NLPセミナーを開催している者として、NLP(神経言語プログラミング)の講師の本は読んでおかなくては、と思い、早速手に取ってみました。
101個の話し方のルールは、さすがNLPの講師だけあって、
心理的裏付けがきっちりしてあり、読み応えたっぷりです。
数値がたくさん出てきますのでロジカルな方も納得です。
このシリーズは、読みやすく簡単に、という意図で編集するようなので、簡単に読めてしまいます。
そのせいで、一見あたりまえのことのように読み流してしまいがちです。これだけのないようだと、もっと難しく、格調高い本の方がありがたく読めそうなのが難点です。
とても深い内容なので、一読しただけではよさが伝わらないかもしれません。
興味を引いた点はたくさんありましたが、その一部を挙げておきます。
・なぜオバマ大統領が勝てたのか?
・人前で話すときの立ち位置、スペースの活用法
(NLPの秘儀なので、これを本で書いてほしくなかったです)
・男女の話し方の違い
・男女のウソをつく時の視線の違い
・誉め方のスキル
その他、読んでみて、コミュニケーションの専門家を名乗る私も、
知らないことがたくさん書いてありました。
マナーの先生でもあり、心理学に精通している彼女ならではの、
とても内容の濃い本です。
話すのが苦手で・・・という方は必読でしょう。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
働く女(ひと)の伝わる話し方の新ルール (アスカビジネス) 単行本(ソフトカバー) – 2009/4/20
市川 浩子
(著)
101のスキルで、知的にコミュニケーション!
伝えたこと、ほんとうに伝わっていますか?
NLPからメラビアンの法則まで、すとんと伝わる話し方の極意をお教えします。
伝えたこと、ほんとうに伝わっていますか?
NLPからメラビアンの法則まで、すとんと伝わる話し方の極意をお教えします。
- 本の長さ213ページ
- 言語日本語
- 出版社明日香出版社
- 発売日2009/4/20
- ISBN-104756912842
- ISBN-13978-4756912848
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
東京都台東区入谷出身。文化服装学院卒業。イヴ・サンローランやバーバリー等の高級服の縫製、レリアンのパタンナーを経験。ストレス要因により、数多くの病気を発症。自己とのコミュニケーションに悩み、様々な自己啓発・能力開発を始める。美容業界に転進後、対人コミュニケーション能力の欠如にも悩む。その後、学んできた心理学を活かし、約2000人中新規開拓数5年連続No.1になる。2004年11月に独立。現在、 (有)Bonvoyage.代表取締役。研修講師として、接遇やコミュニケーションスキル等を指導。経験により培った、「見た目」と「しぐさ」と「スキル」と「ハート」をミックスさせたコミュニケーションスキルで、全身でコミュニケーションをはかる重要性を伝えている。また、「モテ塾」を主宰。見た目とマナーとコミュニケーションのセミナーやコンサルティングを通じ、モテるビジネスパーソンを育成。今年からは婚活に励む人のバックアップも行っている。著書に「お仕事モテ塾~ビジネスで愛される見た目とマナーとコミュニケーション力~」がある。・日本メンタルヘルス協会認定心理カウンセラー・米国NLP(TM)協会認定NLP(TM)マスタープラクティショナー ・パーソナルカラリスト協会認定パーソナルカラリスト
登録情報
- 出版社 : 明日香出版社 (2009/4/20)
- 発売日 : 2009/4/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 213ページ
- ISBN-10 : 4756912842
- ISBN-13 : 978-4756912848
- Amazon 売れ筋ランキング: - 941,768位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書で取り上げられている内容を一部あげると
「聞きやすい」発声を/さりげなくしぐさをまねて話そう/お決まりのポーズを
/目配り、気配り、心配り/話の内容は7%しか伝わらない/色が伝えるあなたの
気持ち/話に色と音と雰囲気を・・・など
プレゼンの際の提案ポイント、話の構成、言葉の使い方、人との接し方、
話し方から、人生の指針となる言葉まで101のルールが紹介されている。
NLPなど心理学の入門書として良書であり
新社会人の方からベテラン社会人の方までコミュニケーションを
改善したい方に幅広く受け入れられることだろう。
著者は心理カウンセラーやNLPの資格を持ち、
美容業界の研修、コンサルを行っている。
また「モテ塾」というモテるビジネスパーソンの育成にも力を入れている。
「聞きやすい」発声を/さりげなくしぐさをまねて話そう/お決まりのポーズを
/目配り、気配り、心配り/話の内容は7%しか伝わらない/色が伝えるあなたの
気持ち/話に色と音と雰囲気を・・・など
プレゼンの際の提案ポイント、話の構成、言葉の使い方、人との接し方、
話し方から、人生の指針となる言葉まで101のルールが紹介されている。
NLPなど心理学の入門書として良書であり
新社会人の方からベテラン社会人の方までコミュニケーションを
改善したい方に幅広く受け入れられることだろう。
著者は心理カウンセラーやNLPの資格を持ち、
美容業界の研修、コンサルを行っている。
また「モテ塾」というモテるビジネスパーソンの育成にも力を入れている。
2009年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「話し方」。こんな単純なことになぜ今、注目されているのか。
今やテレビ・ラジオなどの広告からインターネットによる宣伝
が可能になりました。ブログやホームページなどを使えば
個人でも世界中に自分の存在をアピールすることができます。
自分を表現する文字の力。そして次に注目されているのが
「話し方」です。
話し方を磨くことによって、自分を他者に印象付ける。
関係性を持つことができるということ。
