ブルースの神様、ロバート・ジョンソンなどに
影響を与えたデルタブルースのサンハウス
ラジオで紹介されていた手拍子で歌う
JHON THE REVELATORが良くて
買ってみたものです
(映画ブルース・ブラザーズ2000の
オープニングはタジ・マハールによるカバー)
元は牧師で、30年頃に録音もしていたそうですが
戦後、ブルースもあまり聞かれなくなり
一度はギターを置き、
駅のポーターや料理人などをしていたようですが
60年代のブルースブームで再発見され
録り直され65年に発売されたアルバムだそうです
英語なのでわかる範囲で拾い読みしただけですが
LPの裏にはそんな解説も載っています
彼女がなくなった知らせが届いた
DEATH LETTERから始まりますが
一音一音はっきりとした、
乾いたギターとハーモニカ、渋い歌声がいいですね
俺の顔を笑う人を気にしない
そんな意味のようですが、
GRINNING IN YOUR FACEも手拍子のみの歌です
ロックが好きで、
ロックはブルースの影響を受けているので
勉強に少し有名なブルースを聞く程度で
よくわかってもいませんが、
50年以上前の作品で、
今の音楽からはかけ離れた音ですが
シンプルなのに力強い感じが良くて
興味がある方は聞いてみてください