名著だと思いました。四則演算の意味など、徹底的に基本に戻って
述べておられます。これらをじっくり自分の頭で考えた子どもは、
高校数学など簡単に理解できるだろうと思います。数学は公式など
を暗記する学問でなく、少量の暗記は必要であるにせよ、基本的に
は自分で考える学問なのですから
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥924¥924 税込
ポイント: 56pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥924¥924 税込
ポイント: 56pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥560
中古品:
¥560

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
数学の学び方・教え方 (岩波新書 青版 822) 新書 – 1972/5/31
遠山 啓
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥924","priceAmount":924.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"924","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7k8SzcFymYS1AJQ%2BDKTpy5JdnbHDOTFHGLEhvwboQRqsPFg7dk6sgDkPf6VusmAeS0XZCfdWLPNsddlMWC9O6PoZsZfpQWyMeg8s9QsP%2BT5usXWRADGcGz3X89IDUZ%2FZ","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥560","priceAmount":560.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"560","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7k8SzcFymYS1AJQ%2BDKTpy5JdnbHDOTFH3eSi%2BYC2gByz0rdzBtYOIQ%2BeIRMH9aus%2FLLF44zMgZ9xTCc3pFQ8UoKiK%2BLsJDu4GjTE2mlUfEKhBfkarY74WwYkrkN%2Bzca%2BIJKBBofJ287cnpqzoeMwXHhK22q8qsZhnXCuvXdup248aZTwYMNrwg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
数学は、適切な教え方さえすれば、すべての子どもに理解できるはずのものである。こうした観点に立って、明治以来の数学教育の欠陥を指摘し、数学の土台と思われる量、数、集合と論理、空間と図形、変数と関数について、ていねいに説明する。父母、教師ならびに日本の教育の現状を憂慮するすべての人びとに贈る。
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社岩波書店
- 発売日1972/5/31
- 寸法10.3 x 1.2 x 18.2 cm
- ISBN-104004160073
- ISBN-13978-4004160076
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 数学の学び方・教え方 (岩波新書 青版 822)
¥924¥924
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,034¥1,034
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り20点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 岩波書店 (1972/5/31)
- 発売日 : 1972/5/31
- 言語 : 日本語
- 新書 : 200ページ
- ISBN-10 : 4004160073
- ISBN-13 : 978-4004160076
- 寸法 : 10.3 x 1.2 x 18.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 83,622位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
数学に悩む方、高い本やセミナーに走ることはありません。
この本を読みましょう。そして、教科書の
例題を、意味をかみしめながら、
ゆっくり解いて行きましょう。
この本を読みましょう。そして、教科書の
例題を、意味をかみしめながら、
ゆっくり解いて行きましょう。
2020年7月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
天才
2015年4月26日に日本でレビュー済み
数学の中で量の体系と四則演算の考え方が参考になった。
