2巻でも書きましたが、1巻は同じネタが使い回され、「さすがに次号は苦しいかなー」と思っていました。
ところが、2巻ではキャラに愛着が出て、1巻よりも楽しく読めました。
さらに、3巻に進むとネタの使い回しでも、もう一ひねりありマンネリを感じなくなりました。
あと、3巻で良かったのは、ほのぼのネタが増えたこと。
恐ろしい妻の小松さんに怯えながらも、実は愛している真田信之。
「誕生プレゼントを皆が一生懸命考えてくれるのが、なにより嬉しい贈り物」というおね様など。
読後がよくてよかったです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
殿といっしょ 3 (MFコミックス) コミック – 2009/1/23
大羽 快
(著)
大人気戦国4コマ最新刊! 超お説教キャラ・直江兼続の容赦ないダメ出しに、上杉謙信も徳川家康もくじけそう! 第3巻も、放火マニア織田信長や眼帯マニア伊達政宗、お笑いマニア豊臣秀吉ら、くせもの戦国武将は健在、どころかさらにマニア度が濃くなってます! そんな主君にツッコミ疲れる家臣たちの乱世はまだまだ続く!
カバーは、愛と信義を貫く、「直江兼続」!
カバーは、愛と信義を貫く、「直江兼続」!
- 本の長さ125ページ
- 言語日本語
- 出版社メディアファクトリー
- 発売日2009/1/23
- ISBN-104840125120
- ISBN-13978-4840125123
新品まとめ買い 殿といっしょ
合計 (2/11 冊):
¥2,545
獲得ポイント:
17 pt
(0%)
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。 詳細を見る
1点以上の商品は現在、購入することができません
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「殿といっしょ」第3巻は表紙が上杉主従です。
表紙の4コマでも十分伝わる通り、「殿といっしょ」の上杉主従は、直江兼続の歪んだ愛の告白(駄目出し)に殿が心で涙する(でも無表情)というのが定番。
このマンガでは信玄や真田信之も不憫な役どころなのですが、上杉景勝の不憫さは不憫なだけでなく強面が可愛げ5割増に見えます。
直江の出過ぎた(というかウザイ)感じも不思議と厭味がなく、上杉主従好きにはお勧めの一冊です。
表紙の4コマでも十分伝わる通り、「殿といっしょ」の上杉主従は、直江兼続の歪んだ愛の告白(駄目出し)に殿が心で涙する(でも無表情)というのが定番。
このマンガでは信玄や真田信之も不憫な役どころなのですが、上杉景勝の不憫さは不憫なだけでなく強面が可愛げ5割増に見えます。
直江の出過ぎた(というかウザイ)感じも不思議と厭味がなく、上杉主従好きにはお勧めの一冊です。
2009年1月30日に日本でレビュー済み
既刊の2冊をお読みの方は迷う事無くこちらも購入をお勧めします。
今回も期待は裏切りません。
既に登場しているキャラも新キャラも言う事なしの面白さです。1巻と2巻を既に読み終えているなら、この3巻目を読まなければ全く損をしているといわざるを得ません。
巻が進むにつれて面白さは確実に増しています☆
第3巻は表紙も例の上杉主従ですし、そしてもれなく主従の他にも仙桃院&謙信姉弟も登場しているので、話題の大河ドラマネタとしても充分使えます。
私はこの仙桃院&謙信姉弟でコーヒー吹きました。いつかは誰かにやって欲しかったネタをやっていただけてーーもう大満足です、お姉様☆
今回も期待は裏切りません。
既に登場しているキャラも新キャラも言う事なしの面白さです。1巻と2巻を既に読み終えているなら、この3巻目を読まなければ全く損をしているといわざるを得ません。
巻が進むにつれて面白さは確実に増しています☆
第3巻は表紙も例の上杉主従ですし、そしてもれなく主従の他にも仙桃院&謙信姉弟も登場しているので、話題の大河ドラマネタとしても充分使えます。
私はこの仙桃院&謙信姉弟でコーヒー吹きました。いつかは誰かにやって欲しかったネタをやっていただけてーーもう大満足です、お姉様☆
2009年1月28日に日本でレビュー済み
事実上の『天地人』マンガ化。
NHKが映らん地域(<あるのかなあ)の人はこれを読めばよろしい。
……むしろ、大河ドラマのほうがこの『殿といっしょ』の無駄に金かけた実写版だといったほうが正解かもしれない。
祝・ドラマ化!<違う
しかし、長澤まさみが男物の洋服着てフェミニズム叫んだりとか吉川”モニカ”が信長だったりすると、「歴史離れ」はこっちとあっちで大差ないわけだし、謙信と姉上の関係なんか多分こっちのほうが「歴史其の儘」=史実に近いんじゃないかしら?
NHKが映らん地域(<あるのかなあ)の人はこれを読めばよろしい。
……むしろ、大河ドラマのほうがこの『殿といっしょ』の無駄に金かけた実写版だといったほうが正解かもしれない。
祝・ドラマ化!<違う
しかし、長澤まさみが男物の洋服着てフェミニズム叫んだりとか吉川”モニカ”が信長だったりすると、「歴史離れ」はこっちとあっちで大差ないわけだし、謙信と姉上の関係なんか多分こっちのほうが「歴史其の儘」=史実に近いんじゃないかしら?
2009年8月29日に日本でレビュー済み
3巻目ということで、ネタ切れする頃かなと思ったら、ますます面白くなっていた。4巻が楽しみ。個人的には信長ネタが好み。
2009年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
フラッパーで、もうどの位連載されてるのでしょうか?
別の漫画を読んでて、ついでについつい読んじゃってるこの漫画。この3巻あたりから本格的に読み始めたのですが、とにかく芸が細かい!
往年の傑作細密4コマ「X〜ぺけ〜」が大好きだった向きも、とても楽しめると思います!
ただ、単行本を読んで、残念なのは、雑誌掲載時の「人物紹介」が無くなっていること。
最近の人物紹介はだんだんこなれて来て、「…で唯一、マトモな人」だの、「…は的確だったりする。」だの、漫画の内容と絡めて面白かったりするので、4巻作成時には、是非ともそのまま、掲載していただきたい。
○○○○○なんて、ほとんどマンマ、載せてますから、大丈夫ですってば。
別の漫画を読んでて、ついでについつい読んじゃってるこの漫画。この3巻あたりから本格的に読み始めたのですが、とにかく芸が細かい!
往年の傑作細密4コマ「X〜ぺけ〜」が大好きだった向きも、とても楽しめると思います!
ただ、単行本を読んで、残念なのは、雑誌掲載時の「人物紹介」が無くなっていること。
最近の人物紹介はだんだんこなれて来て、「…で唯一、マトモな人」だの、「…は的確だったりする。」だの、漫画の内容と絡めて面白かったりするので、4巻作成時には、是非ともそのまま、掲載していただきたい。
○○○○○なんて、ほとんどマンマ、載せてますから、大丈夫ですってば。