夜空のキャンバスを彩る様々な星座....。
古くから人々はこの星たちをつないで、天上に様々な絵を描いてきました。やがてギリシアに伝わった星座の知識は、ギリシア古来の神々や英雄、伝説と結びつけられ、絢爛豪華な物語を描くようになっていきます。そして現代、最先端の科学によって、宇宙の奥深くかいま見ることができるようになり、いくつもの新しい星空の姿があらわれてきました。
古の人々が星座に見いだした神話の物語と、最先端の科学がとらえた、その星座の付近の銀河や星雲、星団などの天体の姿を紹介していきます。
【春の章】
おおぐま座・こぐま座/うしかい座/しし座・かに座/おとめ座
【夏の章】
こと座/はくちょう座/いて座/ヘラクレス座・へび座・へびつかい座/さそり座
【秋の章】
ペガスス座/アンドロメダ座・ペルセウス座/カシオペヤ座・ケフェウス座/みなみのうお座・みずがめ座・くじら座
【冬の章】
オリオン座/おおいぬ座・こいぬ座/ふたご座/ぎょしゃ座・おうし座
【特典映像 南天の章】
みなみじゅうじ座/みずへび座/りゅうこつ座
●BGVに最適な音声切り替え機能●臨場感あふれる「動画メニュー」●全ての映像を連続再生! 好評の「オールプレイ」&エンドレス
監修:国立天文台天文情報センター センター長 渡部潤一