とても良い状態の物で
ありがとうございました
さすがディスクユニオン
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
Beggars Banquet
¥2,500 ¥2,500 税込
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD, 2010/11/24
"もう一度試してください。" | SHM-CD1枚組 | ¥1,927 | ¥1,227 |
CD, 限定版, 2023/10/25
"もう一度試してください。" | 特典付 SHM-CD | ¥2,305 | — |
CD, 限定版, 2022/10/14
"もう一度試してください。" | 限定盤 SHM-CD | ¥2,309 | ¥2,130 |
CD, 2018/11/16
"もう一度試してください。" | 通常盤 | ¥2,326 | ¥2,000 |
CD, CD, リミックス含む, 2018/11/16
"もう一度試してください。" | 通常盤 | ¥2,693 | ¥2,446 |
CD, 限定版, SHM-CD, 2008/8/2
"もう一度試してください。" | SHM-CD, 限定版 |
—
| ¥3,800 | ¥1,848 |
CD, インポート, 1990/10/25
"もう一度試してください。" | インポート | ¥3,980 | ¥440 |
CD, CD, インポート, 2006/8/14
"もう一度試してください。" | CD, インポート |
—
| ¥4,507 | ¥980 |
CD, Hybrid SACD, 2002/11/9
"もう一度試してください。" | Hybrid SACD |
—
| ¥4,800 | ¥880 |
CD, 限定版, 2016/12/2
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| ¥4,980 | ¥1,350 |
CD, インポート, 1999/5/14
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| ¥5,434 | ¥389 |
CD, 限定版, 2018/11/16
"もう一度試してください。" | 完全限定盤 |
—
| ¥22,735 | — |
CD, 限定版, SACD, 2010/12/15
"もう一度試してください。" | 限定版, SACD |
—
| ¥23,540 | ¥4,097 |
CD, 1989/1/1
"もう一度試してください。" | [CD, 1989/1/1] |
—
| — | ¥1 |
CD, 1995/2/25
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥329 |
CD, SACD, インポート, 2002/10/21
"もう一度試してください。" | インポート, SACD |
—
| — | ¥358 |
CD, 限定版, 2006/3/16
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| — | ¥412 |
CD, 1997/12/3
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥449 |
CD, インポート, 2007/1/24
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥826 |
CD, インポート, 2014/2/11
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥1,000 |
CD, 限定版, 2009/6/24
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| — | ¥1,380 |
CD, 限定版, 2008/12/24
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| — | ¥2,354 |
CD, 限定版, SACD, 2014/11/26
"もう一度試してください。" | 限定版, SACD |
—
| — | ¥4,780 |
よく一緒に購入されている商品

対象商品: Beggars Banquet
¥2,500¥2,500
最短で4月6日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,925¥1,925
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | Sympathy For The Devil |
2 | No Expectations |
3 | Dear Doctor |
4 | Parachute Woman |
5 | Jig-Saw Puzzle |
6 | Street Fighting Man |
7 | Prodigal Son |
8 | Stray Cat Blues |
9 | Factory Girl |
10 | Salt Of The Earth |
商品の説明
内容紹介
Amazonレビュー
ストーンズが初めて自らのアイデンティティを確立したといえる、68年発表の重要作にして大傑作。アルバム全体をブルージーな空気が漂う。聴けば聴くほど深くしみこむような魔性の魅力を備えた作品だ。
全編をとおして充実の楽曲で埋め尽くされているが、なかでも<1>は、ニッキー・ホプキンスによるリズミカルなピアノと、アフリカ・ヴードゥー的なパーカッション、風変わりなコーラスや黙々と突き進むベース、それにまさしく悪魔的なミックのヴォーカルが独自の雰囲気を醸しだす名曲。また<6>も、時代の空気を封印した記念碑的な曲である。(麻路 稔)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14.3 x 1.19 cm; 89.87 g
- メーカー : Abkco
- EAN : 0018771953920
- 製造元リファレンス : CD719539
- レーベル : Abkco
- ASIN : B00006AW2J
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 184,230位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 12,788位ポップス (ミュージック)
- - 35,713位ロック (ミュージック)
- - 47,182位輸入盤
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

