〔本書の特徴と効果〕
問題の形式は、すべて午後問題の「設問」部分、あるいは、数百字程度の問題文(物語)がつく。
数十字での記述の回答を求めており、基礎力の養成と、短文で整理して記述する力はつく。
昨年版のレビューにもあったが、漫然と参考書を読むより、解きながら覚えるのは効率的である。
(そして、さらに人に説明するとよい)
なお、間違っても心の中で回答を考えたままにせず、きちんと書くこと。
時間の余裕のない中、字数制限を満たして簡潔で必要十分な答案を書くのは難しい。書く練習である。
〔本書の限界−実際の試験に照らして〕
しかし、本番の試験は、情報セキュリティの前に、国語の長文読解問題なのである。
午後1が4000〜6000字、午後2が10000字前後と、
非常に長い「物語」を前提に作問されている。
知人は「これは小説だ」と言ったが、言い得て妙である。
この長文中に書かれた(あちこちちりばめてあることも)
要件、条件、情報を文字通り「読解」し、拾い上げ、
これをもとに、「長文の内容に沿った回答」を書かなければ、×である。
置かれた条件下での能力を試しているからである。
(これは国語の問題ではないか?と思ったことも何度もある。
文中の字句を用いて、??字以内で述べよ、なんて設問が本当にあるのである。)
長文の読み方、情報の拾い方、といった演習を積まなければ、合格は難しい。
そういった演習は、本書ではできない。
そういう意味では、限定的である。
〔どうすれば?〕
この本は基礎力には十分有意義だが、さらに、過去の問題や、(過去にセキュリティ系
2種目合格した経験からは)たとえばITECの予想問題集や重点対策などにすすみ、
「読解」の訓練を積むことが必要と思う。
無論、本書で間違えた問題はくり返し解く。
2周目3周目があってもよい。
なお、やった問題を何度も解くのは、新鮮さはなくなるが、
長文を読んだり答を書いたりするいい練習になるので、時間の限り回した方がよい。
新品:
¥6,590¥6,590 税込
お届け日 (配送料: ¥250
):
4月13日 - 16日
発送元: おもちゃ鑑定団 (Toys & Books) 販売者: おもちゃ鑑定団 (Toys & Books)
新品:
¥6,590¥6,590 税込
お届け日 (配送料: ¥250
):
4月13日 - 16日
発送元: おもちゃ鑑定団 (Toys & Books)
販売者: おもちゃ鑑定団 (Toys & Books)
中古品: ¥689
中古品:
¥689

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
情報セキュリティスペシャリスト[午後]オリジナル問題集2010年度版 単行本 – 2009/10/26
野崎 高弘
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥6,590","priceAmount":6590.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"6,590","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bkekdqhtKnftssNdhDPs75P%2BjCfETPjgB3cVkMmI8zm6bA4aTi5%2FHoxB4Bnv%2F3LIXCs1iF2C62iweLTrk6wmAxfbkoUznTsqrvBo5EqqmC49NpBbpQ%2F1mgXoqbKwU6BFqsZhnRHbHURxqqdFhlpk3V3YdRmPMDA7Hvx0l6%2BPnXgItBwoEn%2BAtKXeV5PLDqsA","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥689","priceAmount":689.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"689","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bkekdqhtKnftssNdhDPs75P%2BjCfETPjgJn3kD5P9XV2lzZGmGUgp%2B80OQMZGeuCkDlOVwr2crfc0JlB%2F9rSdEVS8aimOaGKEm0NyJ5lppLEWL42otdYg7JbWLxVy%2F3DVxcyj0t2MfvSlCUM5DwW%2BSDLMlIdcotQWTU33wODyJ49JdzCOKNhmNA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ831ページ
- 言語日本語
- 出版社秀和システム
- 発売日2009/10/26
- ISBN-104798024112
- ISBN-13978-4798024110
登録情報
- 出版社 : 秀和システム (2009/10/26)
- 発売日 : 2009/10/26
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 831ページ
- ISBN-10 : 4798024112
- ISBN-13 : 978-4798024110
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,251,842位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 193位情報セキュリティスペシャリストの資格・検定
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2010年4月5日に日本でレビュー済み
この本は先ず問題がありそれに対する詳しい解説がつく形で構成されている。
体系的にまとめられており非常に有効な勉強方法と思える。
問題数も内容も充実しており、いろいろな問題に対する回答の仕方を学びながら知識を習得することができる。
問題のパターンで覚えたほうがいいものは”鉄則”として紹介されておりそれを覚えるだけでもある程度午後の試験に対応できると思われる。
過去問をやる必要はあると思いますが、最近の情報や多岐に渡るカバレージなので試験にはととも役に立つ書籍であると思う。
体系的にまとめられており非常に有効な勉強方法と思える。
問題数も内容も充実しており、いろいろな問題に対する回答の仕方を学びながら知識を習得することができる。
問題のパターンで覚えたほうがいいものは”鉄則”として紹介されておりそれを覚えるだけでもある程度午後の試験に対応できると思われる。
過去問をやる必要はあると思いますが、最近の情報や多岐に渡るカバレージなので試験にはととも役に立つ書籍であると思う。
2010年4月19日に日本でレビュー済み
幅広い内容が分野別に非常によくまとまっていると思います。
800ページを超える分厚さですが、自分の苦手分野や本番の頻出分野から優先的に読み進めれば効率的に勉強を進められます。
また、最近のトレンドや今後、本番で出題されるであろうトピックも記載されています。
情報処理は毎回問題が作り直されるので、こういった内容があるのはありがたいです。
実際、DNSSECについても本書で出題が予想されていましたが、実際に先日の試験本番で出題されていて感心しました。
本書とIPAで公開されている過去問題をやれば合格圏内に入れると思います。
800ページを超える分厚さですが、自分の苦手分野や本番の頻出分野から優先的に読み進めれば効率的に勉強を進められます。
また、最近のトレンドや今後、本番で出題されるであろうトピックも記載されています。
情報処理は毎回問題が作り直されるので、こういった内容があるのはありがたいです。
実際、DNSSECについても本書で出題が予想されていましたが、実際に先日の試験本番で出題されていて感心しました。
本書とIPAで公開されている過去問題をやれば合格圏内に入れると思います。
2010年4月18日に日本でレビュー済み
この手の試験対策本を重厚な作りものが多く、良著と呼ばれているものでも最後まで読み進めるのが困難なものばかりです。
本書も831ページありますが、問題のボリュームがちょうど良くて、最後まで読み進めることができました。ただ、オリジナル問題なので、ところどころ意図の分からない問題があって、解答を見ないと問題の意図を理解できないものもありました。問題をコツコツと解くのではなく、参考書のように読み進めていくのが良いと思います。
記述式が苦手な人は別途、過去問を解いたりして訓練する必要があります。
本書も831ページありますが、問題のボリュームがちょうど良くて、最後まで読み進めることができました。ただ、オリジナル問題なので、ところどころ意図の分からない問題があって、解答を見ないと問題の意図を理解できないものもありました。問題をコツコツと解くのではなく、参考書のように読み進めていくのが良いと思います。
記述式が苦手な人は別途、過去問を解いたりして訓練する必要があります。