著者はあまり自慢したり驕りたかぶったりされないお人柄らしく、
軽快な感じで書かれている本ですが、読み切るまで
予想したよりもずいぶん時間がかかりました。
一つにはノックアウトマウスのつくり方や
遺伝子組み換え技術について、専門的なことも
書かれていること、もう一つは著者のいう
サムシング・グレート(遺伝子の精妙さから
想到される、大自然の超越的設計者)についての
議論が深みのあるものであること
によるものではないでしょうか。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥628¥628 税込
ポイント: 38pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥628¥628 税込
ポイント: 38pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥138
中古品:
¥138

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
〔文庫〕生命の暗号 (サンマーク文庫 E- 37 エヴァ・シリーズ) 文庫 – 2004/2/17
村上和雄
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥628","priceAmount":628.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"628","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rt34hA1hBy3%2By9is6Dyv9TE7tARcC%2B93h26LFu8KiIAm3g6aqcS5oeji1b%2BkpGJ1Ch2mZoktUm2ta7UQEfNtDWz%2BrWAhTWQp2ccaU6X7D0yWfJfZniMXrC3UPzXUDGdv","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥138","priceAmount":138.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"138","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rt34hA1hBy3%2By9is6Dyv9TE7tARcC%2B93qgFca00gcgP8FnIrY8sb2rKydqQUtrXTiElSyOxL7eLvAT1Rrl%2Bvx%2BYsXPK2Su0pTX01r5qX31hPs%2BUYeUTuZbtyZQa0t%2FJk8CI0LNqpjAmbaC3EAWyU9Y%2FuXFXswNfMl996wiIBpC5kPA2535SZuA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ252ページ
- 言語日本語
- 出版社サンマーク出版
- 発売日2004/2/17
- ISBN-104763181831
- ISBN-13978-4763181831
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 〔文庫〕生命の暗号 (サンマーク文庫 E- 37 エヴァ・シリーズ)
¥628¥628
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥628¥628
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

筑波大学名誉教授。米国オレゴン医科大学、京都大学農学部、米国バンダービルト大学医学部等を経て、1978年より筑波大学応用生物化学系教授。同大遺伝子実験センター長、先端学際領域研究センター長等を務め、99年に退官。83年に高血圧の黒幕である酵素「レニン」の遺伝子解読に初めて成功、世界的な注目を集める。90年、マックス・プランク研究賞、96年、日本学士院賞を受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『そうだ! 絶対うまくいく! 幸せ遺伝子オンになる生き方 (ISBN-10: 4569668755)』が刊行された当時に掲載されていたものです)
イメージ付きのレビュー

