
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
スローフードすぎなみTOKYO宣言! (シリーズ食の風 1) 単行本 – 2008/5/1
佐々木 俊弥
(著)
「食」をめぐるさまざまな混乱の根を解きほぐし、その解決の道筋を具体的に示す。すぎなみ第四小学校での味覚教育をはじめ、スローフードすぎなみTOKYOの6年間の提言と実践を静に語りかける本書は、スローフード運動に、持続可能な社会を次世代へつなげるための希望を見出す、貴重な記録である。
- 本の長さ254ページ
- 言語日本語
- 出版社彩流社
- 発売日2008/5/1
- ISBN-104779113458
- ISBN-13978-4779113451
商品の説明
著者について
佐々木俊弥(スローフードすぎなみTOKYO代表)
1963年、東京生まれ。
幼少時を新宿歌舞伎町で過ごす。
早稲田大学大学院にてロシア文学修士課程を修了。テーマは「ナボコフの『ロリータ』を読む」。
その後渡英。ロンドンの精神薄弱者施設にて約1年、住み込みケアスタッフとして働く。
帰国後はサラリーマンとして勤務のかたわら、「荻窪アート楽市楽座」等のイベントを地元・
杉並区で立ち上げ、杉並区や中央線での活動に関わる。
2002年8月スローフードすぎなみTOKYO設立、代表に就任、今日に至る。
2006年~2008年、スローフードジャパン食育委員長。
大学時代から詩を書き始め、『雨のまち』『Metamorphose1996』を自費出版。3冊目の詩集の出版
を準備中。
また、詩書画家・望月古童氏に師事、詩書画作品も
発表している。
スローフードすぎなみTOKYO
http://slowfood.smile.tc/…
1963年、東京生まれ。
幼少時を新宿歌舞伎町で過ごす。
早稲田大学大学院にてロシア文学修士課程を修了。テーマは「ナボコフの『ロリータ』を読む」。
その後渡英。ロンドンの精神薄弱者施設にて約1年、住み込みケアスタッフとして働く。
帰国後はサラリーマンとして勤務のかたわら、「荻窪アート楽市楽座」等のイベントを地元・
杉並区で立ち上げ、杉並区や中央線での活動に関わる。
2002年8月スローフードすぎなみTOKYO設立、代表に就任、今日に至る。
2006年~2008年、スローフードジャパン食育委員長。
大学時代から詩を書き始め、『雨のまち』『Metamorphose1996』を自費出版。3冊目の詩集の出版
を準備中。
また、詩書画家・望月古童氏に師事、詩書画作品も
発表している。
スローフードすぎなみTOKYO
http://slowfood.smile.tc/…
登録情報
- 出版社 : 彩流社 (2008/5/1)
- 発売日 : 2008/5/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 254ページ
- ISBN-10 : 4779113458
- ISBN-13 : 978-4779113451
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,609,393位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星 | 0% | |
4つ星 | 0% | |
3つ星 | 0% | |
2つ星 | 0% | |
1つ星 | 0% |
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。