プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
F’s KITCHEN
25パーセントの割引で¥2,405 -25% ¥2,405 税込
参考価格: ¥3,204 参考価格: ¥3,204¥3,204
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: F’s KITCHEN
¥2,405¥2,405
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥3,850¥3,850
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,580¥2,580
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | RAILROAD |
2 | SUNNYで! |
3 | 着メロ |
4 | ケモノ マイハート |
5 | どんどこ男 |
6 | キメゼリフ |
7 | Down Town Rain |
8 | ふたつの青空 |
9 | ムスカリの花 |
10 | ヒカリ |
11 | 未来永劫 |
12 | JOIN TOGETHER |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
26年目のスタートを飾るのは、`ここからまた新しいことをやっていきたい`という想いから生まれた初のコラボ・アルバム。楽曲提供をベースに演奏/コーラスと自由なコラボレーションで、`新たな藤井フミヤの世界`が引き出されています!財津和夫をはじめ、奥田民生、TRICERATOPSなどが参加。 (C)RS
登録情報
- 製品サイズ : 12.45 x 14.22 x 1.02 cm; 113.4 g
- メーカー : ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ
- EAN : 4547403008081
- 時間 : 52 分
- レーベル : ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ
- ASIN : B001DKBLEK
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 169,235位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 53,156位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ポップでノリが良く、スローな曲もリズムに乗って癒されます。フミヤさんの歌声が素敵です。
2018年1月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
チェッカーズやこの人のソロのアルバムは再評価されていいアルバムが多いと思います。
2008年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これまでも様々なアーティストを共に作品を作ってきたフミヤさんですが、
今回、彼はシンガーに徹し、一流アーティストの書いた楽曲を見事に歌い上げています。
民生君や、槇原さん、財津さんなど、多種多様な才能がフミヤさんによって集結しました。
ぜひぜびたくさんの方に聴いていただきたい一枚です。
今回、彼はシンガーに徹し、一流アーティストの書いた楽曲を見事に歌い上げています。
民生君や、槇原さん、財津さんなど、多種多様な才能がフミヤさんによって集結しました。
ぜひぜびたくさんの方に聴いていただきたい一枚です。
2009年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とっても清潔な梱包で新品同様でした。ありがとうございました。
2008年8月1日に日本でレビュー済み
ちっちゃな頃から悪ガキで〜25年、ソロで15年。固定ファンが多いし知らない国民もいないのでは?という藤井フミヤがアニバーサリーツアー終了と共に変わる(^^)/
バラードシンガーだと思いこんでいる方も良し、ファンなら彼の七変化の素晴しさはご存じ。皆さんに伝えたい作品です。
『あの、藤井フミヤが豪華アーティスト達と自由にコラボして歌います、聴かせます』
ツアー初日に本人も言っていました。「藤井フミヤをどうにでもしてっ!というアルバムだ」ってね。
オリジナルアルバムも大好きですが、今回は初のコラボアルバム、違った意味で楽しみ。
参加アーティストは奥田民生、ゴスペラーズ、財津和夫、常田真太郎(スキマスイッチ)、槇原敬之…凄い。
豪華アーティスト達が【フミヤが歌うこと】を念頭に作った作品だというから、涙もの。
これはかなりの楽曲が揃うに違いない。それを、あの声で聴けるなんて。素晴らしい!
もちろん自由コラボだから、コーラスや演奏にも参加。一体どれだけ豪華メニューが揃うのか。
フミヤの新世界だー。これがそのまま、またツアーになるからたまりません。
早く聴いて参加しないと。だから、そう、もちろん予約しました。
早書きレビューは控えて(特に愛するフミヤ音楽に対しては)いますが、今までにない彼を楽しめるという作品なので早々にお勧めレビューを書かせていただきました。
ファンはもちろん、参加アーティストに興味がある方もぜひ。いいえ皆さんぜひ。(趣味の範囲を超えて推薦できるものしか皆さんにとは勧めていません)
タイトルもしゃれてるわっ♪
バラードシンガーだと思いこんでいる方も良し、ファンなら彼の七変化の素晴しさはご存じ。皆さんに伝えたい作品です。
『あの、藤井フミヤが豪華アーティスト達と自由にコラボして歌います、聴かせます』
ツアー初日に本人も言っていました。「藤井フミヤをどうにでもしてっ!というアルバムだ」ってね。
オリジナルアルバムも大好きですが、今回は初のコラボアルバム、違った意味で楽しみ。
参加アーティストは奥田民生、ゴスペラーズ、財津和夫、常田真太郎(スキマスイッチ)、槇原敬之…凄い。
豪華アーティスト達が【フミヤが歌うこと】を念頭に作った作品だというから、涙もの。
これはかなりの楽曲が揃うに違いない。それを、あの声で聴けるなんて。素晴らしい!
