プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ワイルド・ギース [DVD]
¥9,800 ¥9,800 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥9,800","priceAmount":9800.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"9,800","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"LRx9V9DOI74%2BTuPZW7S%2FxMWo2yBM%2BfxOavBgWoZmNXwg%2FZ6Q%2FNeCd8R0qMjxvCRRVBafGHeqFXVIpof3XCd2mKYoo1WrVOwGS%2Bw57XQrVOEmkLCjqIjiLEju9LHhRw72tUu8TYasIT4NLNDJ2vaAqx0rVPDLi0bq5MSewdNqueIev%2FR3vGPgcw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | ハーディ・クリューガー, リチャード・ハリス, ロジャー・ムーア, レジナルド・ローズ, フランク・フィンレイ, リチャード・バートン, アンドリュー・V・マクラグレン |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 2 時間 10 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
Amazonより
アフリカの某国大統領がクーデターによって誘拐され、アレン・フォークナー大佐(リチャード・バートン)率いる傭兵部隊がその奪還に向かう。作戦は難なく終了。しかし依頼主である銀行家(スチュアート・グレンジャー)の裏切りで、部隊は敵地に置き去りにされてしまう…。
『シェナンドー河』などのアンドリュー・V・マクラグレン監督による傭兵アクション映画の一大傑作。傭兵ひとりひとりの個性が見事に描かれ、もはや戦うことでしか生をまっとうできない初老の男たちの悲しいまでの心意気が画面全体からヒシヒシと伝わってくる。ここに師匠ジョン・フォード譲りのマクラグレン演出の本領があるのだ。決してフォークナーを名前で呼ばない律儀な鬼曹長サンディ(ジャック・ワトソン)の心情が、クライマックスの彼の叫びで初めて吐露されるくだりは涙もの。フォークナーと戦友レイファー(リチャード・ハリス)の友情劇のてんまつも、男泣き以外の何物でもない。アフリカの悲劇もさりげなく描きこまれている。ロイ・バッドの音楽は今やサントラ・ファンにとっては必須のアイテム。ここにはまるで映画の神が乗り移ったかのごとく、戦争娯楽映画に必要不可欠なものがすべて感動的に網羅されているのだ。(増當竜也)
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語
- EAN : 4933364611260
- 監督 : アンドリュー・V・マクラグレン
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 10 分
- 発売日 : 2006/9/22
- 出演 : リチャード・バートン, ロジャー・ムーア, リチャード・ハリス, ハーディ・クリューガー, フランク・フィンレイ
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 英語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
- 販売元 : 東北新社
- ASIN : B000GJ2850
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 116,507位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 891位外国の戦争映画
- - 9,222位外国のアクション映画
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
流石マクラグレン監督!
男臭い映画を作らせたら右に出る者がいないアンドリュー・V・マクラグレン監督。ちょっと言い過ぎですかネ?劇場公開を見てからこの映画が好きになったのは、やはり監督の影響が大きいと思います。おそらく多くのファンの方々は、それに影響されてこの映画が好きになっているのではないでしょうか?内容などは他のレビューにも書かれているので、その他のことについて書きたいと思います。まず画質ですが、買うかどうか迷っている人がいれば、自分はお薦めします。おそらく皆さんはDVDも持っていることでしょう。ブルーレイと言うこともあり、とにかくDVDと比較しても画質は明らかに素晴らしいものです。多少のフィルム・グレインは仕方ないところですが、さほど目立つものではありませんでした。傭兵達が持つ銃器の光の反射などはハッキリしていてデティールもよく見えます。また絵的には、DVD版と同じく『ジャガーノート』、『八点鍾が鳴るとき』やロジャー・ムーア出演の『007シリーズ』のような色や質感で、如何にもイギリスって感じの画質です。音声は、新たにデジタルリミックスされた5.1ch音声が加えられてパワーアップしています。私のような年配のファンには、日本語吹き替え版が嬉しい限りです。それだけでも満足しています。テレビ朝日の日曜洋画劇場版は、初テレビ放映されたときから録画して保存してきましたが、VHSテープも今回ようやくお役ご免と言ったところでしょうか。ロジャー・ムーアは、広川太一郎さんが最高ですネ。