『もしも今、日本にSATCのキャリーがいたらこんなコラムを書いていたに違いない』
LOVEリノベーションの帯にあった一文。
田舎者ほどSATCの世界観にのめりこむと耳にしたことがある。
著者の芳麗さんは、山形出身。真正の田舎者の成り上がりだ。
田舎者メインで構成されている世の中。田舎者の言葉は田舎者に届きやすい。
そして私にもばっちり届いた。
フィーリングカップル5対5の末席に甘んじることで(私)、
もしくは、心裏腹ながらも傲慢な素振りで1番の席に居座ることで、
どうにか自分のポジションを確保している30over女へのエールの著。
「自分を変えなければいけない!」多くの女性が、
無意識のうちにそう刷り込まれているのではないだろうか。
事実、自己改革を勧める指南書、啓蒙書は巷に溢れている。
しかし、この本は、それらのマニュアル的な本とは一線を画し、
「自分を変える必要は無い」と言いきってくれている。
本来の自分はそのままに、痛みや傷を修繕修復(リノベーション)して、
その人なりの味=魅力に昇華しましょうという提案とヒントに溢れている。
対談陣は“今をトキメク”豪華な顔ぶれ。コスト面から見てもお得感たっぷり。
個人的には『夢をかなえるゾウ』の水野愛也さんとの対談が漫才のようで面白かった!
ラブリノすれば、もう自分を卑下したり卑屈にならなくて済むでしょう。
やがて悲しき40女…を回避するためにも必読です。
にしても、
あとがきで泣かされるとは思わなんだ。
子どもの三輪車遊びにつきあいつつ、
外で読んでたから花粉のせい?ではない。
30歳目前で将来を約束した恋人と別れた著者の芳麗さんは、
そこで自ら回し車(ハムスターなどの運動器具)に乗った。
失恋という負のパワーで、
ひたすらに執拗にグルグル走り続けてきた。(あくまで恋愛面)
でも、前進はしていなかった。
でもでも、体力はついた。
そして、この本を出版するという形で、
回し車から降りられたのだと推測。
今後の活躍に期待大。
現代を映す鏡の1冊として後世に残りそう。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Love リノベーション 単行本 – 2009/4/1
芳麗
(著)
オンナ30からの本気の恋愛バイブル! 1600万人読者All Aboutで08年総合アクセスランキング1位に輝いた恋愛コラムをふくむ「30歳からの女の恋愛」から厳選&書き下ろし52ページを追加して初書籍化! 30過ぎると固まりがちな恋愛パターンや固定観念ってまるで古ぼけてサビついた中古マンションのよう。“Love リノベーション”とはそんな自分を見直す改修作業。自分の骨組みは変えずにピカピカな恋愛&結婚へ導きます。30代独身女性の約7割に恋人がいない理由、「婚活」ブーム……恋愛・結婚氷河期の今、女性誌を中心に活躍する気鋭の人気ライター芳麗(よしれい)が揺れ動く同世代の実感をこめて、“ラブリノ”な女たちの実例を豊富に取り入れて書き上げた、読むと励まされる恋愛コラム。豪華著名人(杉本彩、鈴木おさむ、水野愛也(敬也)、白河桃子)との対談も必読。日本のキャリーはここにいた!
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦の友社
- 発売日2009/4/1
- ISBN-104072659223
- ISBN-13978-4072659229
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
NHK山形放送局アナウンス部に勤務の後フリーライターに。トップアーティストから、人気アイドル、純文学作家にいたるまで、多種多様かつ奥深い人物へのインタビューを中心に、カルチャーコラム、恋愛・仕事・結婚など女性の生き方にまつわる記事を執筆。エッセイやコラムの連載も多数かかえている。主な寄稿先は、女性誌『MORE』、『MAQUIA』、『BAILA』、『美人百花』 (コラム『芳麗の美人図書館』を連載中) 、音楽誌『オリ★スタ』、文芸誌『パピルス』(エッセイ:『満月のラブレター』を連載中)などなど。1年間の平均インタビュー数は150本程度。これまでの総インタビュー人数はのべ1500人を超える。集英社web文芸『RENZABURO』で初の小説連載、集英社『MORE』のwebでも3月から連載『聞いて!芳麗センパイ★恋愛乙女の交換日記』をスタートするなど、今、物書きとしてまさに注目の女性。そして、本人もバリバリ現役R35の恋愛氷河期世代のひとり。
登録情報
- 出版社 : 主婦の友社 (2009/4/1)
- 発売日 : 2009/4/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4072659223
- ISBN-13 : 978-4072659229
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,129,988位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 29,183位自己啓発 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2009年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
恋愛中の人、そうでない人、何だか悶々としてたらまずは一読を!
