プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,080¥3,080 税込
ポイント: 31pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥3,080¥3,080 税込
ポイント: 31pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥110
中古品:
¥110

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ロゴデザインのアイデア!-実例で学ぶ!! プロのデザインルール&テクニック 単行本 – 2010/1/21
オブスキュアインク
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,080","priceAmount":3080.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,080","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jPvCOTLUVMHg4UDToYyLYkwlLl5WowUHajc9jqCN7suC0MUzRDY8Y1GhVoYZID5k%2BCLgk8Y5gOvhHxOBUKJR%2BaSDbknnKM4o8gqYVkVI1Z6IW8qhmhBtZIzYvow7neq4","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥110","priceAmount":110.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"110","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jPvCOTLUVMHg4UDToYyLYkwlLl5WowUH9UFpgZZcKybAZ4%2BuQ0eewiqcL6J5xS9YRB0%2FK80NVWsaRIRXUQfBtBA3s81j9WufCOA%2FyhXqjVXmRI%2FckxS3FMKo1dFlkbW%2BGNRC1xj%2F6iVzBPlYaL8pXP2Vn9NgvKR%2FYTh6VILcxzdF3gGYCEM2zg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
デザイナー必携!ロゴデザインのアイデア見本帳!
本書は、国内の企業、ショップ、ブランド、飲食店、商品などに、
実際に使用されているロゴタイプやロゴマークを集めたデザイン見本帳です。
あらゆる印刷物やパッケージ、看板、商品タグ、
プロダクトなどに展開されるロゴ作品の中から、
特にデザインに優れたものを784個集め、テーマ別に紹介しています。
各テーマの解説はもとより、ロゴ一点一点についても、
コンセプトやテクニックなどを、簡潔に解説しています。
また、ロゴの基礎知識や、実際のロゴがどうやって作られていくのか、
ケーススタディも収録。コラムページには、和文・欧文フォント見本も
掲載しています。さらに、54のロゴのイメージごとに引けるほか、
ロゴ一覧ページには、すべてのロゴをタイプ別にアイコンサイズで掲載。
気になったロゴをさらに詳しく見るというような辞書的な使い方も可能です。
優れたプロデザイナーのアイデアとテクニックが満載!!
初心者からベテランのデザイナーまで、幅広く活用できる1冊です。
本書は、国内の企業、ショップ、ブランド、飲食店、商品などに、
実際に使用されているロゴタイプやロゴマークを集めたデザイン見本帳です。
あらゆる印刷物やパッケージ、看板、商品タグ、
プロダクトなどに展開されるロゴ作品の中から、
特にデザインに優れたものを784個集め、テーマ別に紹介しています。
各テーマの解説はもとより、ロゴ一点一点についても、
コンセプトやテクニックなどを、簡潔に解説しています。
また、ロゴの基礎知識や、実際のロゴがどうやって作られていくのか、
ケーススタディも収録。コラムページには、和文・欧文フォント見本も
掲載しています。さらに、54のロゴのイメージごとに引けるほか、
ロゴ一覧ページには、すべてのロゴをタイプ別にアイコンサイズで掲載。
気になったロゴをさらに詳しく見るというような辞書的な使い方も可能です。
優れたプロデザイナーのアイデアとテクニックが満載!!
