falloutシリーズは3から始めた者です
DLCは入っていませんので、別のバージョンを買うことをおすすめします
オブリやスカイリムで有名なベゼスタなので色々なことができます。
このゲームを要約すると
・美しい世界は存在せず、荒廃した世界が舞台のオープンワールドRPG
・RPGというが、剣や魔法は存在せず、銃火器、鈍器、時々素手
・グロいのとか虫要素がある(デカイゴキブリとかゾンビみたいなのがいる)
・行動次第で善人悪人に
といった所でしょうか
以下要約の少し詳しい説明
・美しい世界は存在しないについて
このゲームは核戦争後の世界が舞台のゲームです。まあなんたって核戦争後なので荒れ放題です。
水が放射線で汚染されていたり、生き物が二つ頭になっていたり、ミュータントと呼ばれる全身筋肉な緑の怪物が出たり…
まさに世紀末という言葉が相応しいです。
またオープンワールドなので色んなところを訪れることができます。結構広いです。ファストトラベルもあります。
・RPGというが~について
さっき言ったオブリとかスカイリムなら剣と魔法のRPGなのですが、このゲームはもう銃と鈍器のRPGです。アサルトライフルで撃ったり、スレッジハンマーで殴ったり、ヌカランチャーと呼ばれるミニ核兵器で敵を倒したりと、やっぱり世紀末です。
武器の種類は言うほど多くないです。
アサルトライフルも3種しかないので、武器マニアの人や武器カスタムをしたい人とかには残念な感じになるかと思います。
でもレーザーガンはあります。
・グロいのとか虫について
結構リアルです。
また、このゲームは人にはゴア表現はないのですが、虫やミュータントなどのクリーチャーには適用されているので、倒すとグチャアアと言う音と伴に緑の体液が飛び散ったりします。また、ゾンビには全身緑に光る奴がいて結構強いです。
・行動次第で善人悪人について
このゲームにはカルマというものがあります。このカルマは良いことをすると上昇し、その逆は減少します
例を上げると、なんの罪もない人を殺したり、奴隷を売るとカルマが減少する。囚われている人を解放したり、乞食に水をあげるとカルマが上昇する。という感じです
このカルマにより、人の態度が変わったりします。話かけただけで罵倒されたり、ある勢力から狙われたり…
しかし結構金とかで解決出来るので下がっても大丈夫です。(守銭奴共め…)
まあ核戦争後の世界ですから皆ギスギスしてるんでしょう
こんな感じのゲームです。
ロードは早くないです。けどまあオープンワールドですからしょうがない部分もあるかと思います。
それを引いても超楽しめるゲームだと思います。
ちなみにタイトルのタロンシャダー!っていうのはゲーム中に出てくる有名なセリフです。
翻訳も楽しみの一つです。
ぜひやってみて下さい。