勇気がもらえて、元気になれる、愛の詰まったビタミン剤的な一冊。
コラム連載中から愛読しているが、改めて書籍を読んでみると違った発見や納得、共感が得られることに驚く。大幅加筆、修正のたまものかもしれないが、きっと著者自身が日々、体験や情報をアップデートし続けているからだろう。
著者自身の、単なる他者の分析ではなく、行動の結果に基づいた一つの「考え方だ」からこそ共感も深い。
故に、背中を押されて行動してみよう!っと晴れやかな気分になる!
杉本彩さんとのカールズトークは見逃せない!
お2人が飾らず、隠さず語り合う言葉の中には、女性をハッピーに導くヒントがたくさん!
自分らしく輝きたい女性にオススメです。
勇気がもらえて、元気になれる、愛の詰まったビタミン剤的な一冊。
コラム連載中から愛読しているが、改めて書籍を読んでみると違った発見や納得、共感が得られることに驚く。大幅加筆、修正のたまものかもしれないが、きっと著者自身が日々、体験や情報をアップデートし続けているからだろう。
著者自身の、単なる他者の分析ではなく、行動の結果に基づいた一つの「考え方だ」からこそ共感も深い。
故に、背中を押されて行動してみよう!っと晴れやかな気分になる!
杉本彩さんとのカールズトークは見逃せない!
お2人が飾らず、隠さず語り合う言葉の中には、女性をハッピーに導くヒントがたくさん!
自分らしく輝きたい女性にオススメです。
2009年4月6日に日本でレビュー済み
Love リノベーション
all aboutの大好きなコラムニスト、芳麗さんの初の本。
「そうそう、そうだよね!」と元気をもらえる言葉やヒントがぎっしり。
ちょっと気分がへこんだ時、恋の始まりでドキドキしている時、
恋の終わりに悲しみにくれている時、誰かと色々語り合いたい時、
そんな時、いつでも隣において、ぱっと開きたくなる本。
ガールズトークがそのまま、ぎゅぎゅっと分かりやすくまとまっているような。
杉本彩さんとの対談も心にぐーっと来る。
そう、女はつねにリノベーションして、進化していかなくては!
たくさんのエネルギーをもらいました。
all aboutの大好きなコラムニスト、芳麗さんの初の本。
「そうそう、そうだよね!」と元気をもらえる言葉やヒントがぎっしり。
ちょっと気分がへこんだ時、恋の始まりでドキドキしている時、
恋の終わりに悲しみにくれている時、誰かと色々語り合いたい時、
そんな時、いつでも隣において、ぱっと開きたくなる本。
ガールズトークがそのまま、ぎゅぎゅっと分かりやすくまとまっているような。
杉本彩さんとの対談も心にぐーっと来る。
そう、女はつねにリノベーションして、進化していかなくては!
たくさんのエネルギーをもらいました。
2009年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読んでいけばいくほど「これ、私のことじゃないよね?」と、思わず呟いてしまいたくなりました。
もう「やばい」「いたい」「まずい」の連発。
30代女子の恋愛に対する考えだとか、本音だとか、エピソードだとか……読みながら、思わず「すみません!」と叫んでしまいそうになるぐらい、ほんとに “身に覚え感”が満載。
あんまりにも身に覚えがありすぎて、なんかもういたたまれなくて、このイタさを誰かに聞いてもらいたくなって、思わず30代女子の友だちに電話してしまいました。
この本を全部読んで、ひとっつも身に覚えのない30代女子っているのだろうか。
いたら、ぜひお話をしてみたい……… と思う、そんな本です。
もう「やばい」「いたい」「まずい」の連発。
30代女子の恋愛に対する考えだとか、本音だとか、エピソードだとか……読みながら、思わず「すみません!」と叫んでしまいそうになるぐらい、ほんとに “身に覚え感”が満載。
あんまりにも身に覚えがありすぎて、なんかもういたたまれなくて、このイタさを誰かに聞いてもらいたくなって、思わず30代女子の友だちに電話してしまいました。
この本を全部読んで、ひとっつも身に覚えのない30代女子っているのだろうか。
いたら、ぜひお話をしてみたい……… と思う、そんな本です。