1 星
作品ではなく本品(アナログLPレコード)に関する評価です
作品(BeggarsBanquet)自体のレビュー記載が多いようですので、本商品(AbkcoデジタルリマスターのアナログLP)の購入を検討されている方のためのレビュー(評価)です。この商品はクリアビニール盤という事で(レコード盤は傷などの検品がし易いように敢えて黒い顔料を原材料に混ぜて着色されるようですが)レコード盤自体が着色されていない透明タイプです。しかし、実際に商品を入手したところ透明な盤のはずなのに顔料がところどころに混入しているのか黒や白の汚れのような色が入ってしまっています。それも輸入盤なので仕方ないかというレベルのものではありません。かなり酷い混入の仕方です。私の購入した盤(返品交換不可の出品者だったため、結局キャンセル返金処理にしました)がたまたまなのかと思いましたが、アマゾンさん以外の別の大手販売者から念のため再度購入したところ、また同じような色の混入がありました。(こちらは、現在返品交換手配中で、販売者側で輸入品を開封検品し問題なければ交換になりますが、難しいようであれば返金キャンセルということになっています。因みに半月経ってもまだ手元には来ていません。)2枚続けて同じような状態だったので、生産ロットの問題なのかどうかは判りませんが、こちらの商品自体は要注意だと思います。届いた商品がダメで海外出品者でも、アマゾンさんのカスタマーサービス対応できちんと出品者とのコンタクトは取れましたので安心ですが。。。労力はかなり無駄になりますので、リスクを冒してもこの商品が欲しいという方以外は絶対におすすめできません。※届いた1枚目と2枚目のレコード盤の写真を参考に添付しておきます。作品自体は個人的にストーンズでは一番好きな作品で断トツの☆5なので残念で仕方ありません。今は何とか綺麗でまともな盤が手に入るよう祈るばかりです。追記:約1か月近くかかり検品後の盤がようやく手元に届きました。黒い顔料は混ざっていませんでしたが、恐ろしく盤が反っていました!恐る恐るターンテーブルに乗せて聴いたところ、何とか我が家の安物プレーヤーでも針は飛ばずに聴くことが出来ました(^-^; 酷い反りですが、もう交換を手配する気力はありませんので良しとしました。。。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レット・イット・ブリードとセットで聴きたい名盤です。
2021年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きれいな状態で届きました。
2020年1月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あの電話インタビューだかのためだけに購入した。
きわめて普通のインタビューでした。
あれ、別あつらえのディスクにしなくても
ボーナストラック的に収録したら良いのに。
あ、とりあえず、白ジャケほしかったんでそこは良かったかな。
アルバム自体は曲も知ってるし、リマスターと言っても
ある程度は想像がつくので、特に興奮する要素もなく。
一応満点はつけたものの、現状のままだと、
単にコレクターズアイテムの域を出ないものでしょうね。
きわめて普通のインタビューでした。
あれ、別あつらえのディスクにしなくても
ボーナストラック的に収録したら良いのに。
あ、とりあえず、白ジャケほしかったんでそこは良かったかな。
アルバム自体は曲も知ってるし、リマスターと言っても
ある程度は想像がつくので、特に興奮する要素もなく。
一応満点はつけたものの、現状のままだと、
単にコレクターズアイテムの域を出ないものでしょうね。
2018年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ストーンズのターニングポイントでもある名盤、68年作のベガーズバンケットの50周年記念リイシュー。よくあるアウトテイク盛沢山のデラックスエディションでもなく、ボーナストラック無しの1枚組で簡素なものです。
リマスターは、これ以上音が良くなるものがあるかというくらい良バランスで、1つ1つのパートがダイレクトに聞き取れるようになっています。60年代ロックのレコード特有の霧が無くなったという意味もありますが、音圧を上げすぎる等で大きく作品を変化させるというよりかは、より劣化を少なくアップデートした趣です。おかげでこのアルバム特有のパーカッション、ドラムス、アコギのエッジがより明確になり、心地よさと緊張感を併せ持つグルーヴが堪能できます。
ただマイナス点は2点ほど、"Stray Cat Blues"の中盤、"Salt Of The Earth"の後半に旧リマスターには無い定位のヨレが気になりますが、マスターテープから遡るともう50年以上経つため、多少の不具合は致し方ない所でしょうか。(これから修復技術が向上する余地があるともいえますが)とにかく、全体的に聴きやすくなったからこのアルバムが凄く好きな人は買いなおす価値はあるでしょう。
順当に行くと次の再発はレットイットブリードなんでしょうけど、個人的にはこの音質で67年以前の彼らの作品"Aftermath"、"Between The Buttons"がリマスターされるとまた新たなストーンズ・グルーヴの発見があるかも、と思わせます。同時期にリリースされたビートルズのホワイトアルバム50周年盤の陰に隠れてしまった感がありますが、良いリイシューです。
リマスターは、これ以上音が良くなるものがあるかというくらい良バランスで、1つ1つのパートがダイレクトに聞き取れるようになっています。60年代ロックのレコード特有の霧が無くなったという意味もありますが、音圧を上げすぎる等で大きく作品を変化させるというよりかは、より劣化を少なくアップデートした趣です。おかげでこのアルバム特有のパーカッション、ドラムス、アコギのエッジがより明確になり、心地よさと緊張感を併せ持つグルーヴが堪能できます。
