88歳の母親の暇つぶしにと買いました。いままで何をやっても長続きしなかった母がもう3冊目に突入します。大人の塗り絵は細かすぎたり、高齢者には分かりにくい図柄が多い中、レトロな絵柄のこの塗り絵は大変気に入って毎日やっています。
そのうち買うものがなくなったらどうしようと不安になるくらいです。
大変よい買い物になりました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大判シリーズ きいちのぬりえ 仲良し編 大型本 – 2006/3/31
蔦谷 喜一
(著)
2005年10月に発刊、好評発売中の、大判きいちのぬりえシリーズ「秋・冬編」と「お手伝い編」につぐ、第二弾。今回は「春・夏編」と「仲良し編」の2冊を同時刊行。「春・夏編」は、ひな祭りから、入学、梅雨、夏休みなどのモチーフの絵柄を、「仲良し」編は、お母さんと、兄弟と、お友達と、動物とそしてお人形さんと仲良しの女の子の絵柄を、16枚ずつそれぞれ厳選し、ぬりえにしました。第一弾と同様、ぬりえには、ちょっとした説明も付いてい、見て読むだけでも思わず笑みがこぼれます。保育園、幼稚園から特養ホーム、介護施設まで、世代を超えて広く楽しんでいただけるぬりえです。なお、次回は、夏にいよいよ待望の「着物編」「ドレス編」を発行の予定です。
- 本の長さ1ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2006/3/31
- ISBN-104096818798
- ISBN-13978-4096818794
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
蔦谷/喜一
大正3年(1914)、東京・京橋区(現・中央区)生まれ。17歳で日本画に目覚め、川端画学校などに学ぶ。20代半ばからぬりえを描き始め、戦後、彼の描く「きいちのぬりえ」は大ブームとなる。その後、三等身の少女絵は、ポスターやテレビCM等にも起用された。晩年は風景画や美人画でも才能を発揮し、制作活動は、平成17年(2005)に91歳で没するまで続けられた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大正3年(1914)、東京・京橋区(現・中央区)生まれ。17歳で日本画に目覚め、川端画学校などに学ぶ。20代半ばからぬりえを描き始め、戦後、彼の描く「きいちのぬりえ」は大ブームとなる。その後、三等身の少女絵は、ポスターやテレビCM等にも起用された。晩年は風景画や美人画でも才能を発揮し、制作活動は、平成17年(2005)に91歳で没するまで続けられた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 小学館 (2006/3/31)
- 発売日 : 2006/3/31
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 1ページ
- ISBN-10 : 4096818798
- ISBN-13 : 978-4096818794
- Amazon 売れ筋ランキング: - 693,281位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 729位東洋・日本画
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
施設に入所している高齢の母のために購入しました。昔なつかしい絵柄で大判なので色鉛筆で塗りやすく、本人も楽しいと言っています。絵を見ながらいろいろな会話もできて、家族にとっても楽しいひとときが過ごせます。
シリーズの他のものも何冊か購入していますが、お値段も手頃でお買い得だと思います。
シリーズの他のものも何冊か購入していますが、お値段も手頃でお買い得だと思います。
2018年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3冊目の注文です
母親とやっています
いろんな種類があり選びがいがあります
母親とやっています
いろんな種類があり選びがいがあります
2014年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
70歳代の母親がリハビリを兼ねて塗り絵をしています。
数年前からこの様な塗り絵をしていましたが、キャラクター物や
少女マンガ物、大人の塗り絵、ディズニー物など、数多くのシリーズを
試みましたが、本人から、きいちの塗り絵が欲しい、との要求で購入しました。
一冊内のページ数も多く、値段の割にお買い得です。絵の内容的にはノスタルジアに
訴えるものがあるらしく本人も熱中して、一日に数ページ、塗り絵します。
昨今の子供たちにもきっとうけるでしょう。
数年前からこの様な塗り絵をしていましたが、キャラクター物や
少女マンガ物、大人の塗り絵、ディズニー物など、数多くのシリーズを
試みましたが、本人から、きいちの塗り絵が欲しい、との要求で購入しました。
一冊内のページ数も多く、値段の割にお買い得です。絵の内容的にはノスタルジアに
訴えるものがあるらしく本人も熱中して、一日に数ページ、塗り絵します。
昨今の子供たちにもきっとうけるでしょう。
2013年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近の塗り絵は細かい物が多いが、このぬりえは絵が大きくて塗りやすく、く大人も子供も一緒に楽しめる。