著書を読んでいる最中に、自分の周りのたくさんの人が頭に浮かびました。女優とSEXしても興奮しないと言っていた金持ちの客、出会い系サイトで多くの女性と会っていた彼氏、いつも彼女がいる男の浮気相手になろうとする友達、いつまでもゲームをやめない元カレ、日によって人が違うように見えていた母、そして、浮気を繰り返して薬物がなければ何か物足りないと感じていた自分...。
『なぜこうなんだろう?』という私の心の中の大きな疑問が、著書を読み進めて行くうちに紐解けてゆける様は本当に感動的でした。
依存の解明だけではなく、著者の依存症者を優しく勇気づける言葉に何度も涙を流しました。依存症だったことはきっと無駄ではなく、これからの人生を豊かにするための経験だったと考えれるようになりました。
著書に出会えて本当によかったです。ありがとうございます。もし不安に駆られた時はこれを再度読みます。そして、私もいつかきっと、太陽の光と自然の風を感じ、足元にふと目を向けた時に蟻を発見することができるようになるでしょう。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
二重洗脳―依存症の謎を解く 単行本 – 2009/9/18
磯村 毅
(著)
タバコ、酒、食べ物、薬物、ゲーム、ギャンブル、不倫、仕事中毒、自分探し……
脳がハマる共通構造を発見!
●以下に該当する人はぜひ読んでください
・「やめられるならタバコをやめたい」と1%でも思っている人
・週に1回以上、お酒を飲みたくなる人
・食べすぎ、ダイエット失敗の経験がある人
・芸能人が薬物(覚醒剤・大麻)にハマる理由を知りたい人
・「セックス依存症」という病気があるのを知らない人
・「自分は仕事中毒かもしれない……」と薄々思っている人
●ハマった脳をリセットする画期的方法を大公開!
・脳は一度ハマっても、「気づきの力」でリセットできる!
・「吸いたい」「呑みたい」「やりたい」気持ち自体がゼロになる
・我慢しなくても大丈夫! 意志が弱くても大丈夫!
・「惹かれる気持ち」を元から断つ画期的方法を、本邦初公開!
●最先端の脳科学を駆使
・最先端の脳科学とカウンセリング技術を駆使
・自ら新メソッド「リセット禁煙」を開発した著者が、依存症全般への応用に着手
・5年間の苦闘の末に書き上げた待望の新刊。突破口は「失楽園仮説」にあった!
・やめたい人&やめさせたい人、子どもを依存症から守りたいすべての親、医療・教育関係者に必読の1冊。
脳がハマる共通構造を発見!
●以下に該当する人はぜひ読んでください
・「やめられるならタバコをやめたい」と1%でも思っている人
・週に1回以上、お酒を飲みたくなる人
・食べすぎ、ダイエット失敗の経験がある人
・芸能人が薬物(覚醒剤・大麻)にハマる理由を知りたい人
・「セックス依存症」という病気があるのを知らない人
・「自分は仕事中毒かもしれない……」と薄々思っている人
●ハマった脳をリセットする画期的方法を大公開!
・脳は一度ハマっても、「気づきの力」でリセットできる!
・「吸いたい」「呑みたい」「やりたい」気持ち自体がゼロになる
・我慢しなくても大丈夫! 意志が弱くても大丈夫!
・「惹かれる気持ち」を元から断つ画期的方法を、本邦初公開!
●最先端の脳科学を駆使
・最先端の脳科学とカウンセリング技術を駆使
・自ら新メソッド「リセット禁煙」を開発した著者が、依存症全般への応用に着手
・5年間の苦闘の末に書き上げた待望の新刊。突破口は「失楽園仮説」にあった!
