何やら、レビューの件で批判があるみたいですね。
出版されてからしばらく経ちますんで、私のこのレビューは、それとは無関係です(笑)。
実際に読んだ上での純粋な感想です。
参考文献のところに「エイブラハム」の一連の書籍が挙げられてますように、著者はエイブラハムに強く影響を受けているようです。実際の内容も、正に同じもので・・。
ただ、「良い気分を維持する」ことのみに焦点を当てて書かれています。
この「良い気分」でいることの効用というのは、自分の体験上からも正しいものだと感じています。
エイブラハムの教えを充分に理解され、それを分かりやすく著者の言葉で書かれているので、とても理解しやすく、読んで見る価値は充分にある本です。
批判があるから読まないというのでは、かなり勿体無いかと感じました。
良い気分にするために著者の演奏する音楽を聴くように薦めているんですが、これについては、各人の好きな音楽をパターン別に(リラックス用、高揚するため用、などなど)揃えて利用するのも良いと思います。
(特に著者のCDに拘る必要はないかと)
★追記★
この本を読んだ後、CD(付属のCDじゃないですが)を聴いてて気付いたことを書いておきましょう。
以前、何かの本で、3つある各丹田(上丹田(眉間の奥)、中丹田(胸の奥)、下丹田(臍と恥骨の間の奥))、それぞれに意識を置いた場合、それぞれに感じ方に違いが出てくるという話を読みました。
具体的に言うと、自分の身体がロボットのようになっていて、意識であるロボットの操縦者(人間)が、上丹田にいて操縦していた場合、中丹田にいて・・(以下同様)、それぞれで世界の見方感じ方が違ってくるということでした。
なんとなく分かったような、でも、なんというか、明確に違いを感じられず・・
で、先日好きな二胡のCDを聴いていると、自分の意識が中丹田にあり、まるで中丹田の中で音楽を聴きつつ自ら演奏しているような感じがしていたのに、はっと気付いて。
それで、じゃあ、上丹田、下丹田で演奏している感じで聴いたら?と思い、やってみると、それぞれがまるっきり違った感じがしました。
正に教科書どおり(よく丹田の違いとかで言われることです)、上丹田だと感動が薄く、分析的に聴いてる感じがして、下丹田だと淡々とただただ聴いている感じ、中丹田だと非常に情感が溢れ、感動の嵐w
音楽を聴いて気分を良くするには、正に中丹田で聴くのが良いと明確に認識しました。
ご参考まで

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
5分で運がよくなるピアノレイキ 一瞬で波動が変わるCDブック 単行本(ソフトカバー) – 2009/6/25
橋本 翔太
(著)
目次
プロローグ 10秒で波動が変わり、5分で運がよくなる
1章 運を良くする秘訣は「気分」にあった!
2章 5分で変わる!気分をサポートしてくれるピアノレイキ
3章 恋愛・お金・仕事・人間関係の気分操縦法
エピローグ
プロローグ 10秒で波動が変わり、5分で運がよくなる
1章 運を良くする秘訣は「気分」にあった!
2章 5分で変わる!気分をサポートしてくれるピアノレイキ
3章 恋愛・お金・仕事・人間関係の気分操縦法
エピローグ
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社総合法令出版
- 発売日2009/6/25
- 寸法13 x 1.5 x 18.9 cm
- ISBN-104862801617
- ISBN-13978-4862801616
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 総合法令出版 (2009/6/25)
- 発売日 : 2009/6/25
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 208ページ
- ISBN-10 : 4862801617
- ISBN-13 : 978-4862801616
- 寸法 : 13 x 1.5 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 149,456位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 6,792位自己啓発 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

橋本翔太(はしもと・しょうた)
●公認心理師(国家資格)
●学校臨床心理学専修、修士課程修了
●音楽療法家
●作家
●YouTube登録者18万人越え
国立・埼玉大学にて音楽教育学を、同大学院にて学校臨床心理学を専修、修士課程修了。私立中高一貫校の音楽教員を経て、公認心理師・音楽療法家・作家となる。人生リノベーション学校を運営。
幼少期の難病や家族問題、東日本大震災後の不調に苦しむも乗り越え、
・【「心理療法」「栄養療法」「音楽療法」の3本柱】で人生と心を回復・飛躍させる【人生リノベーション】メソッド
・心の改善と自己実現に特化した【コーダサプリメント】
・独自の音楽療法【ピアノセラピー】【ピアノレイキ】シリーズを開発。
これらが大きな反響を呼び、日本全国各地だけではなく、海外からも受講者が集まっている。
著書に『聴くだけうつぬけ』『あなたの人生は食べたもので決まる』(共にフォレスト出版)、 『大丈夫、あなたの心は必ず復活する』『「他人(ひと)からどう思われているか」気になったとき読む本』(共にKADOKAWA)、『弾くヒーリング ピアノセラピー(楽譜集)』(ドリームミュージック)など多数。
公式サイトは【橋本翔太 心理学】で検索を。
イメージ付きのレビュー

5 星
今回もすごくお得!
