野村監督の本は面白く外れがない。この本もショートショートといった話が多く、一話がすぐに終わってしまう。
ちょっとした移動の際に、暇つぶしに読むのもいいと思います。
しかしながら、昭和60年以前の王、長島が活躍していた時代のプロ野球に詳しくなければ知らない選手の名前ばかりで面白みはないですし、知っている人間にとってあの時代を思い出す本になるでしょう。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
野球は頭でするもんだ (朝日文庫 の 1-1) 文庫 – 1985/9/1
野村 克也
(著)
帯ありません。若干のスレ はありますがほぼ普通です。小口、天辺に少しヤケがあります。中身は軽いヤケはありますが比較的きれいです。
- 本の長さ223ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日新聞出版
- 発売日1985/9/1
- ISBN-104022603453
- ISBN-13978-4022603456
登録情報
- 出版社 : 朝日新聞出版 (1985/9/1)
- 発売日 : 1985/9/1
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 223ページ
- ISBN-10 : 4022603453
- ISBN-13 : 978-4022603456
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,494,110位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1935年京都府生まれ。54年京都・峰山高校からテスト生として南海に入団。入団4年目に、本塁打王獲得。65年戦後初の三冠王に輝く。首位打者1回、 本塁打王9回、打点王7回、MVP5回、ベストナイン19回、ゴールデングラブ賞1回など、球史に残る成績をおさめる。70年南海ホークス選手兼監督(プ レーイングマネージャー)に就任。以後、ロッテ、西武を経て、80年に45歳で現役引退、解説者となる。90年ヤクルトの監督に就任、9年間で4度のリー グ制覇、3度の日本一に輝く(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『一流の条件』(ISBN-10:4022616784)が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
江川卓のことである。エースになれるのに成ろうとしないオープン戦で手抜きをする。手抜きと言って悪ければ力を出ししぶるふしがある。
江川は「力を出し惜しみする事はありません。一所懸命です」というかを知れないが、一所懸命かどうかは他人の決める事である。
彼への注文はすでに言われている事ばかりである。いくら言っても聞き入れない相手にはどうすればいいか、いい方法とは言えないが殴るしかあるまい。との事、昭和50年代のことですから、殴るのもありかも知れませんね。
江川は「力を出し惜しみする事はありません。一所懸命です」というかを知れないが、一所懸命かどうかは他人の決める事である。
彼への注文はすでに言われている事ばかりである。いくら言っても聞き入れない相手にはどうすればいいか、いい方法とは言えないが殴るしかあるまい。との事、昭和50年代のことですから、殴るのもありかも知れませんね。