もちろん自由コラボだから、コーラスや演奏にも参加。一体どれだけ豪華メニューが揃うのか。
フミヤの新世界だー。これがそのまま、またツアーになるからたまりません。
早く聴いて参加しないと。だから、そう、もちろん予約しました。
早書きレビューは控えて(特に愛するフミヤ音楽に対しては)いますが、今までにない彼を楽しめるという作品なので早々にお勧めレビューを書かせていただきました。
ファンはもちろん、参加アーティストに興味がある方もぜひ。いいえ皆さんぜひ。(趣味の範囲を超えて推薦できるものしか皆さんにとは勧めていません)
タイトルもしゃれてるわっ♪
2009年10月4日に日本でレビュー済み
試聴だけで、コテンパンに言う人もいるけれど…。
ちゃんと全曲聴いてから、コメントしてほしい。
ロック好きの人からしたら、フミヤの甘い声は許せないのかも知れないが、でも色々な曲を唄い上げる力量は、昨日やそこりゃじゃできないですよ。
上辺だけで、コメントしてるのは貴方の方だよ。
このアルバムはいい一枚に仕上がってますよ〜。
Funだって、ゆっくり馴染んでいく事もあるんだからね…。
ちゃんと全曲聴いてから、コメントしてほしい。
ロック好きの人からしたら、フミヤの甘い声は許せないのかも知れないが、でも色々な曲を唄い上げる力量は、昨日やそこりゃじゃできないですよ。
上辺だけで、コメントしてるのは貴方の方だよ。
このアルバムはいい一枚に仕上がってますよ〜。
Funだって、ゆっくり馴染んでいく事もあるんだからね…。
2008年9月13日に日本でレビュー済み
こんなに豪華なアーティストの提供曲を集めたアルバムって最近無いでしょう?
財津和夫さんの「ふたつの青空」はドラマ「クッキング・パパ」で使用されてましたけど、本当にただ一言いい曲です。こういうベテランの方が本当にいい曲を書いてくれるのは嬉しいです。
民生さんやマッキーなんかの曲はまさに!!って感じだし、ゴスペラーズの「RAILROAD」なんかはチェッカーズ時代から聴いてるファンにはキャッチーなナンバーなんじゃないかと思います。そんな感じを狙ってるのがとてもGood!!!
GOING UNDER GROUNDは本当にいいな〜今後僕の中ではかなり注目ですね。
まわりではトラ和田さんの「キメゼリフ」はかなりの人気です。この曲ライブでもかなり盛り上がってましたね。
クレイジー剣さんの「Down Town Rain」もこれ本人にも歌ってほしい〜!!この曲聴いてたら、今までより更に素敵な人に感じました。
加藤塾長の「JOIN TOGETHER」もライブでは一番楽しかった!!勢いある名曲です。
財津和夫さんの「ふたつの青空」はドラマ「クッキング・パパ」で使用されてましたけど、本当にただ一言いい曲です。こういうベテランの方が本当にいい曲を書いてくれるのは嬉しいです。
民生さんやマッキーなんかの曲はまさに!!って感じだし、ゴスペラーズの「RAILROAD」なんかはチェッカーズ時代から聴いてるファンにはキャッチーなナンバーなんじゃないかと思います。そんな感じを狙ってるのがとてもGood!!!
GOING UNDER GROUNDは本当にいいな〜今後僕の中ではかなり注目ですね。
まわりではトラ和田さんの「キメゼリフ」はかなりの人気です。この曲ライブでもかなり盛り上がってましたね。
クレイジー剣さんの「Down Town Rain」もこれ本人にも歌ってほしい〜!!この曲聴いてたら、今までより更に素敵な人に感じました。
加藤塾長の「JOIN TOGETHER」もライブでは一番楽しかった!!勢いある名曲です。
2009年6月25日に日本でレビュー済み
怖いものみたさで「ヒカリ」と「ケモノ マイハート」だけ試聴したが、どちらも提供曲のメロディラインを上辺だけなぞっているだけ。「きっちり似せるように参加アーティストに合わせて歌った」とかいうレビューを読んだが、似せるようにも何も、曲の本質を理解しようとしたのかすら怪しい、上から目線のカラオケアルバムにしか聞こえない。提供曲への冒涜としか思えない魂の入っていない歌唱は、ある意味すごい。