田口 計、中田浩二、前田昌明さんの吹き替えも最高です。個人的にはハーディ・クルーガーの中田浩二さんの声が好きですが、とにかく日本語吹き替え版は、とても懐かしく数十年若返ったようで感動しました。昔の声優さん達もだんだん亡くなってしまい、このようにデジタル・データとして保存出来ると言うことは、かなり貴重であり大切なことだと思う今日この頃です。ところで本編はDisc1に、特典映像はDisc2に収録していますが、1枚にまとめられなかったのでしょうか?他の作品より、若干高額になっているのはそのためですかね。しかしファンの私には高額とは感じられない作品です。特典映像も結構楽しめる内容になっています。と言うところで、自分にとって満足の行く1枚(ブルーレイ2枚組)でした。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
DVDは所有しており、吹替音声を初収録とあったので、直ちに購入。
2022年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あの声優陣の名演がまた楽しめるなんて夢のようです。Blu-ray持ってないけど買ってしまいました。
2012年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高校生だった頃の夏休みも終わりに近づいたある日、入店したレンタル屋の棚の片隅に、忘れ去られたように置かれていた本作品を借りて見たのが最初だった。
本作は、非情な世界に生きる傭兵の物語。 敵地では支援する味方も無く、敵に捕まれば戦時捕虜として扱われず、過酷な拷問と残忍な処刑が待つのみ。
限られた人数と孤立無援の中で、負傷兵を助ける余裕は無い。
少数を救おうとすれば、多勢の敵に包囲され、全滅は避けられない。
残存する部下の運命は、指揮官の判断にかかっている。
決断に迷う時間すら、迫り来る敵は与えてくれない。 そのような状況で、フォークナーは非情な指揮官に徹し、負傷し足手まといの部下を、自ら射殺することも辞さない。
作戦にはフォークナーの無二の親友で、副官のレイファーが加わっていた。
作戦を控えた訓練所での合間、レイファーはフォークナーに言う、 もし戦場で自分を置き去りにせざる得ない場合、君が殺してくれ。そして、息子を頼む、と。レイファーは離婚後、幼い息子を引き取り育てていた。
そして、その瞬間が訪れてしまう。忘れられない、あのシーン。
レイファーが負傷し、歴戦の戦士らしく自らの運命を悟る。自分の為に、任務や仲間を道連れには出来ない。
彼は親友に叫ぶ。あの日の約束を実行するよう。
フォークナーとレイファーの視線が絡み合う。彼ら2人だけの、彼らにしかわからない約束。
絶望の淵で息子の名を絶叫する親友の姿に、初めて躊躇いを見せたフォークナーの決意は固まった。
まるで武士の介錯を彷彿とさせる。利己主義な人間には決して出来ない。
こんな約束、並みの友情など超越した間柄でなければ、引き受けることも頼むことも出来ませんよ。
忘れられないシーンです。
ちなみにフォークナーのモデルは元英軍のマイク・ホアーだそうです。
本作は、非情な世界に生きる傭兵の物語。 敵地では支援する味方も無く、敵に捕まれば戦時捕虜として扱われず、過酷な拷問と残忍な処刑が待つのみ。
限られた人数と孤立無援の中で、負傷兵を助ける余裕は無い。
少数を救おうとすれば、多勢の敵に包囲され、全滅は避けられない。
残存する部下の運命は、指揮官の判断にかかっている。
決断に迷う時間すら、迫り来る敵は与えてくれない。 そのような状況で、フォークナーは非情な指揮官に徹し、負傷し足手まといの部下を、自ら射殺することも辞さない。
作戦にはフォークナーの無二の親友で、副官のレイファーが加わっていた。
作戦を控えた訓練所での合間、レイファーはフォークナーに言う、 もし戦場で自分を置き去りにせざる得ない場合、君が殺してくれ。そして、息子を頼む、と。レイファーは離婚後、幼い息子を引き取り育てていた。
そして、その瞬間が訪れてしまう。忘れられない、あのシーン。
レイファーが負傷し、歴戦の戦士らしく自らの運命を悟る。自分の為に、任務や仲間を道連れには出来ない。
彼は親友に叫ぶ。あの日の約束を実行するよう。
フォークナーとレイファーの視線が絡み合う。彼ら2人だけの、彼らにしかわからない約束。
絶望の淵で息子の名を絶叫する親友の姿に、初めて躊躇いを見せたフォークナーの決意は固まった。
まるで武士の介錯を彷彿とさせる。利己主義な人間には決して出来ない。
こんな約束、並みの友情など超越した間柄でなければ、引き受けることも頼むことも出来ませんよ。
忘れられないシーンです。
ちなみにフォークナーのモデルは元英軍のマイク・ホアーだそうです。
2021年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
戦争ジャンルの中でも傭兵を扱った映画の最高傑作とも言っても過言ではない名作です。
公開時期が小学生で、その頃映画鑑賞は最高の贅沢であり、この映画も公開鑑賞に至らず後年テレビ編集のズタズタにカットされたバージョンを観て普通に面白い映画という認識(勿論リチャード・ハリス演じるレイファーの死は強くトラウマとして残りました)はあったのですが、更に時が経ち衛星放送のフル放送を観て大感動・大感激を致しました。そこに描かれているのは親子愛、社会に順応出来ない男達の思い、軍隊という特異な男社会での結束、友情、そして反戦。監督としては大味な作品が多かったアンドリュー・V・マクラグレン監督の奇跡の名演出が光る映画でした。
そしてこの傑作を日本語の吹替で観たい衝動にかられ検索したところ、字幕スーパー版があるだけで、ハピネット社のHDリマスター版は既に廃盤という非常に残念な思いをしましたが、つい最近AmazonさんでこのHDリマスター版が廃盤久しくどういった経緯か不明ながらも販売しており迷わず購入。至高と言われた吹き替え版を遂に鑑賞するに至りました。