前作が良かったので今回も買いました。普段は私よりも母がCDを聞いていて、「よく眠れるし、気持ちが楽になる」というのがすごいです。普段音楽聴かない人なので余計に。なにより本文が、今の私にはズドンときました。逆・だるまさんが転んだの法則 は、前からうすうす感じていたことだったけど、たとえがわかりやすくて、すごく附に落ちたかんじです。最近落ち気味だったけど、解決方法がズバリわかって、元気になりました。CDもついてこの値段はオトクだと思います。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年10月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
効果があまり感じられません。ピアノの音は良かったが。。。
2017年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
だいぶ前に購入しました。
その時に、CDがとても癒されリラックスできたのを覚えています。
最近、大掃除していて、出てきたので、
また聞いてみたいです。
その時に、CDがとても癒されリラックスできたのを覚えています。
最近、大掃除していて、出てきたので、
また聞いてみたいです。
2009年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
橋本氏のセッションを長い間受けてきましたが、
この本は現在の橋本氏の集大成とも言えるのではないでしょうか。
この本でも述べていますが、橋本氏は常々
「いい気分でいることが一番大事」
とアドバイスしてくださいます。
自分を気持ちよくさせることに焦点を当てる。
自己実現に向けた最短距離を走りたいのならば、この本を読むべきでしょう。
生きるのがつらい
毎日が楽しくない
そんな気持ちを少しでも持っているときは、
CDを聞きながら、この本を読んでみてください。
そして、少しでも良いのでこの本に書かれたことを実践してみてください。
必ず成果はでます。
他人の価値観に押しつぶされ、生きて行くのがつらかった自分が
今こうやって楽しく生きていられるのは橋本氏のおかげであり、
この本に書かれていることを実践してきたおかげです。
この本は現在の橋本氏の集大成とも言えるのではないでしょうか。
この本でも述べていますが、橋本氏は常々
「いい気分でいることが一番大事」
とアドバイスしてくださいます。
自分を気持ちよくさせることに焦点を当てる。
自己実現に向けた最短距離を走りたいのならば、この本を読むべきでしょう。
生きるのがつらい
毎日が楽しくない
そんな気持ちを少しでも持っているときは、
CDを聞きながら、この本を読んでみてください。
そして、少しでも良いのでこの本に書かれたことを実践してみてください。
必ず成果はでます。
他人の価値観に押しつぶされ、生きて行くのがつらかった自分が
今こうやって楽しく生きていられるのは橋本氏のおかげであり、
この本に書かれていることを実践してきたおかげです。
2009年10月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全く運が良くなった気もしないし、オーラや波動診断を音楽を聴いた後にしてもらったりしたけど、何も変化無しでした。 本に効果には個人差がありますと書いてあったけど、所詮作者の逃げ道に過ぎない。
レイキを試したい人は、レイキヒーリングとかを受けた方が絶対に良いです。
ただ音楽を楽しみたいという人には良いかもしれません。
綺麗な音楽でした。
レイキを試したい人は、レイキヒーリングとかを受けた方が絶対に良いです。
ただ音楽を楽しみたいという人には良いかもしれません。
綺麗な音楽でした。
2009年8月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
購入してから3回読み返しました!
