プレゼントの為、商品は全く見ていません。
状態等、全くわかりません。ありがとうございました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
新TOEICテストにでる順英単語 新版 単行本 – 2008/1/1
- ISBN-10480612950X
- ISBN-13978-4806129509
- 出版社KADOKAWA(中経出版)
- 発売日2008/1/1
- 言語日本語
- 本の長さ456ページ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA(中経出版) (2008/1/1)
- 発売日 : 2008/1/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 456ページ
- ISBN-10 : 480612950X
- ISBN-13 : 978-4806129509
- Amazon 売れ筋ランキング: - 924,476位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 6,045位英語よみもの
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
安くてどんなのかと思っていましたが、綺麗でした✨
お届けがもっと早ければもっと最高です!
お届けがもっと早ければもっと最高です!
2013年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
使っている単語帳が3周目になりマンネリ化してきたため、「860点」「目標スコア順」の表紙に魅かれ購入しましたが、単に出る順に並んでいるだけでした。どこから/どこまでがTOEIC目標スコアかが示されていないので、先頭から始めましたが、company、want、office、call、service…「860点」目標の人は、こんなところ要りません。「860点突破」と書かれている以上、700点以上の人に不要な単語は省略して、もう少し長めの例文を載せてほしかった。せっかく買ったので、取りあえずおさらい兼ねて、1ページからざーっと読んでます。
CDは別売りでした。私なら、この本で別料金でCDは要らないかな。
CDは別売りでした。私なら、この本で別料金でCDは要らないかな。
2011年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
電車での読み物として購入したが、頭にいまいちはいらないので、CDも併せて買った。
単語を聞きながら、それのつづりを頭に浮かべていく勉強方法をとっている。
単語を聞きながら、それのつづりを頭に浮かべていく勉強方法をとっている。
2015年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
聞いて覚えることできるので、通勤電車でも覚えられ非常に効率良く勉強出来ます。
2010年4月29日に日本でレビュー済み
海外遊学後、就職の為のTOEICの為に使用。
単語が弱かった事もありましたが、
『こんな単語も知らないでちょっとでも海外で勉強してたんだ』
というくらい
part 2,3(基礎?)でも未知の単語続出。。。
この本を勉強する前は模擬テストでも600点台でしたが、
(全part6中)part4終了時点での受験で825点。
その後、就職決定した為その後はサボってしまいましたが、
他の単語集より本当に『TOEICテストにでる順英単語』という
印象があります。
テスト自体に慣れる事も必要だと思いますが、
少なくとも私自身とこの本を薦めた友人には大変効果はありました。
単語が弱かった事もありましたが、
『こんな単語も知らないでちょっとでも海外で勉強してたんだ』
というくらい
part 2,3(基礎?)でも未知の単語続出。。。
この本を勉強する前は模擬テストでも600点台でしたが、
(全part6中)part4終了時点での受験で825点。
その後、就職決定した為その後はサボってしまいましたが、
他の単語集より本当に『TOEICテストにでる順英単語』という
印象があります。
テスト自体に慣れる事も必要だと思いますが、
少なくとも私自身とこの本を薦めた友人には大変効果はありました。
2012年4月11日に日本でレビュー済み
質、量の両面で満足感が得られる良書だと思います。
単語の下に例文があるため、ただ単純に意味を暗記するだけにとどまらない使い方ができます。
860点まで取れるという点では、どうでしょう…まあ言い過ぎではないですが、800越えを狙うならもう少しアカデミックな単語を覚える必要があると思います。
しかし、個人的には900点を目指す人が使っても十分満足するのではないかと思います。もちろん初級者にも使いやすいと思います!
単語の下に例文があるため、ただ単純に意味を暗記するだけにとどまらない使い方ができます。
860点まで取れるという点では、どうでしょう…まあ言い過ぎではないですが、800越えを狙うならもう少しアカデミックな単語を覚える必要があると思います。
しかし、個人的には900点を目指す人が使っても十分満足するのではないかと思います。もちろん初級者にも使いやすいと思います!
2008年7月24日に日本でレビュー済み
新TOEICテストに対応した単語集は多々ありますが、私はこの本が気に入っています。
大学の授業で使うから買わされたというのが本音ですが、なかなか良い買い物をしたと思っています。
肝心の中身ですが・・・
TOEICテストでの利用頻度順になっており、非常に使いやすいです。
単語の下に例文が付いているのですが、これもまた使えます。
単語の個別な意味だけでなく、文法での使い方と共に覚えられるので効率的だと思います。
例文も実際のテストからの抜粋なので、単語を学びながら全体像も把握出来る所も気に入っています。
単語だけを拾ったり例文と一緒に覚えたり、幾通りもの使い方が出来ます。
価値ある単語集です。
大学の授業で使うから買わされたというのが本音ですが、なかなか良い買い物をしたと思っています。
肝心の中身ですが・・・
TOEICテストでの利用頻度順になっており、非常に使いやすいです。
単語の下に例文が付いているのですが、これもまた使えます。
単語の個別な意味だけでなく、文法での使い方と共に覚えられるので効率的だと思います。
例文も実際のテストからの抜粋なので、単語を学びながら全体像も把握出来る所も気に入っています。
単語だけを拾ったり例文と一緒に覚えたり、幾通りもの使い方が出来ます。
価値ある単語集です。