プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,282¥1,282 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,282¥1,282 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥990
中古品:
¥990

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ランボー詩集 (海外詩文庫 12) 単行本 – 1998/12/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,282","priceAmount":1282.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,282","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"RrCojIMYHIoU26v6TKRXV%2FMYa0mIeEy%2BpmjtIdXhcaD6Yiozy10baTUduoAIFjw%2Fru0mkuoiEHumj9nKWYfWMwIBTqkkiIDa3OC1nJf5VxccGvnXy%2B6VMorhInjESVA4","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥990","priceAmount":990.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"990","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"RrCojIMYHIoU26v6TKRXV%2FMYa0mIeEy%2BfeliOZxKdO7iHZKtyH39aGmNW8gqSl%2FNVt0pZ5yqSa%2BzlxT1K6XkdccHnZBUl294k%2B4od1T9bAdP0xG%2FmrXaZ7Cv8ZLJPkDb0lLXQ5Cuo9AzPcg3AulNV%2FNHipqn%2Bgzy27RKmzeChrtwnMqAvg5zxQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社思潮社
- 発売日1998/12/1
- ISBN-10478372511X
- ISBN-13978-4783725114
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ランボー詩集 (海外詩文庫 12)
¥1,282¥1,282
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥1,282¥1,282
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 思潮社 (1998/12/1)
- 発売日 : 1998/12/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 160ページ
- ISBN-10 : 478372511X
- ISBN-13 : 978-4783725114
- Amazon 売れ筋ランキング: - 413,265位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 582位フランス文学研究
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.9つ
5つのうち4.9つ
10グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ランボーをイメージしての短歌制作の、参考にしました。作品によって訳者が異なり、また、作品論や詩人論もあり、充実した内容でした。
2017年10月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ランボーの詩はいろいろな人が訳していますが、鈴村和成さんの訳が特に読みたくて購入しました。他の人たちの訳を全部読んだわけではありませんが、私的には鈴村さんの訳が読みやすいと思います。
2007年7月19日に日本でレビュー済み
物語の中にいて、
人の世には俺は別れを告げたのだ
また見つかった、
何が、
永遠が、
海と溶け合う太陽が
見つけてしまった彼にとって
詩なんかどーでもよくなった。
見つけきれない僕らには、彼の詩が必要なんだ。
言語と色の共感覚を持ったランボーは、僕にとって親しみやすかった。
それは、小学4年生の夏。
五十音を色で表し、夏休みの宿題で意気揚々と提出したがみんなの前で先生が破いて捨てたボクの地獄の季節。
泣きながら、
声を出さずに読み上げよう。
人の世には俺は別れを告げたのだ
また見つかった、
何が、
永遠が、
海と溶け合う太陽が
見つけてしまった彼にとって
詩なんかどーでもよくなった。
見つけきれない僕らには、彼の詩が必要なんだ。
言語と色の共感覚を持ったランボーは、僕にとって親しみやすかった。
それは、小学4年生の夏。
五十音を色で表し、夏休みの宿題で意気揚々と提出したがみんなの前で先生が破いて捨てたボクの地獄の季節。
泣きながら、
声を出さずに読み上げよう。
2014年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
構成は、1-10章は、中原中也や小林秀雄など10人の詩人らによって訳されたものを訳者ごとに分けて紹介、11章はイリュミナシオンからの抜粋、12章は地獄の季節の全編、書簡からは”見者の手紙”、最後に解説と年譜という体裁。ランボーの詩は難解なものが多いが、金子光晴の訳した二篇はみずみずしく秀逸。作品と詩人の解説は、5つ掲載されているが、いずれも異なる視点から書かれており、詩の理解に有用だが、解説に引用されている詩が、本文に掲載されていなかったり(たとえば、”街々” ”アブデル・カデール”)、異なるタイトルで掲載されているなど、詩集の編集上、改訂が望まれる。中地義和の”地獄の季節”の解説は丁寧。鈴木和成は、ランボーの行き着いた思想と行動をたどる解説し、”見者の手紙”、”地獄の季節”と絶筆後のアフリカのランボーの行動を紹介。これは、ランボーの詩を読解する時に、推理小説を解き明かしていく時に必要な鍵のような役割を果たし楽しい。二通ある”見者の手紙”はドメニー宛のもののみが訳されており、しかも、そこに含まれているパリの軍歌と”うずくまるやつ”の訳は省略されている。また、イザンバール宛のものは、掲載されていないにも関わらず、解説では、ここからキーワードが引用されているなど、編集上の改訂が必須。なお、”見者の手紙”では、ランボーは、レ・ミゼラブル、ボードレール、ヴェルレーヌの三つを真の詩と評価しているのは興味深い。
以下は金言。
かれは生を変えるための秘密を握っているのでしょうか?p92
ほかの連中を助けなきゃな。それは俺の義務なんだ。p93
また見つかったよ!何がさ!永遠。太陽にとろける海さ。p98
私とは一つの他者なのです。p109
詩人になろうと望む人間のなすべき第一の探求は、自分自身を認識すること。彼は自分自身の魂を探索し、綿密に検査し、それを誘惑し、それを学ぶのです。p109
自らの知的な進歩を、自分のものとして自らに帰属させてしまうエゴイスト。p110
詩人はあらゆる感覚の、長期にわたる、大がかりな、そして理に適った壊乱を通じて見者となるのです。あらゆる形態の愛や、苦悩や、狂気。彼は自分自身を探求し、自らのうちにすべての毒を汲み尽くして、その精髄のみを保持します。p110
以下は金言。
かれは生を変えるための秘密を握っているのでしょうか?p92
ほかの連中を助けなきゃな。それは俺の義務なんだ。p93
また見つかったよ!何がさ!永遠。太陽にとろける海さ。p98
私とは一つの他者なのです。p109
詩人になろうと望む人間のなすべき第一の探求は、自分自身を認識すること。彼は自分自身の魂を探索し、綿密に検査し、それを誘惑し、それを学ぶのです。p109
自らの知的な進歩を、自分のものとして自らに帰属させてしまうエゴイスト。p110
詩人はあらゆる感覚の、長期にわたる、大がかりな、そして理に適った壊乱を通じて見者となるのです。あらゆる形態の愛や、苦悩や、狂気。彼は自分自身を探求し、自らのうちにすべての毒を汲み尽くして、その精髄のみを保持します。p110