映画を気に入ってパンドラのことをもっと知りたいと思う人には貴重な一冊
だがあまりにもマニア向けの内容なので軽い気持ちで購入するのは危険です
アバターとナヴィの指の本数が違うとあるのですが、よく見ると設定が反映されてない挿絵がちらほら
びみょーな絵のレベルの挿絵もちらほらあるのが残念です
過剰なくらいの説明は好きなのですが
美しさでは映画に遠く及ばないちょっと残念な本でした

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アバター 公式完全ガイド 単行本(ソフトカバー) – 2009/11/25
「タイタニック」から12年、ジェームズ・キャメロン監督が創り上げた新しい“生命(いのち)”、「アバター」をフルカラー紙上体験!
ハリウッドの巨星ジェームズ・キャメロン監督が創り上げた陶酔するほど美しい神秘の星“パンドラ”。
緻密な世界観が生む空前のスペクタルと、感動の物語。
映画の舞台となる“パンドラ”のすべてが説き明かされる、究極の公式ガイドブック!!
「自らのイマジネーションに映像テクノロジーが追いついた」
――ジェームズ・キャメロン
12月23日(水・祝)映画全国超拡大ロードショー!!
ハリウッドの巨星ジェームズ・キャメロン監督が創り上げた陶酔するほど美しい神秘の星“パンドラ”。
緻密な世界観が生む空前のスペクタルと、感動の物語。
映画の舞台となる“パンドラ”のすべてが説き明かされる、究極の公式ガイドブック!!
「自らのイマジネーションに映像テクノロジーが追いついた」
――ジェームズ・キャメロン
12月23日(水・祝)映画全国超拡大ロードショー!!
- 本の長さ203ページ
- 言語日本語
- 出版社イースト・プレス
- 発売日2009/11/25
- 寸法15.4 x 1.6 x 23 cm
- ISBN-104781603025
- ISBN-13978-4781603025
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : イースト・プレス (2009/11/25)
- 発売日 : 2009/11/25
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 203ページ
- ISBN-10 : 4781603025
- ISBN-13 : 978-4781603025
- 寸法 : 15.4 x 1.6 x 23 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 584,794位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は映画公開前に発刊で「完全公式ガイド」と表記ですが、映画のあらすじ等を解説するガイドブックでは無く、映画「アバター」の舞台である"衛星パンドラ"を実在しているかのように調査した"極秘資料"視点でまとめた本。
ジェームズ・キャメロンが天体学者、言語学者などあらゆるプロフェッショナルを集めて"パンドラ"の世界を創り上げた結晶がこの本にまとめられている感じです。
内容は巻頭に地球の環境等の状況説明があり、地球上の枯渇した資源を外に求めた部分がパンドラでの資源。そしてパンドラの天体と地質、ナヴィの生態と文化、動物、植物の各項にわたって細かく解説文があります。
あとパンドラに来た地球側のプロジェクトやRDA(資源開発機構)の武器を含めたメカニック類の解説もありました。
巻末にはナヴィ語の一覧と対訳が掲載されている点も少し驚きで、いかに緻密に世界をつくろうとしたのかも分かりました。
総合的にはイメージイラストやCGを各項に多数使用されていて映画を観た後にでも「パンドラ」を更に知りたいと思う方にはお勧めな本です。ただ随所にイラストはラフな内容もありますし、映像での美しさを求めるには少しもの足りない部分はあります。
映像だけでは分からない所を過剰気味な解説本ですがしかし、キャメロンが表現したかった世界観を少しでも理解する事ができる一書と私は感じました。
誌面的にも紙に折り目をつけたり等の錯覚感のあるデザインも面白かったですね。
価格的にもオールカラーページで高価すぎず相応な価値と思います。
ジェームズ・キャメロンが天体学者、言語学者などあらゆるプロフェッショナルを集めて"パンドラ"の世界を創り上げた結晶がこの本にまとめられている感じです。
内容は巻頭に地球の環境等の状況説明があり、地球上の枯渇した資源を外に求めた部分がパンドラでの資源。そしてパンドラの天体と地質、ナヴィの生態と文化、動物、植物の各項にわたって細かく解説文があります。
あとパンドラに来た地球側のプロジェクトやRDA(資源開発機構)の武器を含めたメカニック類の解説もありました。
巻末にはナヴィ語の一覧と対訳が掲載されている点も少し驚きで、いかに緻密に世界をつくろうとしたのかも分かりました。
総合的にはイメージイラストやCGを各項に多数使用されていて映画を観た後にでも「パンドラ」を更に知りたいと思う方にはお勧めな本です。ただ随所にイラストはラフな内容もありますし、映像での美しさを求めるには少しもの足りない部分はあります。
映像だけでは分からない所を過剰気味な解説本ですがしかし、キャメロンが表現したかった世界観を少しでも理解する事ができる一書と私は感じました。
誌面的にも紙に折り目をつけたり等の錯覚感のあるデザインも面白かったですね。
価格的にもオールカラーページで高価すぎず相応な価値と思います。
2010年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画AVATARではなく、その舞台、衛星パンドラのガイドブック。
映画には出てこないナヴィの文化、説明なしにちらりと写るだけの動植物についていろいろあれこれ書かれていて、これを読んでからもう一度映画を見るとさらに味わい深くなることでしょう。
キャメロン監督や映画スタッフが、パンドラという世界を丸ごと作ろうとした意気込みが感じられるようです。
惜しいのは、この本自体が映画中でパンドラで鉱物採掘をしている組織(RDA)の極秘資料という演出がなされているので、日本語版でも書き込み文字を手書きにするなど、もうちょっと遊んで欲しかったこと、興味深く読めば欲ほど索引が欲しくなることです。
設定資料的なガイドブックなので、内部は文字が多め。
映画には出てこないナヴィの文化、説明なしにちらりと写るだけの動植物についていろいろあれこれ書かれていて、これを読んでからもう一度映画を見るとさらに味わい深くなることでしょう。
キャメロン監督や映画スタッフが、パンドラという世界を丸ごと作ろうとした意気込みが感じられるようです。
惜しいのは、この本自体が映画中でパンドラで鉱物採掘をしている組織(RDA)の極秘資料という演出がなされているので、日本語版でも書き込み文字を手書きにするなど、もうちょっと遊んで欲しかったこと、興味深く読めば欲ほど索引が欲しくなることです。
設定資料的なガイドブックなので、内部は文字が多め。
2011年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は、アバターファンにとって買うのを一番おすすめします。
この本には、映画本編で語られなかったパンドラの詳細などが描かれていて、アバターファンはこの本とアバター エクステンデッド・エディションを購入するのをおすすめします。
この本には、映画本編で語られなかったパンドラの詳細などが描かれていて、アバターファンはこの本とアバター エクステンデッド・エディションを購入するのをおすすめします。
2010年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
より深くその世界を知ることができてよかった。
1995年ころから構想があったそうです。
植物や小物に至るまで細かくデザインされているのに感銘受けました。
エイワのことや、人間が本来とるべき姿を思い出させる深い思想的背景も知ることができます。
1995年ころから構想があったそうです。
植物や小物に至るまで細かくデザインされているのに感銘受けました。
エイワのことや、人間が本来とるべき姿を思い出させる深い思想的背景も知ることができます。
2010年1月13日に日本でレビュー済み
あまりに映画が凄かったんで、買ってみました。
映画の中の地球の状況や宇宙船、アバターシステムなんかの細かい設定や動植物の設定資料がこれでもかというぐらい載っていてお腹いっぱいです。
これを読んで初めて気づいたこともありました(アバターは指が5本、ナヴィは4本とか)
パンドラ観光の準備のつもりで、パラパラ眺めてるだけでも楽しいです。
映画の中の地球の状況や宇宙船、アバターシステムなんかの細かい設定や動植物の設定資料がこれでもかというぐらい載っていてお腹いっぱいです。
これを読んで初めて気づいたこともありました(アバターは指が5本、ナヴィは4本とか)
パンドラ観光の準備のつもりで、パラパラ眺めてるだけでも楽しいです。
2010年1月14日に日本でレビュー済み
タイトルは「アバター完全ガイド」ですが、内容は「パンドラをメインにした百科事典」と言う感じです。
キャストなどは全く出て来ず、ナヴィ語の解説など実に細かい説明がなされています。
そのあたりを認識したうえで購入されるのは良いですが、注意が必要かも知れません。
キャストなどは全く出て来ず、ナヴィ語の解説など実に細かい説明がなされています。
そのあたりを認識したうえで購入されるのは良いですが、注意が必要かも知れません。
2010年6月17日に日本でレビュー済み
私わ映画館で4回見た、これわ始まりのエピローグで'2作、'3作と作られる予定と言っているようにじっくり腰を据えて待つ方が、、、、
私も、おつさんスキーヤーさんに賛成 公式完全ガイドでわないと思う
DVDも11月頃に未公開シーン付きが出る予定らしいし、売り手に惑わされずにしましょう。
私も、おつさんスキーヤーさんに賛成 公式完全ガイドでわないと思う
DVDも11月頃に未公開シーン付きが出る予定らしいし、売り手に惑わされずにしましょう。