・やめたい人&やめさせたい人、子どもを依存症から守りたいすべての親、医療・教育関係者に必読の1冊。
- 本の長さ229ページ
- 言語日本語
- 出版社東洋経済新報社
- 発売日2009/9/18
- ISBN-104492043470
- ISBN-13978-4492043479
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
磯村毅(いそむら・たけし)
医学博士・メディカルコーチ。
名古屋大学医学部卒業。
同大大学院卒業後、テキサス大学医学部研究員としてがんと老化の遺伝子研究に従事。研究は頓挫し、失意のうちに帰国。名鉄病院にて呼吸器科医として再スタートを切る。
そこで出会った村手部長の指導のもと、禁煙支援に従事。「子どものための禁煙外来」の開設、河合塾との「禁煙で合格率アップ」の取り組みを通じ、「リセット禁煙」を開発。
現在は、トヨタ記念病院禁煙外来・トヨタ自動車診療所医師を兼務する傍ら、リセット禁煙研究会・予防医療研究所代表、子供をタバコから守る会・愛知世話人。専門は呼吸器内科学、依存症心理学、メディカルコーチング。藤田保健衛生大学精神科客員講師。日本呼吸器学会認定専門医。(財)生涯学習開発財団認定コーチ。日本医師会認定産業医。
著書に『リセット!―タバコ無用のパラダイス』(幻冬舎)、『リセット禁煙のすすめ』『CD版リセット禁煙のすすめ』『リセット禁煙プラクティスマニュアル』(以上、東京六法出版)、『受験は青春のプロジェクトだ』(進学研究社)のほか、携帯配信による禁煙支援ラブストーリー『リセット―あの日に戻りたい』(ファミリードクター)がある。
医学博士・メディカルコーチ。
名古屋大学医学部卒業。
同大大学院卒業後、テキサス大学医学部研究員としてがんと老化の遺伝子研究に従事。研究は頓挫し、失意のうちに帰国。名鉄病院にて呼吸器科医として再スタートを切る。
そこで出会った村手部長の指導のもと、禁煙支援に従事。「子どものための禁煙外来」の開設、河合塾との「禁煙で合格率アップ」の取り組みを通じ、「リセット禁煙」を開発。
現在は、トヨタ記念病院禁煙外来・トヨタ自動車診療所医師を兼務する傍ら、リセット禁煙研究会・予防医療研究所代表、子供をタバコから守る会・愛知世話人。専門は呼吸器内科学、依存症心理学、メディカルコーチング。藤田保健衛生大学精神科客員講師。日本呼吸器学会認定専門医。(財)生涯学習開発財団認定コーチ。日本医師会認定産業医。
著書に『リセット!―タバコ無用のパラダイス』(幻冬舎)、『リセット禁煙のすすめ』『CD版リセット禁煙のすすめ』『リセット禁煙プラクティスマニュアル』(以上、東京六法出版)、『受験は青春のプロジェクトだ』(進学研究社)のほか、携帯配信による禁煙支援ラブストーリー『リセット―あの日に戻りたい』(ファミリードクター)がある。
登録情報
- 出版社 : 東洋経済新報社 (2009/9/18)
- 発売日 : 2009/9/18
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 229ページ
- ISBN-10 : 4492043470
- ISBN-13 : 978-4492043479
- Amazon 売れ筋ランキング: - 218,346位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 744位ビジネスライフ (本)
- - 9,250位医学・薬学・看護学・歯科学
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分は、何度も禁酒をした立派なアルコール依存症者です。
2か月くらい禁酒したら、また再飲酒を何度も繰り返していました。
この本は、お酒の害を理解することよりも、そもそも依存症とは何かを解いています。
湧き上がる飲酒欲求を理解できる、自分にとってとても良い本でした。
自分は、禁煙は出来ましたし、日常たばこの事を考えることは全くといいほどありませんし、今は他人の煙草の煙で喉が腫れてしまいますから、微かなたばこのにおいでも物凄く不快に感じます。
しかし、酒は仲間たちとの楽しい思い出もあるので、手強いと思っています。
酒を絶つ、絶酒! の覚悟で挑みます
追加を記述します。
禁酒しましておよそ2か月経ちました。
体には、かなり良い影響が~!
2か月で体重が7キロ減。飲酒で毛細血管が著しく老化して、むくんでいたんですね。
朝の気分が良いと言うか健康で普通。ダイエットにも取り組んでいます。
胸やけが、全くなくなりました。血圧も正常になりました。
しかし、飲酒欲求が時々湧き上がってきます。酒に頼った楽しさが思い出されてきます。
ワンカップくらい、いいんじゃないか~ なんて感情が。
いま、強いストレスを感じることがあったら、再飲酒してしまうかも!
何度も禁酒した経験で、私は今を乗り切って行きたいと思います。
また本を読み返しています。飲酒していた時の交友関係も見直します。
2か月くらい禁酒したら、また再飲酒を何度も繰り返していました。
この本は、お酒の害を理解することよりも、そもそも依存症とは何かを解いています。
湧き上がる飲酒欲求を理解できる、自分にとってとても良い本でした。
自分は、禁煙は出来ましたし、日常たばこの事を考えることは全くといいほどありませんし、今は他人の煙草の煙で喉が腫れてしまいますから、微かなたばこのにおいでも物凄く不快に感じます。
しかし、酒は仲間たちとの楽しい思い出もあるので、手強いと思っています。
酒を絶つ、絶酒! の覚悟で挑みます
追加を記述します。
禁酒しましておよそ2か月経ちました。
体には、かなり良い影響が~!