関係性とは「マーケティング」ですね。話し方を磨けば
多くのひとに指示され、共感を得る。そしてあなたのファンができる
ということ。この本はそれを簡単にするテクニックを網羅した一冊。
コテコテのタイトルから。大した内容ではないだろうと思って手に取りましたが、
これがどうして話し方のつぼを抑えていてわかりやすい。
ビジネスマン必読の一冊です。
今やテレビ・ラジオなどの広告からインターネットによる宣伝
が可能になりました。ブログやホームページなどを使えば
個人でも世界中に自分の存在をアピールすることができます。
自分を表現する文字の力。そして次に注目されているのが
「話し方」です。
話し方を磨くことによって、自分を他者に印象付ける。
関係性を持つことができるということ。
関係性とは「マーケティング」ですね。話し方を磨けば
多くのひとに指示され、共感を得る。そしてあなたのファンができる
ということ。この本はそれを簡単にするテクニックを網羅した一冊。
コテコテのタイトルから。大した内容ではないだろうと思って手に取りましたが、
これがどうして話し方のつぼを抑えていてわかりやすい。
ビジネスマン必読の一冊です。
2010年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
それぞれの表題は目をを引くのですがその項目を読んでみると
例えば場を読めない人の例えが人前で不倫をカムする女性だったり、
第一印象が大事という項目での例えが
髪の毛がボサボサで無精ひげ肩にはふけスーツはシワだらけの男性と
ヘアスタイルが整いセンスが良く仕立ての良いスーツを着た男性の比較だったり、
ステレオタイプな例が多く
メールの返信にRE:をいくつも並べてはいけない、ラの音で話す…など
ノウハウとしても寄せ集めの印象です。
「働く女」というタイトルに惹かれるような人はすでに人間関係も
試行錯誤されているでしょうし、こういったタイトルの本を
手に取るまでに至った人には目新しさはないような気がします。
このようなノウハウ本をあまり読んだことのない方におすすめの本です。
表紙には「とても役に立ちました!」と書いてあるのですが
書中に「こんな商品待ってました」と客の自尊心をくすぐることが大事
というようなことが書かれてあり「やられた」と思いました。
例えば場を読めない人の例えが人前で不倫をカムする女性だったり、
第一印象が大事という項目での例えが
髪の毛がボサボサで無精ひげ肩にはふけスーツはシワだらけの男性と
ヘアスタイルが整いセンスが良く仕立ての良いスーツを着た男性の比較だったり、
ステレオタイプな例が多く
メールの返信にRE:をいくつも並べてはいけない、ラの音で話す…など
ノウハウとしても寄せ集めの印象です。
「働く女」というタイトルに惹かれるような人はすでに人間関係も
試行錯誤されているでしょうし、こういったタイトルの本を
手に取るまでに至った人には目新しさはないような気がします。
このようなノウハウ本をあまり読んだことのない方におすすめの本です。
表紙には「とても役に立ちました!」と書いてあるのですが
書中に「こんな商品待ってました」と客の自尊心をくすぐることが大事
というようなことが書かれてあり「やられた」と思いました。
2009年4月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルが「働く女の・・・・!」なので、どうかと思いましたが?!
読めば読むほど・・・これは! すごい。。。と感動です。
男女問わず読んだほうが良い教科書です!
ビジネスだけじゃなく、色んな時に役立つ「話し方とコミュニケーション」の
スキルはもちろん、心のことまで書いてあるではないか・・・
ホント いい本だと思いました!!
読めば読むほど・・・これは! すごい。。。と感動です。
男女問わず読んだほうが良い教科書です!
ビジネスだけじゃなく、色んな時に役立つ「話し方とコミュニケーション」の
スキルはもちろん、心のことまで書いてあるではないか・・・
ホント いい本だと思いました!!
2009年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とにかく、目からウロコの1冊です!
項目も沢山あるので、一瞬読むのをためらうかもしれませんが
NLPや心理学を交えて、「会話術」や「表情」などノンバーバルな部分まで詳しく書かれ、
気づきが多い本です。
私はすみからすみまで線を引いて、何度も繰り返し読んでいます。
著者の市川浩子さんの実体験も沢山入り「生きたコミュニケーション」として
楽しく読める本です。
お得な一冊です!
項目も沢山あるので、一瞬読むのをためらうかもしれませんが
NLPや心理学を交えて、「会話術」や「表情」などノンバーバルな部分まで詳しく書かれ、
気づきが多い本です。
私はすみからすみまで線を引いて、何度も繰り返し読んでいます。
著者の市川浩子さんの実体験も沢山入り「生きたコミュニケーション」として
楽しく読める本です。
お得な一冊です!
2009年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「携帯でメール」が全盛である今こそ、本当のコミュニケーションが
必要とされます。
人と人とが直接向き合い、自分の思いをきちんと伝えるには
どうすればいいかを教えてくれる本です。
ただ、イラストが入っていたほうが、分りやすかったところも。
必要とされます。
人と人とが直接向き合い、自分の思いをきちんと伝えるには
どうすればいいかを教えてくれる本です。
ただ、イラストが入っていたほうが、分りやすかったところも。
2009年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ルールが101あって、非常に読みやすくなっています。
1つ1つのルールに書かれていることが、すべて納得できて
しかも、明日からでもすぐに実践出来るようにまとめられています。
話しべたの私にとって、まさにバイブルの様な一冊です。
1つ1つのルールに書かれていることが、すべて納得できて
しかも、明日からでもすぐに実践出来るようにまとめられています。
話しべたの私にとって、まさにバイブルの様な一冊です。