電子マネーの記述の中に「VisaTouchとQuicPayの両方に対応したクレジットカードは無い」という意味の文章があるのだが、確かに、本書で取り上げたクレジットカードのみを対象とすればそうかもしれないが、世の中にはVisaTouchとQuicPay両対応のクレジットカードが存在している。
それらに触れもせず「VisaTouchとQuicPayの両方に対応したクレジットカードは無い」と断言してしまうような記述が存在している時点で「クレジットカード&電子マネーがっちり活用術」というタイトルは返上すべきだろう。穿った見方だが、本書にスポンサーとして広告をもらった特定のカードを推奨するために編集・出版されたセールスブックにしか思えない。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
クレジットカード&電子マネーがっちり活用術 今だからこそ見直すチャンス! (TJ MOOK) 大型本 – 2009/3/12
クレジットカードや電子マネーは、もはや毎日の暮らしに欠かせない生活ツール。電子マネーとクレジットカードの「使い分け」だけでなく、これらをいかに上手に使うかで、10のお金を15にも、20にも価値を上げていくことができるはず。本書では、クレジットカード、電子マネー、マイル、いかにポイントを使うことによって、年間どれだけお得な生活を送れるかを紹介しながら、素人でも簡単にお得を取れる方法を解説します。
- 本の長さ111ページ
- 言語日本語
- 出版社宝島社
- 発売日2009/3/12
- ISBN-104796668543
- ISBN-13978-4796668545
カスタマーレビュー
星5つ中2つ
5つのうち2つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。