バイクツーリングの楽しみは、景色と走りと食にあると思っています。
その地方や土地の独特の食べ物はそこでしか味わえないものだと思います。
この本はそうした地元でしか食べることができないメニューとお店が掲載されており、見ているだけで楽しく、そして行きたくなります。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
全国B級グルメツ-リング (エイムック 1892) 大型本 – 2010/2/20
末飛登
(著)
ライダー絶賛の旅メシ&珍スポット139軒
●B級グルメ、とほほスポットが満載!
人気ツーリングエリア厳選ガイド
小鹿野、富士宮、伊豆、房総、ビーナスライン、箱根、仙台、青森
●全国B級グルメ
●ショッキンググルメ
●A級グルメ
●ギガ飯
●ニッポン珍スポット大図鑑
●B級グルメ、とほほスポットが満載!
人気ツーリングエリア厳選ガイド
小鹿野、富士宮、伊豆、房総、ビーナスライン、箱根、仙台、青森
●全国B級グルメ
●ショッキンググルメ
●A級グルメ
●ギガ飯
●ニッポン珍スポット大図鑑
- 本の長さ126ページ
- 出版社エイ出版社
- 発売日2010/2/20
- ISBN-104777915522
- ISBN-13978-4777915521
登録情報
- 出版社 : エイ出版社 (2010/2/20)
- 発売日 : 2010/2/20
- 大型本 : 126ページ
- ISBN-10 : 4777915522
- ISBN-13 : 978-4777915521
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,425,707位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年4月11日に日本でレビュー済み
表紙の5段重ねのハンバーグの正体を知りたくて手にし、一度は置いたのですが同僚に見せたかったので買っちゃいました。
ツーリングの計画の一端にでもなればいいかと思ってます。
興味のある写真の所しか今の所見てないので正確なレビューにはならないかも知れませんが、その程度だと思ってもらって正解だと思います。
本屋に有れば立ち読みして、行って見たい店や場所があれば買ってもいいかな、ってレベルです。
強くは薦めません。
ツーリングの計画の一端にでもなればいいかと思ってます。
興味のある写真の所しか今の所見てないので正確なレビューにはならないかも知れませんが、その程度だと思ってもらって正解だと思います。
本屋に有れば立ち読みして、行って見たい店や場所があれば買ってもいいかな、ってレベルです。
強くは薦めません。
2010年3月26日に日本でレビュー済み
思わず食べたくなるものから?なものまで色々紹介されていて興味深いです。
ただ、「ツーリング」とつけるなら、バイクならではの記事がもっとほしいと思いました。
コレだと、別にバイクじゃなくても良いじゃん、と言っちゃいそう。
地図も小さめで、本を参考に出かけるというスタイルには不向き。
料理写真がちゃんとおいしそうなので、そこは良し。
ただ、「ツーリング」とつけるなら、バイクならではの記事がもっとほしいと思いました。
コレだと、別にバイクじゃなくても良いじゃん、と言っちゃいそう。
地図も小さめで、本を参考に出かけるというスタイルには不向き。
料理写真がちゃんとおいしそうなので、そこは良し。