レイファー親子の会話は過去の鑑賞歴から涙腺が緩み、スチュアート・グレンジャーの貫禄の悪役ぶりに感服。そして田口計さんのリチャード・バートン、広川太一郎さんのロジャー・ムーア、中田浩二さんのハーディー・クリューガーの吹替は至高の看板に偽りのない感激を覚えました。
ただ1つ。これは吹替の歴史として認めざるしかないのですが、当時の吹替訳が意訳改変されていたのが残念ではありました。それは後半の脱出逃走中のシーンですが、傭兵指揮官フォークナー大佐が歴戦の部下であり教練下士官サンディ曹長と二人きりになった時の会話で、
「サンディ、二人の時はアレンと呼べ」(フォークナー)
「そうします」(サンディ曹長)
というもので、この作品でも最高のセリフとサンディ曹長役のジャック・ワトソンの素晴らしい演技と相まって、また、後の展開の伏線として劇中屈指のシーンではありましたが、吹替では全くの別のセリフになっておりました。字幕では正しく翻訳されており、訳一つでこうも作風が変わるものかと驚きいった次第です。
様々な思いが交差してこの傑作を楽しむことが出来ました。
もし未購入の方がおりましたら、機会逃さず購入される事をお薦めします。
公開時期が小学生で、その頃映画鑑賞は最高の贅沢であり、この映画も公開鑑賞に至らず後年テレビ編集のズタズタにカットされたバージョンを観て普通に面白い映画という認識(勿論リチャード・ハリス演じるレイファーの死は強くトラウマとして残りました)はあったのですが、更に時が経ち衛星放送のフル放送を観て大感動・大感激を致しました。そこに描かれているのは親子愛、社会に順応出来ない男達の思い、軍隊という特異な男社会での結束、友情、そして反戦。監督としては大味な作品が多かったアンドリュー・V・マクラグレン監督の奇跡の名演出が光る映画でした。
そしてこの傑作を日本語の吹替で観たい衝動にかられ検索したところ、字幕スーパー版があるだけで、ハピネット社のHDリマスター版は既に廃盤という非常に残念な思いをしましたが、つい最近AmazonさんでこのHDリマスター版が廃盤久しくどういった経緯か不明ながらも販売しており迷わず購入。至高と言われた吹き替え版を遂に鑑賞するに至りました。
レイファー親子の会話は過去の鑑賞歴から涙腺が緩み、スチュアート・グレンジャーの貫禄の悪役ぶりに感服。そして田口計さんのリチャード・バートン、広川太一郎さんのロジャー・ムーア、中田浩二さんのハーディー・クリューガーの吹替は至高の看板に偽りのない感激を覚えました。
ただ1つ。これは吹替の歴史として認めざるしかないのですが、当時の吹替訳が意訳改変されていたのが残念ではありました。それは後半の脱出逃走中のシーンですが、傭兵指揮官フォークナー大佐が歴戦の部下であり教練下士官サンディ曹長と二人きりになった時の会話で、
「サンディ、二人の時はアレンと呼べ」(フォークナー)
「そうします」(サンディ曹長)
というもので、この作品でも最高のセリフとサンディ曹長役のジャック・ワトソンの素晴らしい演技と相まって、また、後の展開の伏線として劇中屈指のシーンではありましたが、吹替では全くの別のセリフになっておりました。字幕では正しく翻訳されており、訳一つでこうも作風が変わるものかと驚きいった次第です。
様々な思いが交差してこの傑作を楽しむことが出来ました。
もし未購入の方がおりましたら、機会逃さず購入される事をお薦めします。
2021年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
戦争映画の教科書のような映画。自分のような中年(四十代)は、安心してハラハラドキドキできる映画です。
2020年12月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中学生の時初めてTVで見た衝撃は
忘れられられません。
吹き替えの印象が強く、
長年待ち望んでいました。
特にロジャームーアの広川太一郎さん
ダンディ2同様に
良いですね。
忘れられられません。
吹き替えの印象が強く、
長年待ち望んでいました。
特にロジャームーアの広川太一郎さん
ダンディ2同様に
良いですね。
他の国からのトップレビュー

leo hickey
5つ星のうち5.0
great acting and action
2024年1月31日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
it is very realistic

Ricardo Coelho
5つ星のうち3.0
Não é melhor que o DVD!
2022年2月23日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
Estava com expectativa muito mais alta em relação ao DVD

Lothar
5つ星のうち5.0
Alles okay
2021年12月17日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Die DVD läuft problemlos.

Michael Clifford
5つ星のうち5.0
Wanted this for a while
2023年3月27日にオーストラリアでレビュー済みAmazonで購入
I wanted it for my collection

TheWinterSoldier
5つ星のうち5.0
A moving tale of heroism, and a mission to save one man, in a politically war-torn Africa.