初心者からベテランのデザイナーまで、幅広く活用できる1冊です。
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社ワークスコーポレーション
- 発売日2010/1/21
- 寸法18.4 x 1.1 x 25.8 cm
- ISBN-104862670784
- ISBN-13978-4862670786
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ワークスコーポレーション (2010/1/21)
- 発売日 : 2010/1/21
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 144ページ
- ISBN-10 : 4862670784
- ISBN-13 : 978-4862670786
- 寸法 : 18.4 x 1.1 x 25.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 535,236位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,969位グラフィックデザイン (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年3月23日に日本でレビュー済み
784個のロゴをカテゴライズされている。
無名の中小企業のロゴが多いので、見たことないものばかり。
センスの悪いものもあって、逆に参考になる。
無名の中小企業のロゴが多いので、見たことないものばかり。
センスの悪いものもあって、逆に参考になる。
2012年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトル、サブタイトル、表紙が
いかにもロゴデザインの企画から制作までの過程が掲載されていると思われますが、
日本のロゴが収録されただけです。
最初の6ページだけ、ほんの少しロゴ制作について書かれていますが
ロゴ制作に役立たないことが書かれているだけです・・。
ただひとつ面白い点をあげるとすると、
「首都高速道路」ロゴ制作のクリエティブディレクターに「小山薫堂」がクレジットされている。
「税金って意味のないところに流れているんだなぁ・・」と
業界人との蜜月を垣間見ることができます。
道路の歌を作って1060万円なんて歌手もいましたが・・・。
いかにもロゴデザインの企画から制作までの過程が掲載されていると思われますが、
日本のロゴが収録されただけです。
最初の6ページだけ、ほんの少しロゴ制作について書かれていますが
ロゴ制作に役立たないことが書かれているだけです・・。
ただひとつ面白い点をあげるとすると、
「首都高速道路」ロゴ制作のクリエティブディレクターに「小山薫堂」がクレジットされている。
「税金って意味のないところに流れているんだなぁ・・」と
業界人との蜜月を垣間見ることができます。
道路の歌を作って1060万円なんて歌手もいましたが・・・。
2014年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
単純に言えば、良質のロゴを一通り頭に入れて
ロゴを作成する知識を一気に広げる本です。
ロゴの作り方ではなく、ロゴを構成する要素を
ひとしきり頭に入れてしまう本です。
ある意味、理屈ではなく体で覚える本です。
デザインの理屈や技法を知りたい方は、
「デザインする技術」(MdN)の方が良いです。
ロゴを作成する知識を一気に広げる本です。
ロゴの作り方ではなく、ロゴを構成する要素を
ひとしきり頭に入れてしまう本です。
ある意味、理屈ではなく体で覚える本です。
デザインの理屈や技法を知りたい方は、
「デザインする技術」(MdN)の方が良いです。
2012年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロゴのデザインが多く記載されており、十分に参考になる本です。
2014年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
実例が沢山あって、
創作に大活躍してくれました。
見るだけでも楽しいと思います。興味がある方にお勧め。
創作に大活躍してくれました。
見るだけでも楽しいと思います。興味がある方にお勧め。
2010年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
しょせん、シロートが手本もなくて考えても無駄である。さらには、レベルの低い業者に依頼しても失敗する。
これだけたくさんのサンプルを見渡すと、自然に?こちらも見る目が養われる。体験はスキルアップにもなる。
さらには、サイトロゴやらバナーやらでも、デザインのセンスが磨かれ、少しは自作の技術も上がりそうだ(笑)
これだけたくさんのサンプルを見渡すと、自然に?こちらも見る目が養われる。体験はスキルアップにもなる。
さらには、サイトロゴやらバナーやらでも、デザインのセンスが磨かれ、少しは自作の技術も上がりそうだ(笑)
2011年7月21日に日本でレビュー済み
ずっと気になりつつも、お値段がけっこうするので購入をためらっていましたが、ちょうどロゴのデザインをする機会ができたので購入しました。
趣味のよいロゴがたくさん掲載されていて、ぱらぱらと眺めているだけでも、アイデアの活性化になって良いです。
Part 1 ロゴの基礎知識
Part 2 勢いのあるロゴ
Part 3 ひらめきのあるロゴ
Part 4 表情のあるロゴ
Part 5 親しみのあるロゴ
の5章にわかれていて、各章の間にはフォントが掲載されています。
カテゴリー分けされているところも見やすいし、
それぞれのロゴのポイント説明を読むと、なるほどと納得します。
ロゴデザインは通常の紙面デザインなどとは、ポイントが少し違うように思いますので、
そのあたりの「コツ」が、この本を読むことですこし身に付くような気がします。
もうすこし値段が安ければ満点ですが、良い本でだと思います。
趣味のよいロゴがたくさん掲載されていて、ぱらぱらと眺めているだけでも、アイデアの活性化になって良いです。
Part 1 ロゴの基礎知識
Part 2 勢いのあるロゴ
Part 3 ひらめきのあるロゴ
Part 4 表情のあるロゴ
Part 5 親しみのあるロゴ
の5章にわかれていて、各章の間にはフォントが掲載されています。
カテゴリー分けされているところも見やすいし、
それぞれのロゴのポイント説明を読むと、なるほどと納得します。
ロゴデザインは通常の紙面デザインなどとは、ポイントが少し違うように思いますので、
そのあたりの「コツ」が、この本を読むことですこし身に付くような気がします。
もうすこし値段が安ければ満点ですが、良い本でだと思います。