ただマイナス点は2点ほど、"Stray Cat Blues"の中盤、"Salt Of The Earth"の後半に旧リマスターには無い定位のヨレが気になりますが、マスターテープから遡るともう50年以上経つため、多少の不具合は致し方ない所でしょうか。(これから修復技術が向上する余地があるともいえますが)とにかく、全体的に聴きやすくなったからこのアルバムが凄く好きな人は買いなおす価値はあるでしょう。
順当に行くと次の再発はレットイットブリードなんでしょうけど、個人的にはこの音質で67年以前の彼らの作品"Aftermath"、"Between The Buttons"がリマスターされるとまた新たなストーンズ・グルーヴの発見があるかも、と思わせます。同時期にリリースされたビートルズのホワイトアルバム50周年盤の陰に隠れてしまった感がありますが、良いリイシューです。
2019年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2001年に所謂DSD盤の名称で、このアルバムを含むDECCA時代のストーンズの一連のアルバムが、SACDとのハイブリッド盤として発売されたときは、もの凄い音質に腰を抜かすほどビックリしたものです。2003年にはアナログ盤もリリースされています。
そのころある雑誌に、現ABKCO社長のジョディ・クライン氏の、これらストーンズのDECCA時代の再発に関するインタビューが載ったのを偶然読むことができましたが、とても興味深いものでした。ジョディ氏によると今回の再発は、リマスターに手間隙をかけて決定版を作りたかったということです。事実担当エンジニアは、これらのリマスター作業のためにわざわざ、ちょっとした家を買えるくらいの投資をして(!)、アナログのオーディオシステムを構築した上で、オリジナルアナログ盤を何度も聴き込んでリマスター作業の参考にしたそうです。さらには、たいしたことのない音質の盤の再発を何度も繰り返して、ファンに迷惑をかけたくなかったとまで発言しています。
というわけでこのDSDアナログ盤「BEGGARS BANQUET」は素晴らしい音質です。特に「SYMPATHY FOR THE DEVIL」のパーカッションの生々しい音、続く「NO EXPECTATIONS」におけるブライアンのアコギのボトルネックの信じられないほどの美しさ、そして「STREET FIGHTING MAN」の地を這うような強烈なアンサンブルなど、聴きどころ満載で捨て曲なし。それからストーンズって意外にアコースティックなんですね。
AMAZONのDSDアナログ盤のカタログからは本作だけが早々と消えてしまっていますが、熱烈なファンのかたはヤフオク等で見つけたら即買いいたしましょう。ABKCOによるストーンズのDECCA時代の再発は、CDもアナログ盤もこのDSD盤が個人的には最高の音質と思います。
そのころある雑誌に、現ABKCO社長のジョディ・クライン氏の、これらストーンズのDECCA時代の再発に関するインタビューが載ったのを偶然読むことができましたが、とても興味深いものでした。ジョディ氏によると今回の再発は、リマスターに手間隙をかけて決定版を作りたかったということです。事実担当エンジニアは、これらのリマスター作業のためにわざわざ、ちょっとした家を買えるくらいの投資をして(!)、アナログのオーディオシステムを構築した上で、オリジナルアナログ盤を何度も聴き込んでリマスター作業の参考にしたそうです。さらには、たいしたことのない音質の盤の再発を何度も繰り返して、ファンに迷惑をかけたくなかったとまで発言しています。
というわけでこのDSDアナログ盤「BEGGARS BANQUET」は素晴らしい音質です。特に「SYMPATHY FOR THE DEVIL」のパーカッションの生々しい音、続く「NO EXPECTATIONS」におけるブライアンのアコギのボトルネックの信じられないほどの美しさ、そして「STREET FIGHTING MAN」の地を這うような強烈なアンサンブルなど、聴きどころ満載で捨て曲なし。それからストーンズって意外にアコースティックなんですね。
AMAZONのDSDアナログ盤のカタログからは本作だけが早々と消えてしまっていますが、熱烈なファンのかたはヤフオク等で見つけたら即買いいたしましょう。ABKCOによるストーンズのDECCA時代の再発は、CDもアナログ盤もこのDSD盤が個人的には最高の音質と思います。
他の国からのトップレビュー

Mark Fliegelman
5つ星のうち5.0
Original, uncensored album art
2024年3月12日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Original, uncensored album art previously censored by the record company

Guy Kerr
5つ星のうち5.0
Beggars Banquet
2024年2月1日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
It’s the stones great cd. Must buy G

Ulrich Wilken
5つ星のうち5.0
Top Album
2024年1月31日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Top für mich und meine Vinyl Sammlung!

Dominique Caumont
5つ星のうち5.0
Encore et toujours
2023年11月19日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Le dernier avec Brian Jones. Une merveille de la meilleure époque des Stones.