中学の頃初めて音楽を聴いたのが熱気バサラ、FIRE BOMBERの音楽との出会いでした、時代が流れと共に変化していった現代の音楽シーンさまざまジャンルやバズる曲、自分もハマる音楽と出会いました、しかし大人になり改めてFIRE BOMBER、バサラの歌を聴くとあの頃と一寸の変わりのない、感動と其れを増す喜びに心は溢れました、ずっと会えてなかった自分の一番の友達バサラに再会出来た、歌に自分の魂が確実に震えているような心地良い音楽…個人的な感情が入ってしまいましたがマクロス7 FIRE BOMBERの音楽はどれもこれも良い曲です、作品をFIRE BOMBERを好きになってくれた方がこのCDを手にしてくれたなら、絶対に損は無い!喜びと感動を必ず絶対にあなたに届けてくれるはずです、大人になってその大切さを再確認させてくれたこのバンドに感謝しています、
バサラはずっと僕の心の友達てヒーローです、FIRE BOMBERの音楽は僕にとって未来永劫大切なソウルミュージックです、これからもずっと一緒に歩んでいく音楽です、マクロス7素晴らしい作品と素晴らしい音楽をありがとうございました、ありがとうバサラ。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
Re.FIRE!!
17パーセントの割引で¥2,632 -17% ¥2,632 税込
参考価格: ¥3,190 参考価格: ¥3,190¥3,190
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

¥2,244¥2,244
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | 弾丸ソウル |
2 | Burning Fire |
3 | DAIMON |
4 | LOVE IT -A.D.2060- |
5 | ビッグバン |
6 | Ready GO. |
7 | Song Of Eternity |
8 | 星屑ハイウェイ |
9 | PLASTICS |
10 | 突撃ラブハート -A.D.2060- |
11 | MAGIC RHAPSODY |
12 | Waiting for you |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
TVアニメ『マクロス7』の放映15周年(2009年時)を記念して、番組内の架空バンド`FIRE BOMBER`が再結成!PSP用のアクション・シューテング『マクロス アルティメット フロンティア』の主題歌「Burning Fire」や「突撃ラブハート」のセルフ・カヴァーに加え、新曲も多数楽しめるアルバムです! (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.4 x 1.2 cm; 104.33 g
- メーカー : flying DOG
- EAN : 4580226565614
- 時間 : 51 分
- レーベル : flying DOG
- ASIN : B002HUQ1PO
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 4,007位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 179位サウンドトラック (ミュージック)
- - 430位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何年も衰えることのない声、それどころかパワーアップしてる様に聞こえました!
FIRE BOMBER、最高です
FIRE BOMBER、最高です
2009年10月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヤッター!
バサラが帰ってきた!!
…と思ったら銀河ネットワーク回線でのセッションだと〜!?
相変わらず放浪中なのか…仕方ない奴★
けど新曲はどれも彼等の名曲達をイメージさせるものばかりだし、
歌声の変化も、皆さんが言われるよりは気にならなかった。
時代はどんどん流れて、新しいマクロス、新しい名曲達も生まれてゆくけれど このアルバムを聴いて
「あァ、コレだ!私が待ってた、聴きたかった『マクロス』とはこーゆー曲だった…!!」 と思った。魂が震えた。
不満に思った方も、
1度あれこれ考えずに無心で聴けば、
全てのFBファンの胸にきっと響きますよ。
私は1曲目から涙が止まりませんでした…
本当に待ち続けていた彼等の歌声だったから。
13年振りの新曲!? 待たせ過ぎだよバサラ〜!
…でも心から感謝。愛してますFB!!
このまま定期的に活動してくれないかなァ〜? もっとも〜っと、新曲聴きたい…!!
『バサラのいない世界なんて
FBの消えた世界なんて あまりにも寂しすぎるから
I'll be waiting for you…』
余談。
自分より年上のミレーヌなんて、何だか不思議な気分だけれど…
きっとバサラも驚く美人さんに成長してるよね!
