以前、日経土曜版で紹介されていたのをきっかけに使ってみました。
パッケージ写真のように、シンクの縁から90度の角度で垂らすのではなく、少し高いところ(蛇口の横くらい)から垂直になるように取り付けました。
わが家では、ここに新聞折込チラシを入れ、ゴミがたまったらチラシごと捨てる、というふうに使っています(チラシを4つに折り、円錐状に広げてセットします)。
三角コーナーと違い、ゴミがシンクの水に浸からないので清潔でよいです。
広げればすみずみまで洗えるのですが、難点は、広げると円錐状に反っているため、洗っている最中によく跳ね返って安定しないこと、洗いたいときに吸盤からなかなかはずれないこと、洗うため広げたり組み立てたりを繰り返すうちに、接続部のツメが折れてきてしまうことです。あと、入れるゴミの量が多いと傾いてゴミが落ちやすい点でしょうか。
メーカー | マーナ(Marna) |
---|---|
素材 | 樹脂 |
梱包サイズ | 47 x 20 x 3 cm; 49.9 g |
梱包重量 | 0.11 ポンド |