本書によると“プチうつ”の女性は激増しているらしい。
即ち、医者にはかかっていないけれど、
なんとなく身体がダルかったり、気分が沈んでしまったり、
よく眠れなかったり、、、そんな症状を持つ女性。
恋愛、結婚、仕事、月経、妊娠、出産、キャリア、、、
現代の社会で女性に求められる姿は多様です。
そんな中、「うつ」の基本知識は今どきの賢い女性の条件である
と著者は語っています。つまり、誰でもプチうつになる可能性があるのだから、
予め、それについて学び、備え、防ぐ姿勢が大切だというのですね。
本書では、恋愛が招くうつ、働く女性のうつ、結婚によるうつ、子育てによるうつ、など
あらゆる場合のうつについて解説がなされています。
他にもマリッジブルーやセックスレス、不妊やPMS、更年期障害など、
女性ホルモンに関する情報が多く取り上げられていて
幅広い知識を得るのに適した一冊だといえます。
プチうつの段階のうちに脱することができたら、それが一番。
また、そうしたヒトを輩出しないよう世の中を変えていくのも、
さるきち世代の役目かもしれませんね。考えさせられる一冊でした。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
女はみんな「うつ」になる (シリーズCura) 単行本(ソフトカバー) – 2009/4/15
香山リカ
(著)
“プチうつ”を訴える女性が激増している。
しかし、「なんとなく、うつで」と言っているだけでは、何の解決にもならない。
本書では、精神科医・香山リカが、仕事・恋愛・結婚・母娘関係など、女性特有のうつの原因を、診察事例から科学的に解析する。
カレシやダンナにも読ませたい、女がうつになる原因とその乗り切り方。
しかし、「なんとなく、うつで」と言っているだけでは、何の解決にもならない。
本書では、精神科医・香山リカが、仕事・恋愛・結婚・母娘関係など、女性特有のうつの原因を、診察事例から科学的に解析する。
カレシやダンナにも読ませたい、女がうつになる原因とその乗り切り方。
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社中央法規出版
- 発売日2009/4/15
- ISBN-104805830131
- ISBN-13978-4805830130
商品の説明
著者について
精神科医。立教大学現代心理学部教授
1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を活かし、現代人の心の問題のほか、政治・社会評論、サブカルチャー批評など幅広いジャンルで活躍する。
1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を活かし、現代人の心の問題のほか、政治・社会評論、サブカルチャー批評など幅広いジャンルで活躍する。
登録情報
- 出版社 : 中央法規出版 (2009/4/15)
- 発売日 : 2009/4/15
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 200ページ
- ISBN-10 : 4805830131
- ISBN-13 : 978-4805830130
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,584,582位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,337位ストレス・心の病気
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1960年札幌市生まれ。
東京医科大学卒業。精神科医として病院での診察に携わりながら、立教大学現代心理学部映像身体学科教授として教壇にも立つ。豊富な臨床経験を活かし、現代人の心の問題を鋭く分析し、きめ細かな解決策を提示する。ほかにも、政治・社会批評、サブカルチャー批評、皇室問題から趣味のプロレスに関する批評まで、幅広いジャンルで活躍する。事務所では住み着いたノラ猫1匹、自宅では犬1匹と猫5匹と同居。
カスタマーレビュー
星5つ中4つ
5つのうち4つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。