仕事がお休みの日に、夫婦で、いつも見ています。
繰り返し見ても、飽きないです。
静かなトーンで、テレビの温泉番組と違って、とても癒やされます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
温泉教授・松田忠徳の「日本百名湯」DVD全10巻ケース入り: 満足度100のホンモノ温泉 大型本 – 2005/10/1
松田忠徳
(著)
お湯が違う、宿が違う、歴史が違う 満足度100のホンモノ温泉 ●百名湯の基準は“温泉力”にあり――全国の温泉宿の約7割がマガイモノの温泉=循環湯です。「日本百名湯」は、日本に唯一人の温泉教授・松田忠徳氏がお湯そのものに徹底的にこだわり、上質なホンモノの温泉百湯・百名宿を厳選しました。 ●これであなたも温泉通!松田教授による100箇所すべての温泉解説――各巻の冒頭部分に松田教授が登場し、各温泉地の歴史や文化、泉質、楽しみ方、見所などを解説。さらに、副音声で松田教授による百箇所すべての温泉解説が楽しめます。最後にその温泉の泉質・泉温・効能・交通アクセスなどの情報も収録しました。 ●各巻に各温泉地の解説小冊子付き。 ●DVD—BOX特典――DVDビデオで紹介している旅館・ホテル約60件の無料日帰り入浴券(2006年9月30日まで有効)を抽選で3000名様にプレゼント!(・応募期間:2005年10月1日~2006年2月28日 ・期間中毎月末締切、毎月600名様へ発送します。・BOXに封入されている応募ハガキをお送りください。)
- 言語日本語
- 出版社日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
- 発売日2005/10/1
- ISBN-104532485029
- ISBN-13978-4532485023
商品の説明
著者について
札幌国際大学観光学部教授、旅行作家。1949年北海道洞爺湖温泉生まれ。75年東京外大大学院修了。以後、翻訳家(モンゴル文学)、旅行作家として活躍。大学で日本初の温泉学を専門とする講座を持つかたわら、温泉取材、執筆、講演、テレビ等で全国を駆けめぐっている。主な著書に「温泉教授・松田忠徳の日本百名湯」(ムック/日本経済新聞社)、「温泉教授・松田忠徳の 日本百名湯(最新版)」(ムック/日本経済新聞社)、「列島縦断2500湯」(日本経済新聞社)、「温泉教授の温泉ゼミナール」(光文社新書)などがある。
登録情報
- 出版社 : 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; New版 (2005/10/1)
- 発売日 : 2005/10/1
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 4532485029
- ISBN-13 : 978-4532485023
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,372,022位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 8,292位国内旅行ガイド (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いろいろな温泉が紹介されていて大変気に入りました。よかったです。
2015年10月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
松田先生が一押ししている宿のうちの一つを定宿としております。そこの温泉が大好きな家族に誕生日プレゼントとして送り、皆で見ています。映像、ナレーション、そして松田先生の副音声解説、すべてがのんびりまったりしていて癒されます。情報だけなら本などでも紹介されていましょうが、映像で見るとやはり「行ってみようかな、行きたいな」という気持ちが増しますね。紹介されている温泉宿を少しづつ回ってみるのもいいなとか、老後の楽しみが増えました(笑)