中古品:
¥235 税込
配送料 ¥390 5月16日-17日にお届け(1 時間 44 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆帯付き◆ 【書き込みなし】【状態良】Amazonコンディションガイドラインの「良い」に該当するコンディションとなり、中古品として「並」以上の状態の本です。検品には万全を期しておりますが、見落とし等ありましたらメールにてご連絡下さい。迅速に対応いたします。日本郵便のゆうメールまたはヤマト運輸のネコポスにて、ポスト投函にてお届けします。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

東京あんこ案内 手作りあんの美味しいお店44 単行本 – 2009/10/14

4.1 5つ星のうち4.1 6個の評価

あんこが大好き! 著者が

「食べて」

「歩いて」

「厳選した」

“自家製あん”が美味しい、東京の44軒を紹介。
定番のたいやきをはじめ、どらやき、大福、まんじゅう、きんつば……など、あんこ自慢のお店を、やさしいタッチのイラストで紡ぐ、全く新しいタイプのガイドブックです。
楽しいイラストマップ付きで、休日の散策ガイドにもなる構成。
調理師でイラストレーターの肩書きを持つ著者ならではの、「美味しいあんこの作り方」なども掲載。

続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

著者について

時川真一
tokikawa shinichi
1966年生まれ。都内のレストランや京都の日本料理店で料理を学んだあと、自分の興味あることや体験したことを「絵と文」で伝えたいとイラストレーターに。
現在、グルメ取材を絡めた旅のイラストルポなどで活躍中。
あんこものは都内近郊の名店を食べ歩くほか、旅先や物産展で、その土地ならではのものを見つけるのも楽しみにしている。また、道の駅や農産物直売所で見かけるような地元のおばちゃんが作った素朴な田舎まんじゅうや草餅なども大好き。
著書に「自炊ごはん はじめてBOOK」(実務教育出版)、「塩だけだから、美味しい料理」(東京地図出版)がある。
ホームページ
「TOKISHIN'S CREEL」
http://tokikawa.exblog.jp
毎日更新のブログ
「トキシンのイラストレーター的生活」
http://tokishin.exblog.jp/

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 東京地図出版 (2009/10/14)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/10/14
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 96ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4808585685
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4808585686
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 6個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
6グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2009年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こういう和菓子の紹介本って大体写真ですが、イラストで紹介している本は珍しいですね。どのページのイラストも、ほんと美味しそう!かわいくて見ていて飽きません。
ちなみに私の一番のお気に入りは三鷹の「たかね」さんのたいやきです。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年12月10日に日本でレビュー済み
イラストがわかりやすく、店の感じや匂いまでしてきそうです、写真よりいいとおもいました。
地図も大きい、こだわりの店の人の顔がイラストでわかる。
早くあんこたべたい〜。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年12月23日に日本でレビュー済み
食べ物のイラストって、正直あんまりおいしそうに見えないものが多いけど、この本は、どれもとてもおいしそうで不思議。「西荻窪の喜田屋」「神保町の大丸やき」など、いくつかお店を回ってみましたが、どれも絶品でした! オススメです。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全編イラストにて、甘味の紹介をするという変わった構成の本で、著者の甘味好きが伝わってきます。
お茶うけの豆大福を食しながら、豆大福の紹介ページを読むと旨味が増す気がw
ただ、これも著者の好みなのか、鯛焼きの店に偏重しているきらいがあるのが少し残念!
田舎汁粉やぜんざいなどの椀物の旨いお店紹介と、イラストがもっと楽しめたらバランスの良い構成になったかなと。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート