
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ダウンタウンの理由 単行本 – 1997/8/26
伊藤 愛子
(著)
数々の伝説を打ち立て、笑いで天下をとったダウンタウン。彼らの知られざる半生、出会い、現在、そして未来までを、2年間にわたる密着取材をもとに描いた、吉本興業唯一の公認ヒストリー!
- 本の長さ276ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日1997/8/26
- ISBN-104087802388
- ISBN-13978-4087802382
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
小学校からの幼なじみだった松本と浜田が18歳の春に相方という関係になり、「仲ええ、ムカつく」のいくつもの波を越え、「笑いで天下を取る」という共通の夢を実現。二人の少年時代から現在までを、密着取材で追う。
登録情報
- 出版社 : 集英社 (1997/8/26)
- 発売日 : 1997/8/26
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 276ページ
- ISBN-10 : 4087802388
- ISBN-13 : 978-4087802382
- Amazon 売れ筋ランキング: - 313,785位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 343位落語・寄席・演芸 (本)
- - 1,463位演劇 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔の本だけれど、読む価値のある1冊だった。
2013年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一タレントのわがままであるが。現在、自分をそこまでさらして笑いを追及するコンビがいるのか。
いないよ! 当時もダウンタウンぐらいしかいなかった。
バラエティ番組の寿命は短い、持続するにはかなりの精神力とあきらめかと。。
「ごっつええ感じ」降板前のダウンタウンの様子がこの本に描かれている。
ダチョウ倶楽部がメインの「つかみはOK!」TBSのゴールデンを打ち切られたときに
ジモンが「俺ら3人はいい人になってしまう。企画やスタッフに意見しない、その点ダウンタウンはちがう」
「自分らの色をだすよね?」と、すかさず松本が「ぜんぶ自分で考えるから 作家には嫌われるけど仕方ない」
「でも自分で考えてそれが面白くなかったらただの生意気な馬鹿といわれるから」(ダウンタウンDXより)
プライドが高いのだ。それが大事なところ。私がダウンタウンを今でも好きなところ。
「ごっつええ感じ」は終わるべきして終わった。根暗笑いが大きくなりすぎただけ。
当時は自分たちがこのままでは消えるとすら考えたのだろう。
「ごっつ」が終わってからのダウンタウンは晴れ晴れしていた。限界を知ったんだろう。
今ではTBSで普通に番組をやり社交的になった松本人志を見ているし。
噛んだ!とかすべらない話してください!とか芸人をイジルのが今の風潮だが
傲慢でわがままで面白いコンビが出てきてほしいものだ。
ダウンタウンも50歳だ。
いないよ! 当時もダウンタウンぐらいしかいなかった。
バラエティ番組の寿命は短い、持続するにはかなりの精神力とあきらめかと。。
「ごっつええ感じ」降板前のダウンタウンの様子がこの本に描かれている。
ダチョウ倶楽部がメインの「つかみはOK!」TBSのゴールデンを打ち切られたときに
ジモンが「俺ら3人はいい人になってしまう。企画やスタッフに意見しない、その点ダウンタウンはちがう」
「自分らの色をだすよね?」と、すかさず松本が「ぜんぶ自分で考えるから 作家には嫌われるけど仕方ない」
「でも自分で考えてそれが面白くなかったらただの生意気な馬鹿といわれるから」(ダウンタウンDXより)
プライドが高いのだ。それが大事なところ。私がダウンタウンを今でも好きなところ。
「ごっつええ感じ」は終わるべきして終わった。根暗笑いが大きくなりすぎただけ。
当時は自分たちがこのままでは消えるとすら考えたのだろう。
「ごっつ」が終わってからのダウンタウンは晴れ晴れしていた。限界を知ったんだろう。
今ではTBSで普通に番組をやり社交的になった松本人志を見ているし。
噛んだ!とかすべらない話してください!とか芸人をイジルのが今の風潮だが
傲慢でわがままで面白いコンビが出てきてほしいものだ。
ダウンタウンも50歳だ。
2013年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ダウンタウンの芸風の背景がよくわかり非常に面白さも感じられる本
2018年8月24日に日本でレビュー済み
ダウンタウン関連の本は数あれど、この本はそれらとは一線を隠す名著!
まずしっかり調べられてあり、不要で不毛なお笑い評論家気取りの下らないりダウンタウン論など全く寄せ付けない、まるでドキュメンタリーのような本です。
古い本ではありますが、たぶんこの本は芸人さんも読んでるんじゃないかと思います。
必読ですね。
まずしっかり調べられてあり、不要で不毛なお笑い評論家気取りの下らないりダウンタウン論など全く寄せ付けない、まるでドキュメンタリーのような本です。
古い本ではありますが、たぶんこの本は芸人さんも読んでるんじゃないかと思います。
必読ですね。
2016年9月16日に日本でレビュー済み
ダウンタウン関連本の中では一番彼らの事が分かる本で彼らも真面目に語り下ろしているので貴重な作品であると思います。
生い立ちからごっつ終了前までを捉えた本でその頃を知らない若い世代にこそ読んで欲しい一冊です。
生い立ちからごっつ終了前までを捉えた本でその頃を知らない若い世代にこそ読んで欲しい一冊です。