2ndアルバム『geogaddi』が日本でも大ブレイクした、スコットランドのエレクトロニカ・ユニット、boards of canada。1995年に自身が運営するレーベル「music70」からアナログ100枚限定でリリースされた幻の音源をリマスターし、ミニアルバムとして改めて発売されたのが本作だ。オリジナル盤発売当時、本作を聴いたautechreのメンバーが即座にオファーを出し、その後のリリースへ導いたという、彼らにとってのエポック的作品でもある。 アルバムの基調となっているのは、1stアルバム『music has the right to children』に通じる、<1><2><7>といった、シンプルなリズムの上に美しく浮遊感のあるメロディーが繰り返されるトラック。また、不穏な雰囲気の中で打ち鳴らされるハードなビートとかすかに聴こえてくるメランコリックな音色が印象的な<4>のように、現在のレーベル・メイトであるAphex Twinやautechreからの影響を感じさせる曲もある。 彼らならではのノスタルジックで幻想的なサウンドスケープを存分に堪能できる1枚。(山田次郎)
傑作「Music Has the Right to Children」の青写真が見えつつ、ラフな質感のリズムと、残響の深い上モノによる空間の奥行き。 BOCのサウンドコンセプトがより見えやすい作品になっている。 アンビエント+ヒップ・ホップとでもいうような、何とも不思議なサウンド。 ひたすらループし雑念が取り払われるような感覚は、オウテカの「Amber」に近い。 制作手法や機材構成はシンプルなのだろうが、鳴らされる音の深みは1番。 Burialが影響を受けてそうな部分があり、他よりもビートが複雑で「踊れる」作品かもしれない。
Esta bien, solo aclarar que el arte, viene en una etiqueta, el folder del vinil es blanco. Si es de importacion, tengan cuidado que los de aduana lo pueden abrir y sacarle las bolsas de aire que protegen del movimiento y golpes. Desconozco si Amazon tiene alguna opcion, ademas de la garantía, para enfatizar lo delicado del producto.
Ok the cover does not look like it is advertised....the record cover actual looks cheap and trashing not like their others covers.. Moving past that the record sounds beautiful