
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
はじめての手作りお菓子 大型本 – 2006/6/21
成美堂出版編集部
(編集)
かんたんおいしい113レシピ
人気の定番ケーキをはじめ、かんたんシンプルなお菓子、
口どけを楽しみたいデザート、本格的な特別スイーツ、ほっこりおいしい和のお菓子など全113レシピをご紹介します。
丁寧な解説と豊富なプロセス写真で初心者さんでもおいしく作れます。
人気の定番ケーキをはじめ、かんたんシンプルなお菓子、
口どけを楽しみたいデザート、本格的な特別スイーツ、ほっこりおいしい和のお菓子など全113レシピをご紹介します。
丁寧な解説と豊富なプロセス写真で初心者さんでもおいしく作れます。
- 本の長さ239ページ
- 言語日本語
- 出版社成美堂出版
- 発売日2006/6/21
- ISBN-104415039545
- ISBN-13978-4415039541
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 成美堂出版 (2006/6/21)
- 発売日 : 2006/6/21
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 239ページ
- ISBN-10 : 4415039545
- ISBN-13 : 978-4415039541
- Amazon 売れ筋ランキング: - 254,976位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人気パティシエの小嶋ルミさんのレシピで作るケーキやお菓子は、本当にいままで何だったのか?ってくらい美味しいので、小嶋ルミさんのレシピ本を探していて、この本を知りました。
小嶋ルミさんの【とっておきのチョコレートのお菓子】からは
・ドール・オ・ショコラ
・グランマルニエショコラ
・フォンダン・オ・ペカン
・ウィーン風チョコレートケーキ
・ランゴ・オ・ショコラ
・プディング・オ・ショコラノワール
・タンバル・オ・ショコラ
・ハートのムースショコラ
・オリジナル生チョコ
・プラムの生チョコ
・アプリコットの生チョコ
同じく【とっておきのシフォンケーキ】からは
・バニラシフォンケーキ(ここでシフォン作成のコツを詳しく)
・アーモンドシフォンケーキ
・ココナッツシフォンケーキ
・バナナシフォンケーキ
・リンゴシフォンケーキ
・コーヒーマーブルシフォンケーキ
・紅茶シフォンケーキ
・グラノラ&ドライフルーツのシフォンケーキ
・コーヒー豆&プラム&オレンジのシフォンケーキ
・さくらとあずきのシフォンケーキ
・白味噌と山椒のシフォンケーキ
・シフォンケーキの仕上げのテクニック
(生クリーム、コーヒークリーム、チョコレートソース、フランボワーズソース、カラメル)
・シフォンの法則(アレンジや配合を変えるときの便利な目安)
上記の本はどちらも絶版(店頭やネットショップにはまだ在庫あるようですが・・・)なので、入手できない人のために、この【はじめての手作りお菓子】に掲載したようです。
こんなに絶品レシピがたくさんあるのに他の料理家のレシピもたくさんあって、このお値段は超お買い得です。
どのレシピも本格的で、オールカラー写真(全て詳しい工程写真付き)なのですよ。
プリン系もカラメルから作るし、モンブランだって市販のモンブランペーストじゃなく、栗の蒸し煮から自分で作れるのです。面倒なときは市販のマロンペーストを買えば済むし。
シュークリーム、タルト、ババロア、パウンドケーキ、アイスクリームなどなど、本格的なのにわかりやすい。
さらにお得だったのは、和菓子レシピまでありました。小豆つぶあん、こしあん、白こしあんの作り方から、饅頭や水羊羹や大福・・・。どれも美味しそうです。
私はこの和菓子系からさっそく、みたらし団子とどら焼きを作ってみたいと思います。
小嶋ルミさんの【とっておきのチョコレートのお菓子】からは
・ドール・オ・ショコラ
・グランマルニエショコラ
・フォンダン・オ・ペカン
・ウィーン風チョコレートケーキ
・ランゴ・オ・ショコラ
・プディング・オ・ショコラノワール
・タンバル・オ・ショコラ
・ハートのムースショコラ
・オリジナル生チョコ
・プラムの生チョコ
・アプリコットの生チョコ
