実はdream theaterの中で一番聞いているかもしれない作品です。
このバンドはkeyで個性が変わる印象があります。今作のkeyのデレクは後任のジョーダンほどテクはありませんがノリが非常によくlive版を聞いているような感覚になりました。
プログレだからと深く考えず、ロックってもとい音楽って本当に楽しいなって思える作品の一つだと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
よく一緒に購入されている商品

対象商品: Falling Into Infinity
¥1,562¥1,562
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。
注文確定後、入荷時期が確定次第、お届け予定日をEメールでお知らせします。万が一、入荷できないことが判明した場合、やむを得ず、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。商品の代金は発送時に請求いたします。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | New Millennium |
2 | You Not Me |
3 | Peruvian Skies |
4 | Hollow Years |
5 | Burning My Soul |
6 | Hell's Kitchen |
7 | Lines in the Sand |
8 | Take Away My Pain |
9 | Just Let Me Breathe |
10 | Anna Lee |
11 | Trial of Tears: It's Raining / Deep in Heaven / the Wasteland |
商品の説明
With their epic songs and dazzling virtuosity, Dream Theater have been hailed as the standard-bearers of current progressive hard rock, selling gold and filling concert venues worldwide. Their new album shows the band in top form, wrapping their superb musicianship around a set of smart, solid rock tracks. Highlights include the love anthem "You Not Me" (co-written with Desmond Child), "Burning My Soul" (1st single) and "Lines in the Sand" (featuring guest vocalist Doug Pinnick of King's X).
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.2 x 12.7 x 0.99 cm; 100.07 g
- メーカー : Atlantic / Wea
- EAN : 0075596206020
- 製造元リファレンス : 075596206020
- オリジナル盤発売日 : 1997
- レーベル : Atlantic / Wea
- ASIN : B000002HPT
- 原産国 : アメリカ合衆国
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 64,080位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 11,115位ロック (ミュージック)
- - 13,705位輸入盤
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

