私はSNSに関して研究を行っていて、この本を取り寄せたわけですが、
タイトルとは裏腹に、SNSの概説書的側面が大きなウェイトを占めています。
ただ、初版年度を考えれば、SNSの存在そのものが謎であったわけで、概説が
必然ではあったわけです。また、内容のデータもすでに古くなっています。
ただ、この手の本は存在意義があるものと見ています。SNS論のランドマークとして
このような本があってもいいのではないでしょうか。僕は読んでいてよくSNSに関して
まとめてあると思いましたし、思いもよらぬ視点から切り込まれた文もあり、面白かったです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
意外と知られていない SNSの謎を解く 単行本(ソフトカバー) – 2006/10/21
原田 和英
(著)
参加者が友人を紹介し合ったり、サイト内で共通の目的を持つ人と知り合うなどしてコミュニケーションの輪を広げられるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)が現在、全世界で盛り上がりを見せています。利用者は全世界で数億人に達し、日本での利用者も716万人を越えました。また、地域活性化のために自治体がSNSの利用を開始したり、NTTなどの企業が利用する例も増えてきています。
本書では、そもそもSNSとは何なのかという基礎知識から、流行した理由、SNSの種類、仕組み、ブログとの違い、活用事例まで、SNSに関する疑問を豊富な図解を交えて詳しく解説しています。
本書では、そもそもSNSとは何なのかという基礎知識から、流行した理由、SNSの種類、仕組み、ブログとの違い、活用事例まで、SNSに関する疑問を豊富な図解を交えて詳しく解説しています。
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社シーアンドアール研究所
- 発売日2006/10/21
- ISBN-104903111369
- ISBN-13978-4903111360
登録情報
- 出版社 : シーアンドアール研究所 (2006/10/21)
- 発売日 : 2006/10/21
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 200ページ
- ISBN-10 : 4903111369
- ISBN-13 : 978-4903111360
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,100,769位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,171位SNS・ブログ
- - 115,878位科学・テクノロジー (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2007年7月29日に日本でレビュー済み
mixiとか話に聞くけれどどんな物なんだろうと思っている方や、mixiをやってるけれど使いこなせていないと感じる方や、他のSNSについて知りたいという方に最適の本です。
この本はとても分かりやすくて簡潔です。
実用的な話も多数のっています。
この本はSNSに興味のある方全てに最適な入門書です。
僕も勉強になりました。
この本はとても分かりやすくて簡潔です。
実用的な話も多数のっています。
この本はSNSに興味のある方全てに最適な入門書です。
僕も勉強になりました。
2007年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
SNSの解説本としては、とてもわかりやすかった
左ページにSNSの機能などの説明
右ページに図表や絵でイメージしやすいつくりになっている
左ページにSNSの機能などの説明
右ページに図表や絵でイメージしやすいつくりになっている