外延量・内包量と掛け算割り算の関係が特に参考になった。
外延量:広がりを表す量。加算可能。体積,長さ,質量,時間など
内包量:内容内に包んだ性質を表す量。密度,濃度など。加算不可。
かけ算は足し算の繰り返しと考えると分数や0の演算で説明がつかなくなる。
「1あたり」の量に容れ物の広さをかけて中身の量を出すと考える。
2×3だと,2は1あたりの量。3はいれものの広さ。
参考文献はなくて著者の勝手な解釈にとどまったのが残念だった。
外延量・内包量と掛け算割り算の関係が特に参考になった。
外延量:広がりを表す量。加算可能。体積,長さ,質量,時間など
内包量:内容内に包んだ性質を表す量。密度,濃度など。加算不可。
かけ算は足し算の繰り返しと考えると分数や0の演算で説明がつかなくなる。
「1あたり」の量に容れ物の広さをかけて中身の量を出すと考える。
2×3だと,2は1あたりの量。3はいれものの広さ。
参考文献はなくて著者の勝手な解釈にとどまったのが残念だった。
2020年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
尋常高等小学校 賞
2015年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「教育というものは子どもを抜きにしては考えられないわけですから,おとながこれがやさしいだろうと思っても,子どもは受けつけないかもしれません。子どもにあくまでも聞いていくということでやっていかなくてはなりません。」
この姿勢が貫かれている本書は,永遠のベストセラー,ポリアの「いかにして数学を学ぶか」に勝るとも劣らないものである。
全国学力・学習状況調査の算数A「異分母分数のたし算・ひき算」は,正答率が90%を越えている。
本書で示されている量分数の考え方を徹底したことが,この正答率につながっていると考えられる。
残念ながら,「大人がこれがやさしいだろう」と決めつけて教育技術の改善を怠ってきた「計算の意味」については,
課題が改善されてきているとは言いにくい状況である。
子どもたちに「自分の言葉で説明する」ことを求めるようになった今だからこそ,
本書が示している姿勢に戻って,「子どもにとってやさしくて発展性のある考え方」を追究していかなければならない。
この姿勢が貫かれている本書は,永遠のベストセラー,ポリアの「いかにして数学を学ぶか」に勝るとも劣らないものである。
全国学力・学習状況調査の算数A「異分母分数のたし算・ひき算」は,正答率が90%を越えている。
本書で示されている量分数の考え方を徹底したことが,この正答率につながっていると考えられる。
残念ながら,「大人がこれがやさしいだろう」と決めつけて教育技術の改善を怠ってきた「計算の意味」については,
課題が改善されてきているとは言いにくい状況である。
子どもたちに「自分の言葉で説明する」ことを求めるようになった今だからこそ,
本書が示している姿勢に戻って,「子どもにとってやさしくて発展性のある考え方」を追究していかなければならない。
2013年9月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高校と中学の子供達にそれぞれ購入しました。読むようにといい渡しましたが、効果のほどは不明です。
2015年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
公立学校の教員の俸給は、とても高いです。
残業代だの、部活の顧問だの、子どもや親をモンスターに仕立ててみたりの、不満ばかり垂れていますが、一般行政職の俸給と比べれば雲泥の差。
まさか命がけの仕事である、警察官、消防官、自衛官並みの俸給を欲しているのか?と思うほど、文句ばっか垂れます。
で、本業の教壇の上では、学習指導要領に則った検定教科書の、教員向け解説本を片手に、テストは業者から購入し、言い訳は日教組譲り。
本当に子どもに学びの重要性、楽しみを覚えさせたければ、まず公立に入れないで済む経済力を持つしかないのでしょうか。
いえ、はるか昔に、このような偉大な本が書かれていたのです。
教員にこの知識を持って、本質からの指導を求めることは出来ないでしょう。
家庭で、親子で、ボロボロになるまで読み込んで、教壇からの雑音に負けない本質を手に入れるのが、学びをつまらないものにしない、自衛策になるのでは?
残業代だの、部活の顧問だの、子どもや親をモンスターに仕立ててみたりの、不満ばかり垂れていますが、一般行政職の俸給と比べれば雲泥の差。
まさか命がけの仕事である、警察官、消防官、自衛官並みの俸給を欲しているのか?と思うほど、文句ばっか垂れます。
で、本業の教壇の上では、学習指導要領に則った検定教科書の、教員向け解説本を片手に、テストは業者から購入し、言い訳は日教組譲り。
本当に子どもに学びの重要性、楽しみを覚えさせたければ、まず公立に入れないで済む経済力を持つしかないのでしょうか。
いえ、はるか昔に、このような偉大な本が書かれていたのです。
教員にこの知識を持って、本質からの指導を求めることは出来ないでしょう。
家庭で、親子で、ボロボロになるまで読み込んで、教壇からの雑音に負けない本質を手に入れるのが、学びをつまらないものにしない、自衛策になるのでは?