5 星
人格者で科学者を併せ持つ著者からの言葉の贈り物
人は本来こうあるべきなのではという道徳のような指針を、遺伝子科学者の視点からも科学的な妥当性と説得力をもって説明してもらえる、貴重な本だった。科学を探求し、人生を真摯に生き抜かれた著者がDNAの成り立ちも交えて、サムシンググレート の存在を語るとき、それは確かにあるのだとこんなに説得力をもってこちたに伝わってくる本はなかった。利己的なことばかりを追求していることが、全体のシステムを危うくするとき、利己性は己自身も滅ぼす可能性のあることを、種族を維持するために自殺的なことをする蛾の種類があることも例えにだして説明されていた。高齢者を延命させるために過度のコロナ対策をして、若者に負担を強いて、出生率の低下を引き起こしていることは種族としては、著者のいうサムシンググレートの意志に反することなのではないかとまで想像された。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年11月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
遺伝子について語っていらっしゃった筑波大学名誉教授の村上和雄先生が、感謝することの大切さや科学では説明しきれないものの存在について語られた本。研究者が研究し尽くした先に見えるもの、わたしたちにはとうていかんじることができない世界に興味をそそられました。
2023年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
遺伝子の研究をしているバリバリの科学者である村上和雄先生が話す、「目に見えない存在」の話はとても興味深かったです。
このような両方の視点を持つと、絶対絶命なピンチの時でも、必ず導きがあると信じて、絶望するのではなく、前向きに解決しようとする気持ちを維持できると思いました。
このような両方の視点を持つと、絶対絶命なピンチの時でも、必ず導きがあると信じて、絶望するのではなく、前向きに解決しようとする気持ちを維持できると思いました。
2021年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読んで良かったと心から思えた。
私にとって久々の良書。
感動しました。
私にとって久々の良書。
感動しました。
2021年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大分経ってから見たのですが、日本にもこんな人がいたとは感激ものでした。
2024年1月8日に日本でレビュー済み
村上和雄(1936~2021年)氏は、京大農学部卒、同大学院農学研究科博士課程修了、米オレゴン医科大学研究員、米ヴァンダービルト大学医学部助教授、筑波大学応用生物化学系教授、筑波大学遺伝子実験センター長、同大学先端学際領域研究センター長、同大学名誉教授、(財)国際科学振興財団専務理事、同バイオ研究所所長、茨城県工業技術センター長、全日本家庭教育研究会総裁等を歴任した、分子生物学者。1983年に、高血圧の原因となる酵素「レニン」の遺伝子解読に成功し、世界的に注目された。日本学士院賞受賞。瑞宝中綬章受章。
また、著者は、生命の存在は、ダーウィンの進化論では説明できないとし、「サムシング・グレート」なるものの存在を信じる、所謂「知的設計論者」(「知的設計論」は「intelligent design」とも呼ばれ、生物や宇宙の構造の複雑さや緻密さを根拠に、「知性ある何か」によって生命や宇宙の精妙なシステムが設計されたとする理論)に近い立場を取る。
本書は、1997年に出版され、2004年に文庫化された、著者の主著ともいえるロング&ベストセラー。
私は、文系キャリアながら、生命科学や遺伝子工学は関心のある分野の一つで、これまで関連するいくつもの本(新書等の一般書だが)を読んでいるが、著者に関しては、小川洋子の『科学の扉をノックする』の中で読んだことがあるだけで、今般新古書店で偶々目にして、手に取った。
著者は、「私は科学と宗教は同根と思っている」と書き、その主な主張は、「サムシング・グレート」が作った30億の情報が入っている遺伝子の能力を最大限に活かす(使うべき遺伝子をONにし、使うべきではない遺伝子をOFFにする)ことが大事であり、そのためには、「志を高く」、「感謝して生きる」、「プラス発想をする」の3つが重要、ということである。
そして、それらが、著者の科学者としての知見・実績に基づいて書かれている点が、スピリチュアル系の本と一線を画している。
一方、私は基本的に合理主義者で(但し、科学技術の発達が人類を幸福にすると考える「近代科学至上主義」ではない)、世界的な進化生物学者リチャード・ドーキンスの書いた『さらば、神よ』(文庫では『神のいない世界の歩き方』)をはじめとする著作を支持する立場で、宗教を否定はしないが、それは使われ方が大事と考えている。(原理的な一神教が、世界の人々の対立の原因の一つになっていることは、論を俟たない)
本書のような本は、読まれ方が大事と思われる。
(2024年1月了)
また、著者は、生命の存在は、ダーウィンの進化論では説明できないとし、「サムシング・グレート」なるものの存在を信じる、所謂「知的設計論者」(「知的設計論」は「intelligent design」とも呼ばれ、生物や宇宙の構造の複雑さや緻密さを根拠に、「知性ある何か」によって生命や宇宙の精妙なシステムが設計されたとする理論)に近い立場を取る。
本書は、1997年に出版され、2004年に文庫化された、著者の主著ともいえるロング&ベストセラー。
私は、文系キャリアながら、生命科学や遺伝子工学は関心のある分野の一つで、これまで関連するいくつもの本(新書等の一般書だが)を読んでいるが、著者に関しては、小川洋子の『科学の扉をノックする』の中で読んだことがあるだけで、今般新古書店で偶々目にして、手に取った。
著者は、「私は科学と宗教は同根と思っている」と書き、その主な主張は、「サムシング・グレート」が作った30億の情報が入っている遺伝子の能力を最大限に活かす(使うべき遺伝子をONにし、使うべきではない遺伝子をOFFにする)ことが大事であり、そのためには、「志を高く」、「感謝して生きる」、「プラス発想をする」の3つが重要、ということである。
そして、それらが、著者の科学者としての知見・実績に基づいて書かれている点が、スピリチュアル系の本と一線を画している。
一方、私は基本的に合理主義者で(但し、科学技術の発達が人類を幸福にすると考える「近代科学至上主義」ではない)、世界的な進化生物学者リチャード・ドーキンスの書いた『さらば、神よ』(文庫では『神のいない世界の歩き方』)をはじめとする著作を支持する立場で、宗教を否定はしないが、それは使われ方が大事と考えている。(原理的な一神教が、世界の人々の対立の原因の一つになっていることは、論を俟たない)
本書のような本は、読まれ方が大事と思われる。
(2024年1月了)
2022年10月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
生命とか、遺伝子とか、まだまだわからない事だらけなのは、多くの人が知っていますが、そのことを特定の宗教感と関連づけるのは、ちょっとボク的には、臭さを感じる。どこかの宗教雑誌のコラムとかならいいかも。
2021年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どちらも新品できれいに保たれていて良かったです。