塾の課題で、年間通して読書感想文を書くので探していました。
図書館に、本があっても古すぎるし、わざわざ本屋さんで買うのももったいないので、中古を探していました。
美品でしたし、小学生が読むには字の大きさも丁度良いです。
ポプラ社を探していたので、良かったです。
手のひらサイズなので重くもなく、学校へ持って行って読む事も出来るので、本当に良い買い物が出来て満足しています。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ノーベル―人類に進歩と平和を (講談社 火の鳥伝記文庫) 新書 – 1983/3/28
ダイナマイトを発明した科学者のノーベルは、地球上から戦争をなくしたいと熱望する平和を愛する人でした。そして、ノーベル賞がなぜもうけられたか、そのノーベルの愛と勇気の生涯を感動的に再現した傑作。
- 本の長さ189ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日1983/3/28
- ISBN-10406147541X
- ISBN-13978-4061475410
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1936年5月1日、島根県に生まれる。同志社大学文学部中退。児童文芸家協会会員。おもな著書に、詩集『漂泊(さすらい)』、『悲劇の大事故を追え』(学研)、童話『小人のいたずら、他』(翻訳・童音杜)、そのほか伝記分野で『ノーベル』、『ガリレオ』(ぎょうせい)など、精力的に活躍中。
【画家紹介】
1926年、東京都に生まれる。日本画を学んだのち、出版美術の世界にはいり、児童図書の装画・さし絵の分野で活躍中。伝記の作品に『ベートーベン』『チャイコフスキー』『宮沢賢治』『ゴッホ』などがある。
【画家紹介】
1926年、東京都に生まれる。日本画を学んだのち、出版美術の世界にはいり、児童図書の装画・さし絵の分野で活躍中。伝記の作品に『ベートーベン』『チャイコフスキー』『宮沢賢治』『ゴッホ』などがある。
登録情報
- 出版社 : 講談社 (1983/3/28)
- 発売日 : 1983/3/28
- 言語 : 日本語
- 新書 : 189ページ
- ISBN-10 : 406147541X
- ISBN-13 : 978-4061475410
- Amazon 売れ筋ランキング: - 753,348位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 73位講談社火の鳥伝記文庫
- - 38,723位歴史・地理 (本)
- - 52,001位新書
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう