
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
成功するのに目標はいらない!: 人生を劇的に変える「自分軸」の見つけ方 単行本 – 2007/7/1
平本 相武
(著)
松井秀喜は「価値観型」、宮里藍は「ビジョン型」
「満たされてる感」に幸せを感じる「価値観型」と「近づいている感」にワクワ
クする「ビジョン型」。「自分の軸」を知ることで成功への道筋がはっきりと見
えてくる!
「満たされてる感」に幸せを感じる「価値観型」と「近づいている感」にワクワ
クする「ビジョン型」。「自分の軸」を知ることで成功への道筋がはっきりと見
えてくる!
- 本の長さ231ページ
- 言語日本語
- 出版社こう書房
- 発売日2007/7/1
- ISBN-104769609469
- ISBN-13978-4769609469
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者からのコメント
私にとって、『心のスイッチ』は、人生のマスター・キーです。
震災で両親を亡くした時も、海外留学で資金が尽きた時も、NYテロの直後、裸一
貫で日本に帰国した時も、「いつでも、どこでも、どんなときでも、自分の心の
状態は、100%自分で選べる」、そんな私自身のとっての、究極のメソッドです。
手元に10万円しかなく、両親も実家もなく、友人の家での寝袋生活から始まり、
2年で青山表参道に越せるようになったのも、この『心のスイッチ』のお陰。
「どうせムリ」「私なんて」「どうしてうまくいかないんだろう」「このまま
じゃ、ダメだ」・・・、どんなときでも、どんなに不安や心配、ゆううつや悲し
み、怒りやイライラ、あったとしても、勇気を持って、解決に向け、行動できる
ようになるのが『心のスイッチ』。自分に自信が持て、自分の可能性を信じ、
人生がうまくいく、すぐ使えて役立つ様々なスイッチ。
この『心のスイッチ』を手にした瞬間から、障害や困難、辛いことや予想外のこ
とがあっても、一瞬で、喜びや安らぎに変えられます。
また、仕事やプライベートで、意のままに、『最高の自分』を発揮できる、私が
実際、プロスポーツ選手や著名人のコーチングにも実施している手法でもありま
す。
誰よりも私自身が、『心のスイッチ』で、一生涯、何にもかき乱されない『心の
平安』を手にしました。
震災で両親を亡くした時も、海外留学で資金が尽きた時も、NYテロの直後、裸一
貫で日本に帰国した時も、「いつでも、どこでも、どんなときでも、自分の心の
状態は、100%自分で選べる」、そんな私自身のとっての、究極のメソッドです。
手元に10万円しかなく、両親も実家もなく、友人の家での寝袋生活から始まり、
2年で青山表参道に越せるようになったのも、この『心のスイッチ』のお陰。
「どうせムリ」「私なんて」「どうしてうまくいかないんだろう」「このまま
じゃ、ダメだ」・・・、どんなときでも、どんなに不安や心配、ゆううつや悲し
み、怒りやイライラ、あったとしても、勇気を持って、解決に向け、行動できる
ようになるのが『心のスイッチ』。自分に自信が持て、自分の可能性を信じ、
人生がうまくいく、すぐ使えて役立つ様々なスイッチ。
この『心のスイッチ』を手にした瞬間から、障害や困難、辛いことや予想外のこ
とがあっても、一瞬で、喜びや安らぎに変えられます。
また、仕事やプライベートで、意のままに、『最高の自分』を発揮できる、私が
実際、プロスポーツ選手や著名人のコーチングにも実施している手法でもありま
す。
誰よりも私自身が、『心のスイッチ』で、一生涯、何にもかき乱されない『心の
平安』を手にしました。
自分の求めるものに意識を向けるか?
それとも、恐れるものに意識を向けるか?
『心のスイッチ』で、心の状態は100%自分で決められます。
出版社からのコメント
目標に代わる成功のキーワード「自分軸」は、自分がもっともワ
クワクできる「やる気の素」のこと。ある人は「ありたい姿」を想像すること
で、またある人は「自分らしさ」というこだわりを満たすことでイキイキとした
毎日が過ごせる。あなたは「ありたい姿」を追う「ビジョン型」か、「自分らし
さ」を満たす「価値観型」か。そして、あなた自身の具体的な「自分軸」とはな
んなのか----実力派コーチがあなたの夢の実現と充実した人生をサポートします。
クワクできる「やる気の素」のこと。ある人は「ありたい姿」を想像すること
で、またある人は「自分らしさ」というこだわりを満たすことでイキイキとした
毎日が過ごせる。あなたは「ありたい姿」を追う「ビジョン型」か、「自分らし
さ」を満たす「価値観型」か。そして、あなた自身の具体的な「自分軸」とはな
んなのか----実力派コーチがあなたの夢の実現と充実した人生をサポートします。
著者について
1965年神戸生まれ。東京大学大学院修士課程修了。専門学校心理学
講師、病院でのカウンセラー、セミナーリーダー等を経る。1997年渡米。シカゴ
の大学院(Adler School of Professional Psychology)でカウンセリング心理学
修士課程修了。小学校、州立刑務所、精神科デイケアで心理カウンセラーとし
て、アンソニー・ロビンスのNLP(神経言語プログラミング)やコーチングのほ
か、さまざまな手法を取り入れる。2001年帰国。大手電気メーカーの企業研修を
きっかけに、多数の民間企業・官公庁をサポート。経営者・起業家・投資家・ア
スリート・著名人への個人セッションも人気。ほか、公開セミナー、メディア・
執筆等で活躍中。
専門分野:コーチング、カウンセリング、モチベーション、コミュニケーショ
ン、ストレス・マネジメント、リーダーシップ
講師、病院でのカウンセラー、セミナーリーダー等を経る。1997年渡米。シカゴ
の大学院(Adler School of Professional Psychology)でカウンセリング心理学
修士課程修了。小学校、州立刑務所、精神科デイケアで心理カウンセラーとし
て、アンソニー・ロビンスのNLP(神経言語プログラミング)やコーチングのほ
か、さまざまな手法を取り入れる。2001年帰国。大手電気メーカーの企業研修を