同じく【とっておきのシフォンケーキ】からは
・バニラシフォンケーキ(ここでシフォン作成のコツを詳しく)
・アーモンドシフォンケーキ
・ココナッツシフォンケーキ
・バナナシフォンケーキ
・リンゴシフォンケーキ
・コーヒーマーブルシフォンケーキ
・紅茶シフォンケーキ
・グラノラ&ドライフルーツのシフォンケーキ
・コーヒー豆&プラム&オレンジのシフォンケーキ
・さくらとあずきのシフォンケーキ
・白味噌と山椒のシフォンケーキ
・シフォンケーキの仕上げのテクニック
(生クリーム、コーヒークリーム、チョコレートソース、フランボワーズソース、カラメル)
・シフォンの法則(アレンジや配合を変えるときの便利な目安)
上記の本はどちらも絶版(店頭やネットショップにはまだ在庫あるようですが・・・)なので、入手できない人のために、この【はじめての手作りお菓子】に掲載したようです。
こんなに絶品レシピがたくさんあるのに他の料理家のレシピもたくさんあって、このお値段は超お買い得です。
どのレシピも本格的で、オールカラー写真(全て詳しい工程写真付き)なのですよ。
プリン系もカラメルから作るし、モンブランだって市販のモンブランペーストじゃなく、栗の蒸し煮から自分で作れるのです。面倒なときは市販のマロンペーストを買えば済むし。
シュークリーム、タルト、ババロア、パウンドケーキ、アイスクリームなどなど、本格的なのにわかりやすい。
さらにお得だったのは、和菓子レシピまでありました。小豆つぶあん、こしあん、白こしあんの作り方から、饅頭や水羊羹や大福・・・。どれも美味しそうです。
私はこの和菓子系からさっそく、みたらし団子とどら焼きを作ってみたいと思います。
2013年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を買ったのは6年ほど前です。
文字通り、はじめてのお菓子作りで
初心者にピッタリか、と思ったからです。
が、残念ながら…はじめてでは難しいです。
それから沢山のお菓子レシピ本を読み、作り
最近、ようやくこの本の良さがわかってきました。
レシピの充実さ、おいしさ
何度も読み返したくなる、出番が多い一冊です。
文字通り、はじめてのお菓子作りで
初心者にピッタリか、と思ったからです。
が、残念ながら…はじめてでは難しいです。
それから沢山のお菓子レシピ本を読み、作り
最近、ようやくこの本の良さがわかってきました。
レシピの充実さ、おいしさ
何度も読み返したくなる、出番が多い一冊です。
2018年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とってもわかりやすくて、美味しいお菓子ばかりでした。気に入りました。
2018年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
母が図書館でこの本を借りたところ,載っていたお菓子たちをとても気に入り、書店で探そうかと言っていたのですが、時間も手間もかかりそうだったので私がAmazonで探し出しました。500円と安かったのですが状態がとてもよく、母がとても満足していました。張り切ってお菓子を作っています。
2015年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大満足の一冊です!
小嶋ルミさんのレシピが好きで、こちらにも沢山載ってたので購入しました。
他の方のお菓子もどれも美味しそうで、作りたいものが沢山載っててわくわくしました‼
買ってよかったです!
小嶋ルミさんのレシピが好きで、こちらにも沢山載ってたので購入しました。
他の方のお菓子もどれも美味しそうで、作りたいものが沢山載っててわくわくしました‼
買ってよかったです!
2012年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お菓子つくりはなんと難しいことか?こんな私でもこの本で1回は作ってみました でも牛乳に砂糖入れて卵入れて 凍らせてアイス作るくらいのほうが合ってるようです
2013年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いくつか、同じレシピが掲載されているレシピ本を持っていましたが、これがあれば1冊で様々なレシピが見られて、便利です。