玉石混淆の不思議な短編集です。
しかし『押入れのちよ』は傑作です!
この短編だけで満点としました。
この短編は素晴らしい!
格安の物件の賃貸アパートの押し入れにいる幼い幽霊の少女のちよ。
冒頭の蝉の鳴く夏の描写も覚えています。
短い短編ですが心に残りますよ。
怖くありません。一緒にいてあげたい。
とてもハートフルだと思いました。
この短編だけでも是非読んで頂きたい!
お薦めです。是非ちよちゃんに逢ってあげて欲しいです。
追記
他の方のレビューにもありますが、このちよちゃんは大傑作和風ホラーゲーム『零~紅い蝶』の押し入れに隠れている千歳ちゃんにそっくりですね。
千歳ちゃんは世界でも最高に可愛い幽霊なのでリスペクトがあるのか気になりましたよ。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥693¥693 税込
ポイント: 21pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥693¥693 税込
ポイント: 21pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
押入れのちよ (新潮文庫) 文庫 – 2008/12/20
荻原 浩
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥693","priceAmount":693.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"693","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ulp9oUURLowhT5WNc9quo%2BotAfVrHStRxEkq5ojRwCq9xFMLazz%2Fqq0%2FeieoA33vNPluf%2Fj66ZWvFbz7VojcoazqEa9FBPGaiKMKJ7UdoxYXsUOrAoT2w%2BvhH7XyaI9k","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ulp9oUURLowhT5WNc9quo%2BotAfVrHStRP%2Fu%2BX1MYoVuhNFaz0RFzJ6RtG6Q86RLD8E5KKvNw686P8Lnb9cMCW9gOr3SZ5PKCEsGjxQ8cxapoX39X6oEWpJqTBf9nu1guMl7OS0%2FG75Ja%2F5sDCCWfb1zhI0qtFOMN34NLL3qJXgOZ58CURFGdG4ufD%2F6GdAKf","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
失業中サラリーマンの恵太が引っ越した先は、家賃3万3千円の超お得な格安アパート。しかし一日目の夜玄関脇の押入れから「出て」きたのは、自称明治39年生れの14歳、推定身長130cm後半の、かわいらしい女の子だった(表題作「押入れのちよ」)。ままならない世の中で、必死に生きざるをえない人間(と幽霊)の可笑しみや哀しみを見事に描いた、全9夜からなる傑作短編集。
- 本の長さ377ページ
- 言語日本語
- 出版社新潮社
- 発売日2008/12/20
- 寸法14.8 x 10.5 x 2 cm
- ISBN-10410123034X
- ISBN-13978-4101230344
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 押入れのちよ (新潮文庫)
¥693¥693
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥759¥759
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
コールドゲーム | 噂 | メリーゴーランド | 押入れのちよ | 四度目の氷河期 | オイアウエ漂流記 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.6
81
|
5つ星のうち4.0
487
|
5つ星のうち3.8
163
|
5つ星のうち4.0
104
|
5つ星のうち4.0
102
|
5つ星のうち4.0
117
|
価格 | ¥781¥781 | — | ¥737¥737 | ¥693¥693 | ¥22¥22 | ¥924¥924 |
【新潮文庫】荻原浩 作品 | あいつが帰ってきた。復讐のために──。4年前の中2時代、イジメの標的だったトロ吉。クラスメートが一人また一人と襲われていく。 | 女子高生の口コミを利用した、香水の販売戦略のはずだっ ただが、流された噂が現実となり、足首のない少女の遺体が発見された──。 | 再建ですか、この俺が?あの超赤字テーマパークを、どうやって?!平凡な地方公務員の孤軍奮闘を描く「宮仕え小説」の傑作誕生。 | とり憑かれたいお化け、No1。失業中サラリーマンと不憫な幽霊の同居を描いた表題作他、必死に生きる可笑しさが胸に迫る傑作短編集。 | ぼくの体には、特別な血が流れている──誰にも言えない出生の謎と一緒に、多感な17年間を生き抜いた少年の物語。感動青春大作! | 飛行機事故で無人島に流された10人。共通するは「生きたい!」という気持ちだけ。爆笑と感涙を約束する、サバイバル小説の大傑作! |
登録情報
- 出版社 : 新潮社; 文庫版 (2008/12/20)
- 発売日 : 2008/12/20
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 377ページ
- ISBN-10 : 410123034X
- ISBN-13 : 978-4101230344
- 寸法 : 14.8 x 10.5 x 2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 54,509位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年12月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