2か月で体重が7キロ減。飲酒で毛細血管が著しく老化して、むくんでいたんですね。
朝の気分が良いと言うか健康で普通。ダイエットにも取り組んでいます。
胸やけが、全くなくなりました。血圧も正常になりました。
しかし、飲酒欲求が時々湧き上がってきます。酒に頼った楽しさが思い出されてきます。
ワンカップくらい、いいんじゃないか~ なんて感情が。
いま、強いストレスを感じることがあったら、再飲酒してしまうかも!
何度も禁酒した経験で、私は今を乗り切って行きたいと思います。
また本を読み返しています。飲酒していた時の交友関係も見直します。
2022年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アルコール中毒で住居、仕事、お金、彼女、健康も全て失いました。この本に本当に救われました。ありがとうございます。
2021年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
依存症の心に潜む問題の分析が素晴らしい。理解を促す説明もいくつもあり、依存症に苦しむ人にはお勧めの本です。
2021年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヘビードリンカーでした。この本を読むまでは。脳が求める仕組みに組み込まれた社会で生きるのがバカらしいのが分かる一冊。読むべし!
2012年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ほかの方のレビューを見て購入したのですが、あまりにも内容が浅すぎて、がっかりしました。
依存症のことを広く浅くわかりやすく書いてくれていたのだと思いますが、どうしても説明が強引だったり、裏付けの記述がないため説得力に欠けるという印象があります。
著者はこの領域で実績のある方だと思われますが、本を読んだだけでは依存症のことや向き合い方等全く理解できませんでした。
レビューで絶賛されている専門職の方はその方面で知識があるからこそ、この著者の良さがよくわかったのでしょうか?むしろレビューの方がわかりやすく解説してくれているような・・・・?
私は一つ一つ引っ掛かってしまい、読み進めてもすんなり納得できる部分がみつけられませんでした。
ちなみに私も専門職の一人です。
科学的な根拠をもう少し載せてくれると良かったです。他の本も併せて読み比べていないので、この本だけでは著者自身のことはどうこう言えませんが。
依存症のことを広く浅くわかりやすく書いてくれていたのだと思いますが、どうしても説明が強引だったり、裏付けの記述がないため説得力に欠けるという印象があります。
著者はこの領域で実績のある方だと思われますが、本を読んだだけでは依存症のことや向き合い方等全く理解できませんでした。
レビューで絶賛されている専門職の方はその方面で知識があるからこそ、この著者の良さがよくわかったのでしょうか?むしろレビューの方がわかりやすく解説してくれているような・・・・?
私は一つ一つ引っ掛かってしまい、読み進めてもすんなり納得できる部分がみつけられませんでした。
ちなみに私も専門職の一人です。
科学的な根拠をもう少し載せてくれると良かったです。他の本も併せて読み比べていないので、この本だけでは著者自身のことはどうこう言えませんが。
2019年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
つまるところ、ドーパミンがない・出にくいのでドラッグ等の外的要因に依存してしまう
ドーパミンが少ない→ネガティブな思考・捉え方→悪い結果 と悪循環に陥りやがては
依存症になってしまう
対策として著者はは深呼吸や美味しいものを食べる、映画をみるなどでドーパミンを出すこととともに
「気づき」であると 何をしているか、何を考えているのか、今何が起こっているのか
依存症に陥る思考のクセなど、気付きがあれば変えることができる
ただ実際はそれだけでは依存症の対策は困難でしょうし、医療と併存して気づきや考え方を変えていく
ことが重要なのかと思います
ドーパミンが少ない→ネガティブな思考・捉え方→悪い結果 と悪循環に陥りやがては
依存症になってしまう
対策として著者はは深呼吸や美味しいものを食べる、映画をみるなどでドーパミンを出すこととともに
「気づき」であると 何をしているか、何を考えているのか、今何が起こっているのか
依存症に陥る思考のクセなど、気付きがあれば変えることができる
ただ実際はそれだけでは依存症の対策は困難でしょうし、医療と併存して気づきや考え方を変えていく
ことが重要なのかと思います