新品:
¥3,231¥3,231 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: OKU_SHOP【適格請求書発行事業者】
中古品 - 良い
¥106¥106 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月1日 - 3日
発送元: 小桜堂 販売者: 小桜堂
こちらからもご購入いただけます
CASSHERN [DVD]
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 紀里谷和明, 小日向文世, 菅正太郎, 寺尾聡, 竜の子プロダクション, 佐藤大, 伊勢谷友介, 麻生久美子, 樋口可南子 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 2 時間 21 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![CASSHERN [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91rSqeI4eFL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
CASSHERN [DVD] | あの頃映画 松竹DVDコレクション CASSHERN | CASSHERN [DVD] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.6
516
|
5つ星のうち3.6
516
|
5つ星のうち3.6
516
|
価格 | ¥3,231¥3,231 | ¥2,467¥2,467 | — |
製品仕様 | DVD | DVD | DVD |
発売日 | 2004/10/23 | 2014/6/7 | 2007/1/27 |
商品の説明
Amazonより
そこはアメリカが存在しない世界。大東亜連邦共和国の遺伝子工学の権威・東博士(寺尾總)は人体のスペアパーツを可能とする新造人間の開発に勤しんでいたが、その結果生まれたブライ(唐沢寿明)は人類に宣戦布告。博士は、自分に逆らい戦場に赴いて戦死した息子・鉄也(伊勢谷友介)を新造人間としてよみがえらせた…。
吉田竜夫原作の名作SF-TVアニメを『SAKURAドロップス』など数々のPV演出で知られる紀里谷和明監督が、その独自のイマジネーションを駆使して映画化した話題作。ほぼ全編CGと実写の融合による世界観は、まさに新たな映像の時代を予感させるものがあるが、その一方で人肌の温もりがきちんと伝わる映画になっているのが嬉しい。原作アニメと設定の異なる部分も多いが、それらが原作に対するリスペクトを得ての結果であることは、シーンの端々にこめられた要素からおのずと理解でき、結果として原作に対するオマージュ感あふれる作品としても十分捉えることが出来る。悪の総帥ブライの悲しき美学にシンパシーをこめて、そこから全ての争いを否定していくストレートなメッセージ性も、実に潔いものがあった。(的田也寸志)
レビュー
公開される前から批判されてしまった不幸な作品だが、実は革新的映像(製作費はわずか6億円)だけでなく深いテーマを持った作品だ。貧しい者が次々と殺されていく独裁政権の世界、人間の交換パーツ用に生み出された新造人間が、残酷で自分勝手な人間に復讐を始める……。しかし観ていると敵であるはずの新造人間側に不思議と感情移入してしまう。実は『CASSHERN』は二度目からがいい。すべての真実を知ってからもう一度観ると、新造人間たちの悲しい運命に思わず……。難解な部分についていけなかった方は、音声解説を聞けばほとんどの謎は解消され、その深い世界観と物語に驚くはずだ。2時間を超えるメイキングや23分の未公開シーンなど充実の3枚組。 (竹之内円) --- 2004年12月号 -- 内容 (「CDジャーナル・レビュー」より)
監督・脚本・撮影・編集: 紀里谷和明 脚本: 佐藤大/菅正太郎 音楽: 鷺巣詩郎 出演: 伊勢谷友介/麻生久美子/寺尾聰/樋口可南子/宮迫博之/佐田真由美/要潤/西島秀俊/及川光博/唐沢寿明/小日向文世/大滝秀治/寺島進/三橋達也
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 19.2 x 14.2 x 2.2 cm; 399.16 g
- EAN : 4988105029774
- 監督 : 紀里谷和明
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 21 分
- 発売日 : 2004/10/23
- 出演 : 伊勢谷友介, 麻生久美子, 寺尾聡, 樋口可南子, 小日向文世
- 字幕: : 英語, 日本語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 2.0), 日本語 (Dolby Digital 6.1 EX), 日本語 (DTS ES 6.1)
- 販売元 : 松竹
- ASIN : B0001A7D0O
- ディスク枚数 : 3
- Amazon 売れ筋ランキング: - 43,380位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 78位日本のファンタジー映画
- - 123位日本のSF映画
- - 570位日本のアクション映画
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
映像は美しいし、演劇調を意識したという独特の映像や音楽は格好いいし、どの役者さんの演技も鳥肌が立つほどに迫力がある。
でもダメ、大嫌い。こういう映画はダメ。映画として致命的に破綻してる。
いちばん嫌いな映画だけど、何度でも見るだけの価値がある。でも嫌い。
よせばいいのに、日曜日の夕方の回、相当に混んでました。
みんな二時間半、息を殺してじっと観ていた感じだったですよ。
(まあ、寝ていた人もいたとは思うけど。気持ちよく寝られる映画だから)
これ、松竹は興行的に儲けたんですよね、たしか16億とかなんとか。損はしてない。
でね、否定派、アンチ派の意見、だいたい正しいです。
「独りよがり」「抽象的に過ぎる」「物語がない」「映画とPVは違う」
「だるい」「何もない」「世界観だけ」「催眠映画」「イデオン」(笑)
全部、ほぼその通りです。自分は『イデオン』マニアではないので、最後だけは
スルーさせていただきますが(音声解説でみっちーが「イデの発現~~~!!」とか
独りで騒いでいて呆れる(笑))。その点以外はまったくその通りなんです。マジで。
それで、普通に考えればダメダメな映画のはずなんだけど、結構いいんです。いろいろ。
「案外好きかも」なんて書いてらっしゃる方もいますが、その程度の脱力系感想が、
この映画の真実を衝いているかもしれません。天空のロボットみたいな雷(いかづち)で
新造細胞活性化とか、ハルコネン男爵的「大東亜共栄圏国家」の賑わいとか、そういう
ところでつまづいてしまうとダメみたいですヨ。別の方で「レビューなんか読まずに
見た方がいい」と言ってる人もいますが、至言だと思いますね。ダメな子ほどかわいい、
いやいや、そうじゃなくって、ダメな映画だけど面白い、そういうことも多々あるんで、
そういうスタンスで楽しんでもらえれば、いいんじゃないですかね?
いい映画なんだけどツマラナイ、そういうこともありますからね。
これはその裏返し。「オモテ返ったんだ!」あ、それは『ヤマト2199』ですけど。
(大元は戦前の『雄呂血』だい!次にソノシート「バルタン連合軍」、それで『ヤマト』ね)
音楽(スコア)は鷺巣詩郎さんなんですが、『エヴァ』みたいところは微塵もなくて、
これはすごくいい感じだと思いますよ。あたしゃ好きですね。
とにかく長いです。新造人間と明確に敵対してるわけでもなく、いろいろな人間模様を描いているから関係性が分かりづらいし、最後目がうつろになってました。
憎しみを嫌い、平和を願うアピールのごり押しもすごく、重たい内容でしたね。
もう二度と見ることはないと思いました。
脇役を演じていた方々の演技はよかった。話の構成自体も悪くはなかったと思う。CGのクオリティには時代を感じたが、特にロボット軍の初出のシーンは格好良かった。
微妙だった点
主役の演技が微妙。全体的に棒読み・早口。バトルシーンでは、寄りの画とエフェクトによって何をしているのか分からないことが多かった。また、独白のシーンの演出も過剰であり胸焼けがした。
全体的に反戦思想こってりだったので、そこも好みが分かれそうに思う。
総評
映画館でこれを見るかと言われると微妙だが、興味を持ったなら見てみても良いと思う。