萩原浩さんの代表作「押入れのちよ」。
完全なファンタジーなんですが、ちよのキャラや背景に浸り、同情してしまう。
最後のオチ?も含めて、本当によくできた作品です。
完全なファンタジーなんですが、ちよのキャラや背景に浸り、同情してしまう。
最後のオチ?も含めて、本当によくできた作品です。
2019年8月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こわーい話もあるし癒される系の話もあります。
所々クスっと笑えるところもあるので、米澤穂信みたいな怖さはないです。
所々クスっと笑えるところもあるので、米澤穂信みたいな怖さはないです。
2014年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
朗読劇を見に行って、それがとても素晴らしかったので、原作を読みたいと思いました。
この原作あっての、あのお芝居かー。
先にお芝居を見てしまって、すっかりあの演出を頭の中で再現しつつ読んだので
純粋に小説の評価できないんですが
それでもやっぱり、ちょっとショックで、読み終わったあとに心がちょっと暖まる作品だと思います。
ホラーは苦手なんですが、恐いだけの短編集ではないので、
ホラーの苦手な方にも読んでいただきたいと思いました。
いや、恐くて苦手なのも2編ありましたけど。
ちよはよかった。とっても。
この原作あっての、あのお芝居かー。
先にお芝居を見てしまって、すっかりあの演出を頭の中で再現しつつ読んだので
純粋に小説の評価できないんですが
それでもやっぱり、ちょっとショックで、読み終わったあとに心がちょっと暖まる作品だと思います。
ホラーは苦手なんですが、恐いだけの短編集ではないので、
ホラーの苦手な方にも読んでいただきたいと思いました。
いや、恐くて苦手なのも2編ありましたけど。
ちよはよかった。とっても。
2010年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
九篇の短編集であるが、そのほとんどが幽霊話またはそれに近い内容だ。
幽霊話ではない作品は「お母さまのロシアのスープ」「殺意のレシピ」「予期せぬ訪問者」の三篇のみ。
これらの幽霊話は、著者の近年の長編「千年樹」「愛しの座敷わらし」に通じるものがある。
冒頭に配されている「お母さまのロシアのスープ」の出来には感嘆させられる。
一つの事実に向かって、淡々と物語りが進められ、事実に対する謎が散りばめられている。
この作品だけでも、本書を手に取る価値があると言って良いくらいだ。
四番目に配されている「老猫」はぞっとする。
いったい、この猫は何者で、どれだけの力を秘めているのだろう。
五番目に配されている「殺意のレシピ」は面白い。
途中で、結末が想像出来る様な展開だが、この夫婦の攻防が傑作だ。
七番目に配されている「予期せぬ訪問者」は、殺人を扱っているのに、大変コミカル。
大事な時に、しつこい訪問者がやってくるが、その訪問者の正体が傑作。
その他の作品は、あからさまな幽霊話で、コメントしにくい。
本書全体としては、大変面白い作品集であるが、幽霊話があからさま過ぎる点が引っかかる。
幽霊話ではない作品は「お母さまのロシアのスープ」「殺意のレシピ」「予期せぬ訪問者」の三篇のみ。
これらの幽霊話は、著者の近年の長編「千年樹」「愛しの座敷わらし」に通じるものがある。
冒頭に配されている「お母さまのロシアのスープ」の出来には感嘆させられる。
一つの事実に向かって、淡々と物語りが進められ、事実に対する謎が散りばめられている。
この作品だけでも、本書を手に取る価値があると言って良いくらいだ。
四番目に配されている「老猫」はぞっとする。
いったい、この猫は何者で、どれだけの力を秘めているのだろう。
五番目に配されている「殺意のレシピ」は面白い。
途中で、結末が想像出来る様な展開だが、この夫婦の攻防が傑作だ。
七番目に配されている「予期せぬ訪問者」は、殺人を扱っているのに、大変コミカル。
大事な時に、しつこい訪問者がやってくるが、その訪問者の正体が傑作。
その他の作品は、あからさまな幽霊話で、コメントしにくい。
本書全体としては、大変面白い作品集であるが、幽霊話があからさま過ぎる点が引っかかる。
2014年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この商品は、ホラーを期待して買ったのですが、あまり怖くなくがっかりしました。
また途中に無駄な表現が多いような気がして、早く話を理解したい自分にとって
展開が遅い気がします。
面白い本は何度も読み直しをするのですが、この本は1度読んだら2度と読まない本だと思います。
また途中に無駄な表現が多いような気がして、早く話を理解したい自分にとって
展開が遅い気がします。
面白い本は何度も読み直しをするのですが、この本は1度読んだら2度と読まない本だと思います。
2012年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ラジオでこの本の話を聞き、早く読みたくて発注し、中古品とは思わない程綺麗で気持ちよく読ませて頂きました。
2013年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず読んでいくと展開が呆気なさ過ぎる気がします。
内容は中盤まで引き込まれていけますが後半になるにつれ話が急展開過ぎる。
偶然が重なっただけで話が動くことに違和感があるかも。
様々な本を読まれている方ならば途中に出てくる単語だけでもオチの予想ができます。
すらすらと、尚かつハッキリとした終わり方が好きな方にはオススメです。
ですがもっとひねりがほしい、そういう方には少し物足りなさを感じるかもしれません。
内容は中盤まで引き込まれていけますが後半になるにつれ話が急展開過ぎる。
偶然が重なっただけで話が動くことに違和感があるかも。
様々な本を読まれている方ならば途中に出てくる単語だけでもオチの予想ができます。
すらすらと、尚かつハッキリとした終わり方が好きな方にはオススメです。
ですがもっとひねりがほしい、そういう方には少し物足りなさを感じるかもしれません。