DVDの4チャンネルミックスはスーパーデラックス盤にも入っていません!
スーパーデラックス盤に入っているのは4チャンネルミックスから起こしたステレオミックスです。ミック違いでユニークですが、このDVDには全く敵いません!
このデラックスエクスパンデッドエディションが手に入るうちに入手しておくことをお勧めします!
Paranoid (Bonus CD) (Bonus Dvd) (Advd) (Dlx)
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, シングル, インポート, 1998/12/7
"もう一度試してください。" | シングル, インポート |
—
| ¥2,300 | — |
CD, CD+DVD, インポート, 2009/3/31
"もう一度試してください。" | CD+DVD, インポート |
—
| — | ¥2,980 |
CD, ボックスセット, デラックスエディション, 2016/11/11
"もう一度試してください。" | デラックスエディション, ボックスセット |
—
| — | — |
この商品を見た後にお客様が購入した商品
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
ディスク: 1
1 | War Pigs / |
2 | Paranoid / |
3 | Planet Caravan / |
4 | Iron Man / |
5 | Electric Funeral / |
6 | Hand of Doom / |
7 | Rat Salad / |
8 | Fairies WearBoots |
ディスク: 2
1 | War Pigs / |
2 | Paranoid / |
3 | Planet Caravan / |
4 | Iron Man / |
5 | Electric Funeral / |
6 | Hand of Doom / |
7 | Rat Salad / |
8 | Fairies WearBoots( |
ディスク: 3
1 | War Pigs (Instrumental) / |
2 | Paranoid (Alternative lyrics version) / |
3 | Planet Caravan (Alternative lyrics version) / |
4 | Iron Man(Instrumental) / |
5 | Electric Funeral (Instrumental) / |
6 | Hand of Doom (Instrumental) / |
7 | Rat Salad (Alternate Mix) / |
8 | Fairies WearBoots (Instrumental) |
商品の説明
2009 digitally remastered and expanded deluxe three CD edition of the classic sophomore album from the Heavy Metal kingpins led by Ozzy Osbourne. Originally released in 1970, Paranoid still stands as an important milestone in the history of Hard Rock and Heavy Metal. This ultimate edition features a beautifully remastered version of the album, an alternate version of the album including instrumental mixes, alternate recordings and more plus a bonus DVD 5.1 audio mix of the album. Majestic Metal, indeed. Sanctuary.
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.3 x 13 x 1.8 cm; 172.08 g
- メーカー : Universal Int'l
- EAN : 0602517824447
- 商品モデル番号 : 1782444
- オリジナル盤発売日 : 2009
- レーベル : Universal Int'l
- ASIN : B001D2AYCI
- ディスク枚数 : 3
- Amazon 売れ筋ランキング: - 142,907位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,307位ハードロック
- - 3,456位ヘヴィーメタル
- - 26,664位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
4チャンネルミックスは貴重!
DVDの4チャンネルミックスはスーパーデラックス盤にも入っていません!スーパーデラックス盤に入っているのは4チャンネルミックスから起こしたステレオミックスです。ミック違いでユニークですが、このDVDには全く敵いません!このデラックスエクスパンデッドエディションが手に入るうちに入手しておくことをお勧めします!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
某アニメに「ワルプルギスの夜」という魔女が出てきましたが,その名を聞いてブラックサバスのこのアルバムを思い出した人は多いと思います。このアルバムは当初「Walpurgis」というタイトルでした。同タイトルの曲も入っていました。しかし魔女崇拝だとか黒魔術を連想させるだとかいった批判を浴び,サバスのような芸風のバンドにそんなこと言っても仕方ないだろうという気がするのですが,レコード会社が批判に屈してしまい,「Walpurgis」というアルバムタイトルはオクラ入りとなったのでした。