4 星
作品は5つ星ですが...
97年の発売当時は評価が微妙だったこの作品ですがいま改めて聴くととてもよい。ピンクフロイド+メタリカテイストなPeruvian Skiesにはニヤリとさせられるし続くHollow Yearsも当時流行っていたラテンテイストの良バラード。そしてアルバム後半はスリリングな曲が展開していく。プログレには興味がないというデレクシェレニアン(キーボード)がいい味を出していてロックテイストを強めている。問題点は内容ではなく私が購入したCDにジャケットなど印刷物すべてにモアレが出ています(おそらく版ズレが原因?)。店頭で同じ品番(075596206020)の現物をチェックしたらモアレがありませんでした。たまたまハズレを引いてしまったうようです。なので星マイナス1です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年10月15日に日本でレビュー済み
ポップさとハードさとテクニカルさのバランス、練り込まれた楽曲など全てが完璧なI&Wから、
モダンでヘヴィと思わせておいて底を這うようなリリカルさを持ったAwake…とくれば、
次はそれらを合わせたようなスリリングな音が聴けるのかと期待していて、
こんなアルバムが出てきたらそりゃ当惑もします。
今となってはこのバンドにはその時々で好き勝手やってもらった方がスリルがあって面白いと
言えるのですが、当時は無理でした。インタビュー記事とか読むと当の本人達が実際好き勝手に
作れたアルバムではなかったようですけど、そんな状況だったからこそ、彼らのキャリア上では
ちょっと変わり種のこういう作品が生まれたんだろうかと思います。
適切な表現かわかりませんが、一言でいえばレイドバックしたような、そんなリラックスしたムードがあります。
この次のアルバムからはKey.が交替し、一気に緻密さを増して音の鉄壁のようなバンドになっていくので、
尚更そう感じます。 Vo.も全体的に優しくなってますよね。前作のツアーで喉を傷めたばかりなので、
ハイトーンを控えて歌いやすいメロディーにしたんだと思いますが、それが良い方向に作用してると思います。
デレクのプレイは、派手なソロよりもふとしたバッキングのフレーズとかピアノ主導の曲に良いセンスを感じます。
その後のバンドの方向性からすると交替も仕方なかったんでしょうけど、惜しい人だと思います。
ペトルーシはソロの前までのイカれっぷりが少し引っ込んだ代わりに、彼にしてはちょっと変わったことをやってて
素晴らしく面白いです。 それら全てが、当時は納得いかなくて裏切られたような気持になって、一度はお蔵入りに
していたんですが、それでは悔しいので8年間くらいしつこく聴き続けていたら、僕にもこのアルバムの良さが
わかってきたのでした。でも、今でもBurning My Soulだけは退屈な曲だと思います。 書き忘れたんで最後に
付け加えますけど、このアルバムのミキシングのバランスは、今までのこのバンドのアルバム中で一番好みです。
具体的にはベースの輪郭がはっきりしていて締まりのある感じが好きです。
モダンでヘヴィと思わせておいて底を這うようなリリカルさを持ったAwake…とくれば、
次はそれらを合わせたようなスリリングな音が聴けるのかと期待していて、
こんなアルバムが出てきたらそりゃ当惑もします。
今となってはこのバンドにはその時々で好き勝手やってもらった方がスリルがあって面白いと
言えるのですが、当時は無理でした。インタビュー記事とか読むと当の本人達が実際好き勝手に
作れたアルバムではなかったようですけど、そんな状況だったからこそ、彼らのキャリア上では
ちょっと変わり種のこういう作品が生まれたんだろうかと思います。
適切な表現かわかりませんが、一言でいえばレイドバックしたような、そんなリラックスしたムードがあります。
この次のアルバムからはKey.が交替し、一気に緻密さを増して音の鉄壁のようなバンドになっていくので、
尚更そう感じます。 Vo.も全体的に優しくなってますよね。前作のツアーで喉を傷めたばかりなので、
ハイトーンを控えて歌いやすいメロディーにしたんだと思いますが、それが良い方向に作用してると思います。
デレクのプレイは、派手なソロよりもふとしたバッキングのフレーズとかピアノ主導の曲に良いセンスを感じます。
その後のバンドの方向性からすると交替も仕方なかったんでしょうけど、惜しい人だと思います。
ペトルーシはソロの前までのイカれっぷりが少し引っ込んだ代わりに、彼にしてはちょっと変わったことをやってて
素晴らしく面白いです。 それら全てが、当時は納得いかなくて裏切られたような気持になって、一度はお蔵入りに
していたんですが、それでは悔しいので8年間くらいしつこく聴き続けていたら、僕にもこのアルバムの良さが
わかってきたのでした。でも、今でもBurning My Soulだけは退屈な曲だと思います。 書き忘れたんで最後に
付け加えますけど、このアルバムのミキシングのバランスは、今までのこのバンドのアルバム中で一番好みです。
具体的にはベースの輪郭がはっきりしていて締まりのある感じが好きです。
2021年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
97年の発売当時は評価が微妙だったこの作品ですがいま改めて聴くととてもよい。ピンクフロイド+メタリカテイストなPeruvian Skiesにはニヤリとさせられるし続くHollow Yearsも当時流行っていたラテンテイストの良バラード。そしてアルバム後半はスリリングな曲が展開していく。プログレには興味がないというデレクシェレニアン(キーボード)がいい味を出していてロックテイストを強めている。
問題点は内容ではなく私が購入したCDにジャケットなど印刷物すべてにモアレが出ています(おそらく版ズレが原因?)。店頭で同じ品番(075596206020)の現物をチェックしたらモアレがありませんでした。たまたまハズレを引いてしまったうようです。なので星マイナス1です。
問題点は内容ではなく私が購入したCDにジャケットなど印刷物すべてにモアレが出ています(おそらく版ズレが原因?)。店頭で同じ品番(075596206020)の現物をチェックしたらモアレがありませんでした。たまたまハズレを引いてしまったうようです。なので星マイナス1です。

97年の発売当時は評価が微妙だったこの作品ですがいま改めて聴くととてもよい。ピンクフロイド+メタリカテイストなPeruvian Skiesにはニヤリとさせられるし続くHollow Yearsも当時流行っていたラテンテイストの良バラード。そしてアルバム後半はスリリングな曲が展開していく。プログレには興味がないというデレクシェレニアン(キーボード)がいい味を出していてロックテイストを強めている。
問題点は内容ではなく私が購入したCDにジャケットなど印刷物すべてにモアレが出ています(おそらく版ズレが原因?)。店頭で同じ品番(075596206020)の現物をチェックしたらモアレがありませんでした。たまたまハズレを引いてしまったうようです。なので星マイナス1です。
問題点は内容ではなく私が購入したCDにジャケットなど印刷物すべてにモアレが出ています(おそらく版ズレが原因?)。店頭で同じ品番(075596206020)の現物をチェックしたらモアレがありませんでした。たまたまハズレを引いてしまったうようです。なので星マイナス1です。
このレビューの画像