何度読んでも、いつも傍に置いておきたい
僕の”心の聖書(バイブル)”になりました。
”プロデューサー感情”や”逆・だるまさんが
転んだの法則”もとてもわかり易くて、なるほど!
と思いました。
”気分を良くする”ことをいつも意識すると、
ついはまってしまいがちだったネガティブループからも
すっと抜けられますね♪
全体を通して、翔太さんから読者への温かい思い。。
大きな愛のようなものを、僕は凄く感じました。
日々の忙しさに流されて、心も疲れ気味だったのですが、
本当に素敵な本と出逢えてしあわせです☆
CDもクルマで聴いたり、寝る前にヘッドフォンで聴いたり
して楽しませて頂いてます!
この本は、友達へのプレゼントにもピッタリだと思い、
来月誕生日を迎える友達にも贈りたいと思います!
何度読んでも、いつも傍に置いておきたい
僕の”心の聖書(バイブル)”になりました。
”プロデューサー感情”や”逆・だるまさんが
転んだの法則”もとてもわかり易くて、なるほど!
と思いました。
”気分を良くする”ことをいつも意識すると、
ついはまってしまいがちだったネガティブループからも
すっと抜けられますね♪
全体を通して、翔太さんから読者への温かい思い。。
大きな愛のようなものを、僕は凄く感じました。
日々の忙しさに流されて、心も疲れ気味だったのですが、
本当に素敵な本と出逢えてしあわせです☆
CDもクルマで聴いたり、寝る前にヘッドフォンで聴いたり
して楽しませて頂いてます!
この本は、友達へのプレゼントにもピッタリだと思い、
来月誕生日を迎える友達にも贈りたいと思います!
2015年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
始めはとても心地よかったので聞いていましたが精神面の変化はあまり感じられませんでした。
2010年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「あなたをうるおす・・・」をここで買って、聴いてみたら、気づいたら毎日聴いてました。
あまりに気に入ったので、思わず本書も購入。
タイトル通り、直ぐに「良い気分」になれます。
混雑した電車内他、人の「気」に影響されても、このCDを聴くことで、すぐ「良い気分」にリセットする事が出来るので、イライラを引きずりません。
この2作を毎日聴くことで、イライラしにくくなったので、本書に続き、「幸せな恋が始まる・・・」も出て直ぐに購入しました。
今では同3冊のCDを、シーンによって使い分けてます。通勤時は、直ぐに気分を良くしたいので、iPodのプレイリストに、本書CDを先に入れ、その後に「あなたをうるおす・・」を。
通勤に限らず、電車内など、人の影響を受けやすい場所での「良い気分」速攻チャージに役立ってます。
「引き寄せの法則」でも、「良い気分でいること」は最も重要ですから。
1日の疲れを癒すお風呂では「あなたをうるおす・・」CDを。
部屋では、「幸せな恋が始まる・・・」をエンドレスで流してます。寝ているときも、居ないときも。
ほとんどCD目当てだけで買っているので、本はちゃんと読んでいないのですが、本の通りに実行したら、開運効果も高そうですね。
きちんと読んでみよう。
あまりに気に入ったので、思わず本書も購入。
タイトル通り、直ぐに「良い気分」になれます。
混雑した電車内他、人の「気」に影響されても、このCDを聴くことで、すぐ「良い気分」にリセットする事が出来るので、イライラを引きずりません。
この2作を毎日聴くことで、イライラしにくくなったので、本書に続き、「幸せな恋が始まる・・・」も出て直ぐに購入しました。
今では同3冊のCDを、シーンによって使い分けてます。通勤時は、直ぐに気分を良くしたいので、iPodのプレイリストに、本書CDを先に入れ、その後に「あなたをうるおす・・」を。
通勤に限らず、電車内など、人の影響を受けやすい場所での「良い気分」速攻チャージに役立ってます。
「引き寄せの法則」でも、「良い気分でいること」は最も重要ですから。
1日の疲れを癒すお風呂では「あなたをうるおす・・」CDを。
部屋では、「幸せな恋が始まる・・・」をエンドレスで流してます。寝ているときも、居ないときも。
ほとんどCD目当てだけで買っているので、本はちゃんと読んでいないのですが、本の通りに実行したら、開運効果も高そうですね。
きちんと読んでみよう。