では「Walpurgis」という曲はどうなったのかというと,ワルプルギス,ワープーグィス,ウォーピグス・・と,語呂合わせのように変遷してなんと「War Pigs」になったのです!改題されただけでなく歌詞も戦争批判の曲に改変されましたが,微妙にオカルティックなのはその名残です。いまは改変後の曲自体が名曲ウォー・ピッグスとして有名になりましたが,昔のライヴ音源では「Walpurgis」版の歌詞で歌っているのを聴くこともできます。
その後さらに名曲「パラノイド」が完成し,アルバムタイトル自体も「パラノイド」になりこうして世に出たわけです。
個人的には「マスター・オブ・リアリティ」がサバスの最高傑作だと思っているのですが,一般的に代表作として考えたらやはりコレでしょう。
ただこの何とも言えないアルバムジャケットだけは珍ジャケ・迷ジャケの類だと思います。
では「Walpurgis」という曲はどうなったのかというと,ワルプルギス,ワープーグィス,ウォーピグス・・と,語呂合わせのように変遷してなんと「War Pigs」になったのです!改題されただけでなく歌詞も戦争批判の曲に改変されましたが,微妙にオカルティックなのはその名残です。いまは改変後の曲自体が名曲ウォー・ピッグスとして有名になりましたが,昔のライヴ音源では「Walpurgis」版の歌詞で歌っているのを聴くこともできます。
その後さらに名曲「パラノイド」が完成し,アルバムタイトル自体も「パラノイド」になりこうして世に出たわけです。
個人的には「マスター・オブ・リアリティ」がサバスの最高傑作だと思っているのですが,一般的に代表作として考えたらやはりコレでしょう。
ただこの何とも言えないアルバムジャケットだけは珍ジャケ・迷ジャケの類だと思います。
2017年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔の4チャンネルミックス、を収録のボーナスDVD 付きのレビューです。
普通のCDで聞き慣れたアルバムですが!4チャンネルで聞くと、また新しい感覚で聞くことができて、とても新鮮でした。
普通のCDで聞き慣れたアルバムですが!4チャンネルで聞くと、また新しい感覚で聞くことができて、とても新鮮でした。
2016年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
20年位前の昔に中古でこのCDを買いました。アナログをデジタルにしたやつで、音が小さかった。デジタルリマスターなので音が大きくてよかったです。1970年代の音が大きくリアルに聞けるので気に入ってます。
2016年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
※これは2016年に米ワーナー/ライノから出た4枚組デラックス盤のレビューになります※
今回の4枚組デラックス盤は、あくまでもコレクター向けの趣が強い。
1:本編の2012年リマスター(これは現在単品で出ているものと同一音源)。
2:1974年に出た「4chMix ver.」を基にしたCD。
3:1970年、モントルーでのライヴ音源のCD(初の公式CD)。
4:1970年、ブリュッセルでのライヴ音源のCD(単独では初の公式CD)。
主なエンジニアはAndy Pearce & Matt Worthamで、2009年版リマスターの反省をしたのか良い出来になっている。
1は当然問題ない、もし今からサバスのCDを買うならこの2012年リマスターが入手もしやすくて良いと思う。
2は基の4chMixがMike Butcherで、それを英96年リマスターを手がけたRay Staffがステレオ化している。
元の4chMixの時点からそうなのか、一部の音(『パラノイド』のイントロ部分とか)が妙に曇っている。
普段と違う音の配置で聴けるのは新しい発見もあって面白いが、せめてもう少し手直しをしてほしかった。
特に『ウォー・ピッグス』の最後、4ch版ではオリジナル版で聴ける編集処理(キュルキュルと終わる)をしていないのだが
編集処理済のテープから無理矢理戻したせいなのか、音が怪しくなっている(7:44と7:47)部分がそのままになっている。
4chをステレオ化している時点で4chLP音源準拠の意味はないのだから、これは少し手間をかければ今なら簡単に直せたはず。
3はブートで超有名なボード落ち音源だが、最近はパイレート品まで流通したのを考慮したのかやっとの公式CD化。
「初期ライヴ音源が公式で聴ける」という意義を見出せるならオススメだが、それのためだけにこのBOXを買うのは辛い。
4は一昔前なら「パリのライヴ」と言われていた音源だが、やはりモントルーより音は悪い。
ドラムが目立つので結構カッコイイ音なのだが、”モノラルのまま” なので一般人にはオススメできない。完全にコレクター向け。
(ちなみに「Past Lives」では消えていた冒頭の「Black Sabbath!!」のMCは残っている)
今年に行われたオリジナルメンバー+関係者へのインタビューを元にしたライナー、色々なデザインのEPが見れるブックレット、
ツアーパンフの再現ミニチュア、いかにも70年代な画質(苦笑)のポスターと、色々豪華なのだが全てが一般人向けでないのが惜しい。
旧デラックス盤のテイク違いCDとDVD-Audioがついてればまだ良かったが、それすら無しで ”Super Deluxe” とはなぁ…(汗)
今回の4枚組デラックス盤は、あくまでもコレクター向けの趣が強い。
1:本編の2012年リマスター(これは現在単品で出ているものと同一音源)。
