この商品は現在お取り扱いできません。
お届け先を選択

ONKYO C102S4 C1シリーズ minimumPC

4.5 5つ星のうち4.5 2個の評価

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
この商品は現在お取り扱いできません。 在庫状況について

この商品について

  • メモリスロット(空き):0 / メモリスロット(最大):1
  • WP/SSなし
  • 通信機能:10/100/1000Base内蔵
  • モデル:2009春
  • タッチパネル非対応
もっと見る
ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう
【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

ONKYO C102S4 C1シリーズ minimumPC

ONKYO C102S4 C1シリーズ minimumPC


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

Fields with an asterisk * are required

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品の説明

XP Home Edition SP3、Atom-N270を搭載。消費電力を抑えつつインターネットやメールに高いパフォーマンスを発揮。B5ノートと同様のキーピッチ17.5mm、キーストローク2.0mm。LEDバックライト採用10.1型ワイド液晶を搭載し、手軽に持ち運べる約1.2kgのコンパクトボディを実現。無線LANも搭載し、外出先で気軽にネット接続が可能。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
良い買い物をしたと思います
4 星
良い買い物をしたと思います
かつてのSOTECは「クSOTEC」「総鉄屑」といわれたほどで、個人的にいいイメージはありませんでしたが、「ONKYO」に期待しての購入でした。値段とのバランスもあり、総じて満足度は高いです。最初のレビュアーの方が気合の入ったレポートをしていますが、それも納得だなと自分も思いました。スペック表などで判りにくい点などを補足レポートしてみます。・外見シルバーを購入。Let's Noteのような金属っぽい質感ではないです。カタログ写真では判りにくいですが、天板は細かい模様が入っていておしゃれです。デザインなどは個人的好みもあると思いますが、安っぽい感じは全くしません。・ディスプレイ表示領域は最大1024×600ドットですが、画面を縦スクロールさせることでXGA(1024x768)で使用することも可能です。外付けディスプレイ用端子もあり。・HDD東芝MK1652GSXが搭載されていました。また、はじめからCおよびDの2つにパーテーションが切ってありました・ACアダプタ・ケーブルノートPCの標準な感じだと思います。重い、大きい、ケーブルが太いといった感じはありません。・マニュアル判りやすくわりとしっかりしたユーザーズガイドが付属していました。初心者でもそれほど心配はないと思います。メモリ増設などについても記載があります。同価格帯の他社製品では紙ペラ1枚とかというものもあるようですね。・ソフトウェアカタログには記載が無いですが、「筆まめ」「乗換案内」などがプリインストールされていました。その他、制限のある試用版ソフトなどがいくつか。一部で悪評の高い「JWordプラグイン」もインストールされていました。これは即削除しました。MSのOfficeは付属していません。インストール済みのモデル(C102S4B)もあります。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2009年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 良い買い物をしたと思います
2009年3月6日に日本でレビュー済み
かつてのSOTECは「クSOTEC」「総鉄屑」といわれたほどで、個人的にいいイメージはありませんでしたが、「ONKYO」に期待しての購入でした。
値段とのバランスもあり、総じて満足度は高いです。
最初のレビュアーの方が気合の入ったレポートをしていますが、それも納得だなと自分も思いました。
スペック表などで判りにくい点などを補足レポートしてみます。

・外見
シルバーを購入。Let's Noteのような金属っぽい質感ではないです。
カタログ写真では判りにくいですが、天板は細かい模様が入っていておしゃれです。
デザインなどは個人的好みもあると思いますが、安っぽい感じは全くしません。

・ディスプレイ
表示領域は最大1024×600ドットですが、画面を縦スクロールさせることでXGA(1024x768)で使用することも可能です。
外付けディスプレイ用端子もあり。

・HDD
東芝MK1652GSXが搭載されていました。
また、はじめからCおよびDの2つにパーテーションが切ってありました

・ACアダプタ・ケーブル
ノートPCの標準な感じだと思います。重い、大きい、ケーブルが太いといった感じはありません。

・マニュアル
判りやすくわりとしっかりしたユーザーズガイドが付属していました。初心者でもそれほど心配はないと思います。メモリ増設などについても記載があります。
同価格帯の他社製品では紙ペラ1枚とかというものもあるようですね。

・ソフトウェア
カタログには記載が無いですが、「筆まめ」「乗換案内」などがプリインストールされていました。その他、制限のある試用版ソフトなどがいくつか。
一部で悪評の高い「JWordプラグイン」もインストールされていました。これは即削除しました。
MSのOfficeは付属していません。インストール済みのモデル(C102S4B)もあります。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年6月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 満足です
2009年6月28日に日本でレビュー済み
店頭で触ってみてキーボードが割合よかったことと、
以前にレビューされていた2人の方の意見を参考に購入を決めました。

その2つのレビューで言い尽くされている感がありますが
気づいたことを2、3付け加えるということで。

・キーボード
クセのない「標準的なノートPCのキー配列」に近いので
すぐになれることが出来ました。
右Altがないこと、右Shiftが小さいこと、いくつかの記号キーの幅が狭いのが多少変則的ですが。
ストロークも普通のノートPC並みにあります。

・カードスロット
カードを差し込んでも全体が収まるわけではなく
SDカードで1cmほど、Memory Stickで2cmほど飛び出た状態になるので、
差し込んだままでの持ち運びはしない方がよさそうです。
保護用のダミーカードなどはありません。

・メモリ、HDD交換
底面のビスを1本外すだけで メモリ、HDD、無線LANアダプタにアクセス出来ます。
メモリスロットは1つだけ、HDDはTOSHIBA製でした。

・ACアダプタのサイズ
アダプタ部分のだいたいのサイズは 4cm×9.5cm×3.0cm です。

・Linuxを試してみたところ
Ubuntu、Knoppixのいずれでも
標準状態ではタッチパッドを認識しませんでした。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート