やかなかの本です。見やすく、まとまった構成。さらに、無駄のない説明と図柄入り。
正に、茶の世界です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
知識ゼロからの日本茶入門 単行本 – 2009/4/25
山上昌弘
(著)
- 本の長さ143ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2009/4/25
- ISBN-104344901525
- ISBN-13978-4344901520
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2009/4/25)
- 発売日 : 2009/4/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 143ページ
- ISBN-10 : 4344901525
- ISBN-13 : 978-4344901520
- Amazon 売れ筋ランキング: - 593,937位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一昔前の日本人なら当たり前にお茶をいれていたが、今はペットボトルがほとんど。この本では日本茶の選び方からいれかたまで詳しく説明してあります。カラー写真が多いのもうれしい。
2010年7月19日に日本でレビュー済み
お茶に関して浅く、しかしとても広く取り扱った本です
日本茶の種類や成分などの基礎知識、おいしい入れ方や
もてなし作法、シーン、マイブレンド、料理、
食べ物との組み合わせ(本書では「マリアージュ」と表現)
など多くのジャンルについて、広く浅く取り扱っています。
日本茶に関する解説の前にQ&Aから始まり、
また、随所にわかりやすいイラストや写真が載っています。
取り扱っている内容は浅いですが、
レシピやマリアージュなど具体的に書かれているので
読んですぐに楽しめることができそうです。
ただし、タイトルにある「知識ゼロの人」にはオススメできないかもしれません。
最近では、「お茶=液体」、「急須で入れることを知らない」、
「葉っぱから出来るなんて思いもしない」など、いろいろな人がいます。
そのような人達に本書を渡しても、戸惑うだけかもしれません。
日本茶の種類や成分などの基礎知識、おいしい入れ方や
もてなし作法、シーン、マイブレンド、料理、
食べ物との組み合わせ(本書では「マリアージュ」と表現)
など多くのジャンルについて、広く浅く取り扱っています。
日本茶に関する解説の前にQ&Aから始まり、
また、随所にわかりやすいイラストや写真が載っています。
取り扱っている内容は浅いですが、
レシピやマリアージュなど具体的に書かれているので
読んですぐに楽しめることができそうです。
ただし、タイトルにある「知識ゼロの人」にはオススメできないかもしれません。
最近では、「お茶=液体」、「急須で入れることを知らない」、
「葉っぱから出来るなんて思いもしない」など、いろいろな人がいます。
そのような人達に本書を渡しても、戸惑うだけかもしれません。