バサラ〜! 早く帰って来ないとガムリンさんに取られちゃうぞ★(笑)
バサラが帰ってきた!!
…と思ったら銀河ネットワーク回線でのセッションだと〜!?
相変わらず放浪中なのか…仕方ない奴★
けど新曲はどれも彼等の名曲達をイメージさせるものばかりだし、
歌声の変化も、皆さんが言われるよりは気にならなかった。
時代はどんどん流れて、新しいマクロス、新しい名曲達も生まれてゆくけれど このアルバムを聴いて
「あァ、コレだ!私が待ってた、聴きたかった『マクロス』とはこーゆー曲だった…!!」 と思った。魂が震えた。
不満に思った方も、
1度あれこれ考えずに無心で聴けば、
全てのFBファンの胸にきっと響きますよ。
私は1曲目から涙が止まりませんでした…
本当に待ち続けていた彼等の歌声だったから。
13年振りの新曲!? 待たせ過ぎだよバサラ〜!
…でも心から感謝。愛してますFB!!
このまま定期的に活動してくれないかなァ〜? もっとも〜っと、新曲聴きたい…!!
『バサラのいない世界なんて
FBの消えた世界なんて あまりにも寂しすぎるから
I'll be waiting for you…』
余談。
自分より年上のミレーヌなんて、何だか不思議な気分だけれど…
きっとバサラも驚く美人さんに成長してるよね!
バサラ〜! 早く帰って来ないとガムリンさんに取られちゃうぞ★(笑)
2017年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
某アベ●で久しぶりに全話を視聴し、懐かしさで当時のアルバムを再購入し
(出ていることは知っていたけどレビューが完全に賛否分かれていたので)恐々と購入。
最初にこのレビューを見ていたからあまり期待値が高くなかったのもよかったのかも。
ミレーヌは当時のままで大満足。
バサラは声変わってるし、楽曲も普通な感じでしたがまあ当時のスタッフを集めるのは難しかったのかなと。
買ってよかったなと思いました!!
(出ていることは知っていたけどレビューが完全に賛否分かれていたので)恐々と購入。
最初にこのレビューを見ていたからあまり期待値が高くなかったのもよかったのかも。
ミレーヌは当時のままで大満足。
バサラは声変わってるし、楽曲も普通な感じでしたがまあ当時のスタッフを集めるのは難しかったのかなと。
買ってよかったなと思いました!!
2019年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
経年を感じさせるいい作品だと思います。
歌詞の重みというか、表現力が上がった?
歌詞の重みというか、表現力が上がった?
2017年3月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なんとなくなつかしくなってつい購入。
やっぱりバサラとミレーヌのデュエットは
最高↑↑↑('。✪ω✪。`)
突撃ラブハートは感動しちゃって胸いっぱいになりました。
リアタイでファイアーボンバー聴いてたけど
20年以上たつ今も飽きず聴けちゃうのが嬉しい!
また古いアルバムひっぱりだしてガンガン聴いてますd=('▽`)=b
ファイアーボンバーは永遠だぁ!!!
やっぱりバサラとミレーヌのデュエットは
最高↑↑↑('。✪ω✪。`)
突撃ラブハートは感動しちゃって胸いっぱいになりました。
リアタイでファイアーボンバー聴いてたけど
20年以上たつ今も飽きず聴けちゃうのが嬉しい!
また古いアルバムひっぱりだしてガンガン聴いてますd=('▽`)=b
ファイアーボンバーは永遠だぁ!!!
2009年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
やっぱりバサラの声が違う。
福山さんの歌い方が乱暴です。
わざとだとは思いますが、どうして?
バサラは熱い人物ですが、
だからといってこんな歌い方はしないと私は思います。
デンポの早い曲でももっと優しい声で歌ってほしかった。
以前のアルバムと聞き比べると全然変わってしまった。
それでも良いという方もいますが、
久しぶりのアルバムで期待していたし、
FUKUYAMA FIRE !!!を聞いて声の違いに戸惑いましたが、
Fire Bomberとして曲を出すのなら、
バサラで歌ってくれると信じていました。
残念でなりません。
本気で残念です。
チエさんはしっかりミレーヌで歌ってくれている。
でもFire Bomber大好きです。
皆でアルバム買ってまた曲を出してもらおう!