きっかけに、多数の民間企業・官公庁をサポート。経営者・起業家・投資家・ア
スリート・著名人への個人セッションも人気。ほか、公開セミナー、メディア・
執筆等で活躍中。
専門分野:コーチング、カウンセリング、モチベーション、コミュニケーショ
ン、ストレス・マネジメント、リーダーシップ
登録情報
- 出版社 : こう書房 (2007/7/1)
- 発売日 : 2007/7/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 231ページ
- ISBN-10 : 4769609469
- ISBN-13 : 978-4769609469
- Amazon 売れ筋ランキング: - 168,494位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,155位倫理学入門
- - 6,801位人生論・教訓
- - 18,255位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分がどのようなタイプなのか分かったので、普段の生活に役立ちそうです。
2016年6月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アドラー心理学を知りたくて購入しました。
わかりやすく読みやすかったです。
わかりやすく読みやすかったです。
2016年12月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なるほどー目標なくても大丈夫ってかんじることができた初めての本です。学者の難しい話より100倍実践できます
2008年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
成功するには目標はいらない?では何が要るの?
人のやる気の素("自分軸")には2つあります。
「どうありたい?」に答える、ありたい姿(目標・ビジョン)
「何のために?」に答える、自分らしさ(価値観)
このうち、自分らしさという価値観を重視して成功に向かっていく方法を
本書では強調しています。
どんな仕事をするかよりも、巡り合った仕事をどうこなしていくかを大事
にすることなので、周りに育ててもらうといったところでしょうか。
目標はビジョンが変わりやすい人にとって、価値観という視点で考えて
見ることを教えてくれる良い本に思います。
人のやる気の素("自分軸")には2つあります。
「どうありたい?」に答える、ありたい姿(目標・ビジョン)
「何のために?」に答える、自分らしさ(価値観)
このうち、自分らしさという価値観を重視して成功に向かっていく方法を
本書では強調しています。
どんな仕事をするかよりも、巡り合った仕事をどうこなしていくかを大事
にすることなので、周りに育ててもらうといったところでしょうか。
目標はビジョンが変わりやすい人にとって、価値観という視点で考えて
見ることを教えてくれる良い本に思います。
2011年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私はこの本にであったおかげで、すごく気持ちが楽になりました。
長期・中期・短期の目標をつくれ、とか、具体的な目標をたてないとダメだとか言われることが多いのですが、
どうしても、きっちりかっちりと目標をつくることが苦手でした。
目標をたてられない自分がダメなんだと思っていましたが、そうじゃなかった!ということに
この本で教えてもらいました。
しかも、きっちりとした目標設定が出来なくても大丈夫なんだ、ということも分かって
自信をもてるようになりました。
本当にこの本には感謝していて、よく人にも進めている1冊です。
長期・中期・短期の目標をつくれ、とか、具体的な目標をたてないとダメだとか言われることが多いのですが、
どうしても、きっちりかっちりと目標をつくることが苦手でした。
目標をたてられない自分がダメなんだと思っていましたが、そうじゃなかった!ということに
この本で教えてもらいました。
しかも、きっちりとした目標設定が出来なくても大丈夫なんだ、ということも分かって
自信をもてるようになりました。
本当にこの本には感謝していて、よく人にも進めている1冊です。
2010年7月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
就職活動目前で自己分析を必要とする方にはおすすめの本です。
読みやすく、ストレスなく自己分析をできるとおもいます。
読みやすく、ストレスなく自己分析をできるとおもいます。
2007年7月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
目標やビジョンがなくても、
人は充実した人生を送ることができる
という著者の話は
非常に理解しやすかったです。
「価値観型」という提示は
とても納得できる考え方でした。
目標設定で上手く行かない人や
しっくり来ない人は
是非読んでいただければと思います。
人は充実した人生を送ることができる
という著者の話は
非常に理解しやすかったです。
「価値観型」という提示は
とても納得できる考え方でした。
目標設定で上手く行かない人や
しっくり来ない人は
是非読んでいただければと思います。
2022年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
色々な本を読んでますが、この本は
当たり障りがない言葉を色々使って、読んでる人が不快にならないように書かれてるだけかなって感じました。
結局のところ、成功するためには何をすべきか?という具体的な話はなかったです。
メンタルが弱く、すぐ凹んでしまう方にとっては、気軽に読める本かもしれません。
当たり障りがない言葉を色々使って、読んでる人が不快にならないように書かれてるだけかなって感じました。
結局のところ、成功するためには何をすべきか?という具体的な話はなかったです。
メンタルが弱く、すぐ凹んでしまう方にとっては、気軽に読める本かもしれません。