2013年1月10日に英国でレビュー済みAmazonで購入
This is absolutely in my top 5 films of all time. I would go as far to say it is my favourite 'War' action/drama, although it's narrative transcends that of your 'ordinary War film'. People may critise it for it's minimal 'budget' at the time, although this is contrary, it was pushed a lot of money it's way. Although Richard Burton was considered a little 'dried up', and Richard Harris wasn't getting much work at the time either, Roger Moore was riding the coat tails of Bond and at his professional peak. If you , like me, have a connection with this film, whether seeing it when you were younger, appreciating it's particualr visual settings, the soundtrack, the brilliant action sequences , then you will have undoubtably seen a truly unique film. In my opinion, this film is superior to The Dogs of War, which some critics compare it too, merely for the fact that it was better acted,a far better storyline, and of course was created a good 4 or 5 years before!
I first saw The Wild Geese when I was about nine or ten, and this was the censored, televised version, on Anglia TV I think. I fell in love with it instantly, not really appreciating the depth of the plotline, or the incredible cast that were involved, but having grown up with it still close to my heart like an old friend, I have understood it's depiction, background, and the actors who portrayed the protagonists.
The Wild Geese really deals with issues that weren't being thrown into the forefront of cinema media at that time during the mid to late seventies. Although it was apparent that during the sixties and early seventies, mercenaries were fighting private wars, toppling dictators, or creating coups on foreign soil, on behalf of some Rich Bureaucrat. No one was eager to take it to celluloid at this time, and The Wild Geese, in my opinion, was the first, and possibly only successful attempt at turning an unpublished novel, about 50 mercaneries, armed with little but their dignity, and survival, are thrown into a political playing field, or war zone in this case. A film from a book, not yet published, about an event that apparently happened.. a plane lands in Kulundi, with only one engine operational. Inside, what was left of a group of weary mercenaries, and a rescue attempt of a dying President.
It became folklore, and that President was one Moise Tshombe, a genuine leader, aiming to bring solidarity to his people and the country in a time of conflict.
The Wild Geese stars, as ever, enigmatic Richard Burton as Leuitenant Faulkner,one of his last roles, yet finest. Roger Moore as the rogueish, but charming Shawn Fynn, and Richard Harris as Rafer Janders, the brains and compassion behind the group. Hardy Kruger also joins the line up as a pennyless white South African, who wants to return to his homeland and buy a farm. The mission to him is personal, and there is some superb scripting between his character Peiter, and Julius Limbani, debating on the social and poitical situation in Africa at the time. It's really quite thought provoking, and still has an impact today, considering how the political landscape has changed in Africa since 1978.
I also wanted to bring up the subject of a character called 'Whitty', the medic in the mercinary group, who is portayed as gay, yet done with real heart and humour, especially in a time when homosexuality was still quite taboo, but becoming more acceptable. I have read various negative reviews and damning comments from the media of the day, regarding it as having a racist tone. I really dont see the arguement for this in any way at all. If anything, if you closely follow the films storyline, and direction, it's obvious that the real message is one of change for Africa, to embrace both black and white. After all, they were rescuing a black man , from an oppressive black regime. In my opinion, it served as a platform to dare to address the issues in Africa, and give an honest view of how, not only were countries within the continent being manipulated by rich exporters and bankers, their own people were fighting and killing each other.
These hired mercs were quite commonly used during the 60's and 70's in order to change the political tide. Yet the Wild Geese shows the human, emotional side to all of it, the reality of this kind of War.
I was especially moved by the climactic ending. It never fails to bring me to tears. I'm not sure if it's because of the similarities it has with me and my Father, being an only child.
The scene where we meet Rafer, and his son Emile for the first time is a really warm and settled scene, seeing the other side, the family man comfortable in his leisurely but meager lifestlyle, but ultimately making the decision to fight. Then forward, through the films various twists, diversions, and battles, the ending really tore me up!
Highlights for me are (spoiler alert!!!) the training chapter, and all it's colourful language, the taking of the barracks and airport, the bridge attack, the dialogue between Peiter and Julius Limbani,and the powerful set up and deliverance of that infamous 'Vickers' machine gun and their escape!
But most of all is the powerful final few scenes, (*Spoiler Alert*) for those 'travesty-laden' public who have yet to see it, Rafer's death, Faulkners revenge on the double crossing merchant Banker Matherson who offered the contract, and the moment with Emile.
Earlier in the film, during the scene with Rafer and Emile, (father and son), I was also touched by the moment when Rafer shouts 'I love you' to Emile, and Emile only whispers is back, not knowing that would be the last time he would ever see him..but we as the viewer know the possibilities. I think this scene has a real connection with me. It's really sad...
The blu ray version of this epic, glorious film is, all in all, not bad. I would say that there is definitely an improvemt in picture quality during the second half of the movie, most of the scenes in London are a little grainy in places. It is nice to see the film version complete, and uncensored, and the extra of the premiere is, disturbing, if not slightly embarrassing and intriguing. Not one for people with disabilities back in those days, with the attitude towards them, but nice to know the charities for The Society of Spastics (can't beleive this was acceptable back then!)are now the very reputable Mencap.
I have yet to listen to all of the commentary, but great to hear the surviving members Roger Moore, and importantly, Lloyd, who produced the film, in the discussion.
A lovely booklet companion comes with the DVD, giving some real historical information on the background of the film, and it's journey, from incarnation, to the big screen. And finally, as a bonus, you get the completed film Codename: Wildgeese. The 'unofficial' Italian born, sequel. I have yet to watch it..
A classic epic film, something that everyone should watch at least once, twice and three times. THE WILD GEESE...THE BEST DAMN MERCENARIES IN THE BUSINESS!
I first saw The Wild Geese when I was about nine or ten, and this was the censored, televised version, on Anglia TV I think. I fell in love with it instantly, not really appreciating the depth of the plotline, or the incredible cast that were involved, but having grown up with it still close to my heart like an old friend, I have understood it's depiction, background, and the actors who portrayed the protagonists.
The Wild Geese really deals with issues that weren't being thrown into the forefront of cinema media at that time during the mid to late seventies. Although it was apparent that during the sixties and early seventies, mercenaries were fighting private wars, toppling dictators, or creating coups on foreign soil, on behalf of some Rich Bureaucrat. No one was eager to take it to celluloid at this time, and The Wild Geese, in my opinion, was the first, and possibly only successful attempt at turning an unpublished novel, about 50 mercaneries, armed with little but their dignity, and survival, are thrown into a political playing field, or war zone in this case. A film from a book, not yet published, about an event that apparently happened.. a plane lands in Kulundi, with only one engine operational. Inside, what was left of a group of weary mercenaries, and a rescue attempt of a dying President.
It became folklore, and that President was one Moise Tshombe, a genuine leader, aiming to bring solidarity to his people and the country in a time of conflict.
The Wild Geese stars, as ever, enigmatic Richard Burton as Leuitenant Faulkner,one of his last roles, yet finest. Roger Moore as the rogueish, but charming Shawn Fynn, and Richard Harris as Rafer Janders, the brains and compassion behind the group. Hardy Kruger also joins the line up as a pennyless white South African, who wants to return to his homeland and buy a farm. The mission to him is personal, and there is some superb scripting between his character Peiter, and Julius Limbani, debating on the social and poitical situation in Africa at the time. It's really quite thought provoking, and still has an impact today, considering how the political landscape has changed in Africa since 1978.
I also wanted to bring up the subject of a character called 'Whitty', the medic in the mercinary group, who is portayed as gay, yet done with real heart and humour, especially in a time when homosexuality was still quite taboo, but becoming more acceptable. I have read various negative reviews and damning comments from the media of the day, regarding it as having a racist tone. I really dont see the arguement for this in any way at all. If anything, if you closely follow the films storyline, and direction, it's obvious that the real message is one of change for Africa, to embrace both black and white. After all, they were rescuing a black man , from an oppressive black regime. In my opinion, it served as a platform to dare to address the issues in Africa, and give an honest view of how, not only were countries within the continent being manipulated by rich exporters and bankers, their own people were fighting and killing each other.
These hired mercs were quite commonly used during the 60's and 70's in order to change the political tide. Yet the Wild Geese shows the human, emotional side to all of it, the reality of this kind of War.
I was especially moved by the climactic ending. It never fails to bring me to tears. I'm not sure if it's because of the similarities it has with me and my Father, being an only child.
The scene where we meet Rafer, and his son Emile for the first time is a really warm and settled scene, seeing the other side, the family man comfortable in his leisurely but meager lifestlyle, but ultimately making the decision to fight. Then forward, through the films various twists, diversions, and battles, the ending really tore me up!
Highlights for me are (spoiler alert!!!) the training chapter, and all it's colourful language, the taking of the barracks and airport, the bridge attack, the dialogue between Peiter and Julius Limbani,and the powerful set up and deliverance of that infamous 'Vickers' machine gun and their escape!
But most of all is the powerful final few scenes, (*Spoiler Alert*) for those 'travesty-laden' public who have yet to see it, Rafer's death, Faulkners revenge on the double crossing merchant Banker Matherson who offered the contract, and the moment with Emile.
Earlier in the film, during the scene with Rafer and Emile, (father and son), I was also touched by the moment when Rafer shouts 'I love you' to Emile, and Emile only whispers is back, not knowing that would be the last time he would ever see him..but we as the viewer know the possibilities. I think this scene has a real connection with me. It's really sad...
The blu ray version of this epic, glorious film is, all in all, not bad. I would say that there is definitely an improvemt in picture quality during the second half of the movie, most of the scenes in London are a little grainy in places. It is nice to see the film version complete, and uncensored, and the extra of the premiere is, disturbing, if not slightly embarrassing and intriguing. Not one for people with disabilities back in those days, with the attitude towards them, but nice to know the charities for The Society of Spastics (can't beleive this was acceptable back then!)are now the very reputable Mencap.
I have yet to listen to all of the commentary, but great to hear the surviving members Roger Moore, and importantly, Lloyd, who produced the film, in the discussion.
A lovely booklet companion comes with the DVD, giving some real historical information on the background of the film, and it's journey, from incarnation, to the big screen. And finally, as a bonus, you get the completed film Codename: Wildgeese. The 'unofficial' Italian born, sequel. I have yet to watch it..
A classic epic film, something that everyone should watch at least once, twice and three times. THE WILD GEESE...THE BEST DAMN MERCENARIES IN THE BUSINESS!