2005年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作の激しさはなりを潜め、ドラマチックに仕上がっている。
これはこれでDREAM・THEATERっぽい。
Hell'Kitchenは名インスト曲です!
これはこれでDREAM・THEATERっぽい。
Hell'Kitchenは名インスト曲です!
2010年4月28日に日本でレビュー済み
DREAM THEATERのファンの間ではかなり人気のない作品のようだ。確かに作風が違う。テクニックで畳み込むメタリックな構成感より、ミディアムテンポで歌い上げるグルーヴィーな流れが目立つ。外部ライターを入れるなどして、バンドとして進む方向を手探りしている印象もある。ファンが一聴してなじみにくいのは頷ける。
アルバムの冒頭と最後を飾る曲が比較的地味なのも印象的にマイナスなのだろうが、実はこの2曲、派手さこそないが、じわじわ染みて来るスルメ的味わいの名曲だ。特に11.Trial Of Tears のよさがわかれば、本作は名曲の宝庫になる。DREAM THEATERらしさというものを限定的に捉えずに聴けば、つまりは一つの優れた音楽として聴けば、最高にイカシた作品だ。らしからぬグルーヴこそ本作の最高の快感で、ハマると病み付きになる。
Derek Sherinianが実にいい仕事をしている。Keyの交代がケミストリーを生んだ好例で、Kevin Moore脱退の後遺症は全くない。その中でJohn Petrucciのギターも最高に歌っている。
彼らの作品の中でも最も自然な音楽に溢れた作品だ。肩の凝らない愛聴盤◎。
アルバムの冒頭と最後を飾る曲が比較的地味なのも印象的にマイナスなのだろうが、実はこの2曲、派手さこそないが、じわじわ染みて来るスルメ的味わいの名曲だ。特に11.Trial Of Tears のよさがわかれば、本作は名曲の宝庫になる。DREAM THEATERらしさというものを限定的に捉えずに聴けば、つまりは一つの優れた音楽として聴けば、最高にイカシた作品だ。らしからぬグルーヴこそ本作の最高の快感で、ハマると病み付きになる。
Derek Sherinianが実にいい仕事をしている。Keyの交代がケミストリーを生んだ好例で、Kevin Moore脱退の後遺症は全くない。その中でJohn Petrucciのギターも最高に歌っている。
彼らの作品の中でも最も自然な音楽に溢れた作品だ。肩の凝らない愛聴盤◎。
2004年10月26日に日本でレビュー済み
『AWAKE』,『A CHANGE OF SEASONS』では難解なメロラインだったヴォーカルのラインもスッキリ爽快わかりやすい!!
相変わらずのバカテクぶりは健在ですけど、感覚的には歌モノアルバムを聴いている感覚ですんなり入れました♪
『IMAGES & WORDS』を除き、上述した2枚のアルバムではちょっと雇われヴォーカル(今もですが…)感が増していたんでヴォーカルに力が入っている所がとってもお気に入りです。
なんと言ってもキャッチー☆
このアルバムの曲はどの曲も大好きですが、『HOLLOW YEARS』,『TAKE AWAY MY PAIN』はDREAM THEATERの曲の中でも非常に名曲だと思います。
相変わらずのバカテクぶりは健在ですけど、感覚的には歌モノアルバムを聴いている感覚ですんなり入れました♪
『IMAGES & WORDS』を除き、上述した2枚のアルバムではちょっと雇われヴォーカル(今もですが…)感が増していたんでヴォーカルに力が入っている所がとってもお気に入りです。
なんと言ってもキャッチー☆
このアルバムの曲はどの曲も大好きですが、『HOLLOW YEARS』,『TAKE AWAY MY PAIN』はDREAM THEATERの曲の中でも非常に名曲だと思います。
2003年1月1日に日本でレビュー済み
CDショップで試聴盤を聴いて掘り出し物を探す習慣があるのですが、このアルバムを聴いた瞬間にいかれてしまいました。その後ドリームシアターのアルバムは全部揃えてしまいましたが、このアルバム以上のものはありません。逆に言うと、このアルバムだけがドリームシアターの中でも少し異質なものを持っていると言えるのだと思います。
そういう意味で私は真のドリームシアターファンとは言えないのかも知れません。何せ54才ですし。
そういう意味で私は真のドリームシアターファンとは言えないのかも知れません。何せ54才ですし。
2013年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本当にウマイ人達です。嫌いじゃないからこそ言いたい!曲のアイデアがもろに誰かさんの、あの部分? わかりますよ、オレも好き! だからさあ、もうひとひねりしてくださいよ、お願いしますってば(笑)。
他の国からのトップレビュー

macabs
5つ星のうち5.0
dream theater cd falling into infinity
2022年9月11日にブラジルでレビュー済みAmazonで購入
o audio do cd esta bem gravado, as musicas são boas

Antonio
5つ星のうち5.0
Ottimo.
2023年10月3日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Articolo arrivato in ottime condizioni.

Amazon Customer
5つ星のうち5.0
Buen producto, vendedor genial.
2022年10月23日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
Buen producto, vendedor genial.

Rene
5つ星のうち1.0
Er zat al een kras op het vinyl bij aankomst/uitpakken.
2021年4月7日にオランダでレビュー済みAmazonで購入
Er zat al een kras op het vinyl bij aankomst/uitpakken.
Ik heb contact gezocht, maar kreeg nooit gehoor.
Ik heb contact gezocht, maar kreeg nooit gehoor.

Placeholder
5つ星のうち5.0
Good product
2019年6月18日にインドでレビュー済みAmazonで購入
Good product, Musically - my Second copy of the album. Needs no further explanation.