2:1974年に出た「4chMix ver.」を基にしたCD。
3:1970年、モントルーでのライヴ音源のCD(初の公式CD)。
4:1970年、ブリュッセルでのライヴ音源のCD(単独では初の公式CD)。
主なエンジニアはAndy Pearce & Matt Worthamで、2009年版リマスターの反省をしたのか良い出来になっている。
1は当然問題ない、もし今からサバスのCDを買うならこの2012年リマスターが入手もしやすくて良いと思う。
2は基の4chMixがMike Butcherで、それを英96年リマスターを手がけたRay Staffがステレオ化している。
元の4chMixの時点からそうなのか、一部の音(『パラノイド』のイントロ部分とか)が妙に曇っている。
普段と違う音の配置で聴けるのは新しい発見もあって面白いが、せめてもう少し手直しをしてほしかった。
特に『ウォー・ピッグス』の最後、4ch版ではオリジナル版で聴ける編集処理(キュルキュルと終わる)をしていないのだが
編集処理済のテープから無理矢理戻したせいなのか、音が怪しくなっている(7:44と7:47)部分がそのままになっている。
4chをステレオ化している時点で4chLP音源準拠の意味はないのだから、これは少し手間をかければ今なら簡単に直せたはず。
3はブートで超有名なボード落ち音源だが、最近はパイレート品まで流通したのを考慮したのかやっとの公式CD化。
「初期ライヴ音源が公式で聴ける」という意義を見出せるならオススメだが、それのためだけにこのBOXを買うのは辛い。
4は一昔前なら「パリのライヴ」と言われていた音源だが、やはりモントルーより音は悪い。
ドラムが目立つので結構カッコイイ音なのだが、”モノラルのまま” なので一般人にはオススメできない。完全にコレクター向け。
(ちなみに「Past Lives」では消えていた冒頭の「Black Sabbath!!」のMCは残っている)
今年に行われたオリジナルメンバー+関係者へのインタビューを元にしたライナー、色々なデザインのEPが見れるブックレット、
ツアーパンフの再現ミニチュア、いかにも70年代な画質(苦笑)のポスターと、色々豪華なのだが全てが一般人向けでないのが惜しい。
旧デラックス盤のテイク違いCDとDVD-Audioがついてればまだ良かったが、それすら無しで ”Super Deluxe” とはなぁ…(汗)
2014年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
満足してます。が、DVDは画面見ててもあんーまり面白くはありません。音は、いいんだろうなあと思える程度?
自分にはよくわからんかった。というわけでDVD無しでもよかったかも?という星が一つ減っただけです。
war pigsから始まる楽曲はどれもビンビン、トニーさんのグィターーカッコイイデス。オジーさんの声は耳に残り
ギターリフとともに鼻歌となって出力されるのでした。
自分にはよくわからんかった。というわけでDVD無しでもよかったかも?という星が一つ減っただけです。
war pigsから始まる楽曲はどれもビンビン、トニーさんのグィターーカッコイイデス。オジーさんの声は耳に残り
ギターリフとともに鼻歌となって出力されるのでした。
2009年5月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これはSACDでなくDVDオーディオです。ご注意を。
2009年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1枚目はオリジナルCD、2枚目はDVDビデオで高音質なDVDオーディオではありません。音声はDTS5.1とD.D2chで、他の方がレビューしている通り、昔の4チャンネル方式でアイオミのギターは殆どリアに廻されています。3枚目はスタジオ録音の未発表で全曲はオリジナルディスクと同一曲でインストや歌詞違いなどとなっています。2枚目は期待外れでしたが、オリジナルCDはリマスターされている様で良い音でした。この価格ですから、価格改定される前に購入をお勧め致します。
他の国からのトップレビュー

igor
5つ星のうち5.0
Great album!
2024年2月16日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
First 2 album i consider as a masterpiece. Must have in collection!

Mário
5つ星のうち5.0
Obrigatório para true fans do Sabbath.
2021年6月26日にブラジルでレビュー済みAmazonで購入
Parte gráfica bem bacana.

Daniel Alderete
5つ星のうち5.0
Precio justo, lo vale.
2021年5月6日にメキシコでレビュー済みAmazonで購入
4 cds, un libro y un póster, caja rígida y una excelente calidad de materiales. En cuanto a la calidad de la música, esa es indiscutible, respecto a la remasterizado si note un cambio a la rrmaster del 2012, creo se escucha mejor.

Katharsia
5つ星のうち5.0
Clásico donde los haya.
2023年4月30日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
LLegó en perfectas condiciones.