そしてジャケットは桂憲一郎さんにお願いしたい!
美樹本さんだとしっくりきません。
リマスターボックスもそれで見送りましたし。
福山さんの歌い方が乱暴です。
わざとだとは思いますが、どうして?
バサラは熱い人物ですが、
だからといってこんな歌い方はしないと私は思います。
デンポの早い曲でももっと優しい声で歌ってほしかった。
以前のアルバムと聞き比べると全然変わってしまった。
それでも良いという方もいますが、
久しぶりのアルバムで期待していたし、
FUKUYAMA FIRE !!!を聞いて声の違いに戸惑いましたが、
Fire Bomberとして曲を出すのなら、
バサラで歌ってくれると信じていました。
残念でなりません。
本気で残念です。
チエさんはしっかりミレーヌで歌ってくれている。
でもFire Bomber大好きです。
皆でアルバム買ってまた曲を出してもらおう!
そしてジャケットは桂憲一郎さんにお願いしたい!
美樹本さんだとしっくりきません。
リマスターボックスもそれで見送りましたし。
2022年12月28日に日本でレビュー済み
いつの間にか社会に投げ出され、長時間残業と理不尽な上司に怒られる毎日で鬱になった帰り道、真っ直ぐ帰るのも負けた気がして中古ショップへ寄り、たまたま見つけました。(買い逃していた)
正直一曲目で涙が出てきました。
他の方のレビューを見た感じ、
歌バサラこと福山芳樹さんの声質は当時とは異なってるとのことで、賛否両論あるようだが、それは歳を重ねたと言うことだ!
もはや熱気バサラはキャラクターと言う枠を超え、この世界で共に生きているんだと感じざるを得ない。公式のA.D.2060年設定には脱帽。
楽曲については、時代の流れに合わせて当時とは曲調が変わっている曲が多いが(良い意味で丸くなった)、飛び出してくる熱いハートは変わらない!
熱い歌詞、パワフルかつ渋すぎる福山芳樹さんの歌、澄んだ優しいチエ・カジウラさんの歌。
どちらかと言うと、このアルバムの曲は「俺の歌を聴け!!」と言うよりか、既存リスナーに向けて描かれたような曲になっている気がする。何度でも立ち上がれます。
P.S.
先日福山芳樹さんのLIVEを観に行ってきました。病み上がりだったとの事で途中から声がガサついていました(笑)が、それでも想いを伝える為、声をふり絞りながら歌う姿はやはり熱気バサラと重なるものがあり感動しました。
正直一曲目で涙が出てきました。
他の方のレビューを見た感じ、
歌バサラこと福山芳樹さんの声質は当時とは異なってるとのことで、賛否両論あるようだが、それは歳を重ねたと言うことだ!
もはや熱気バサラはキャラクターと言う枠を超え、この世界で共に生きているんだと感じざるを得ない。公式のA.D.2060年設定には脱帽。
楽曲については、時代の流れに合わせて当時とは曲調が変わっている曲が多いが(良い意味で丸くなった)、飛び出してくる熱いハートは変わらない!
熱い歌詞、パワフルかつ渋すぎる福山芳樹さんの歌、澄んだ優しいチエ・カジウラさんの歌。
どちらかと言うと、このアルバムの曲は「俺の歌を聴け!!」と言うよりか、既存リスナーに向けて描かれたような曲になっている気がする。何度でも立ち上がれます。
P.S.
先日福山芳樹さんのLIVEを観に行ってきました。病み上がりだったとの事で途中から声がガサついていました(笑)が、それでも想いを伝える為、声をふり絞りながら歌う姿はやはり熱気バサラと重なるものがあり感動しました。