プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ROME[ローマ] コレクターズBOX [DVD]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | ジェームズ・ピュアフォイ, キアラン・ハインズ, ケネス・クラナム, ケヴィン・マクキッド, レイ・スティーブンソン |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 19 時間 52 分 |
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明
商品紹介
製作費200億円以上!エミー賞5部門受賞!
TVシリーズの枠を超えた超大作!
古代ローマで繰り広げられる愛と策謀の物語
【ストーリー】
1 失われた鷲 The Stolen Eagle
2 ルビコン渡河 How Titus Pullo Brought Down the Republic
3 ローマ入城前夜 An Owl In a Trornbush
4 休戦の使者 Stealing From Saturn
5 アティアの奸計 The Ram Has Touched The Wall
6 アントニウスの決断 Egeria
7 ポンペイウスの最期 Pharsalus
8 クレオパトラ Caesarion
9 凌辱 Utica
10 凱旋式 Triumph
11 第十三軍団の栄光 The Spoils
12 カエサル暗殺 Kalends of February
13 遺言 Passover
14 表と裏 Son Of Hades
15 キケロの提案書 The Being Words Marcus Tullius Cicero
16 執念 Testudo et Lepus (The Tortoise and the Hare)
17 偽りの和解 Heroes of the Republic
18 フィリッピの戦い Philippi
19 セルウィリアの呪い Death Mask
20 貞淑と裏切り A Necessary Fiction
21 宣戦布告 Deus Impeditio Esuritori Nullus
22 最終話 第一の市民 De Parte Vostro (About Your Father)
Amazonより
家庭の機能不全。背信行為。裏切り。下品な悪態。容赦のない暴力。なまなましい(そして時に暴力的な)セックス。「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」のことではない。HBOの猛烈に野心的な作品[ローマ]だ。「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」がキャメロットの名声を汚したのと同じくらい残酷にローマの栄光を血みどろにした(しかもモンティ・パイソンよりもずっと笑いが少なく、おもしろいこともほとんど起こらない)。時代は紀元前(ケーブル以前)52年。元老院リーダーのポンペイウス・マグナス(ケニス・クラナム)とユリウス・カエサル(キアラン・ハインズ)は、以前は友人同士であったが、カエサルがゴールを征服し、8年ぶりに戻ってくることになって、ローマにおける2人の力関係に大きな変化が生じ、支配階級は武装を始めた。ローマの中心部では、思いがけず人びとの英雄になった2人の兵士の間に奇妙な友情が生まれていた。ルキウス・ヴォレヌス(ケヴィン・マクキッド)は結婚しており、高潔でしっかりとした人物。ティトゥス・プッロ(レイ・スティーヴンソン)は道徳を何とも思わない悪党で、その哲学は「俺は敵を殺し、そいつらの金を奪い、そいつらの女を楽しむ」という言葉に象徴されている。[ローマ]の中でも特に興味深いサブプロットのひとつは、ルキウスと妻ニオベ(インディラ・パーマ)との緊迫した関係だ。ニオベは夫が生きて帰ってきたのを見て驚く(しかしもっと驚いたのは妻が生まれたばかりの赤ん坊を抱いているのを見たルキウスのほうだった!)。[ローマ]の陰謀や策謀、そしてだれが英雄でだれが敵なのかという謎に混乱した視聴者も、ゴールデン・グローブ賞候補のポリー・ウォーカーがカエサルの手ごわい姪であり長年の敵であるアティア役で登場すれば、すべて忘れてしまうだろう。最初の1時間だけで、彼女はすでに結婚している自分の娘を、妻を亡くしたばかりのポンペイウスに花嫁として差し出す。彼女が次に何を(だれに)するのか気になって仕方なくなり、最終エピソードで彼女が受ける当然の報いを予想するようになる。
[ローマ]は丹念に造りこまれた作品で、エミー賞の衣装賞、セット・デザイン賞、美術監督賞など8部門にノミネートされたのもうなずける。マイケル・アプテッド(「歌え! ロレッタ愛のために」の監督)は、ファースト・エピソード「失われた鷲」でアメリカ監督組合賞に輝いている。しかし芸術的な評価はともかく、あっという間にはまってしまった視聴者は、アティアのこの言葉にうなずくだろう。「わたしは秘密が、陰謀が大好きなの。これほどスリリングなことはないわ」(Donald Liebenson, Amazon.com)
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 梱包サイズ : 19.8 x 14 x 6 cm; 621.42 g
- EAN : 4988135706256
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 19 時間 52 分
- 発売日 : 2008/3/19
- 出演 : ケヴィン・マクキッド, レイ・スティーブンソン, キアラン・ハインズ, ケネス・クラナム, ジェームズ・ピュアフォイ
- 字幕: : 日本語, 英語
- 販売元 : ワーナー・ホーム・ビデオ
- ASIN : B000WS0NTI
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 12
- Amazon 売れ筋ランキング: - 83,506位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 178位イギリスのTVドラマ
- - 2,163位アメリカのTVドラマ
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
この製作会社のドラマはじっくり丹念に描いているものが多いので最初退屈に感じるかもですが、どんどん面白くなる傾向があります。
このドラマもじわじわ来ます。
1巻は1枚のディスクに2話と3話、2話の場合は特典映像入ってます。
2巻は2話ずつで特典映像が入ってるのと入ってないのとあります。
連続再生が出来ないのが不便です。
ローマ共和国末期から帝政に至るまでの話です。
政治的な部分や歴史の流れを実在の人物に脚色して(特に女性陣は名前だけしか伝わってないような人)描いています。
庶民の生活や風俗的な事を架空の人物、実質主人公の2人(兵士やったり、商売始めたり、ゴロツキ組合の元締めやったり色々忙しい人)が担ってます。
古代ローマの歴史に興味がある人は特典映像も観る事をお薦めします。
リアルに再現してある世界観が秀逸なのですが、理解出来ない変な儀式や習慣みたいなものの解説あったりします。
当時の政治的駆け引き、集合離散な感じが面白さの1つですが、古代ローマの見処である戦闘シーンや剣闘士はほとんど描かれてないのが残念です。
唯一フィリッピの戦いぐらいで、ファルサスの戦いやアクティウムの海戦は重要なはずですが一瞬で終わってました。
当時と現代では、価値観や考え方がまるで違うと云う事を改めて思い知らされたドラマです。
主人公にしても偉大な人物とされる人でも共感出来る場面が少ないです。
でも面白い、だからこそ面白いもかも。
あくまで、歴史に基づくフィクションとわりきってみても、よくできている。
理由は以下の3点である。
1.架空の人物を主人公にし、その視点から史実の英雄たちを描いている。
そのためどの英雄たちも、過剰に美化されることなく、短所も併せ持つ人物として人間的に描かれている。
例)有能だが尊大にふるまってしまうカエサル、粗野で人間臭いアントニウス、教養があるが優柔不断なキケロなど
2.日本語吹替えもおすすめ。固有名詞が教科書通り。
HBOとBBCの共同制作なので、当然英語が使われている。なので劇中ではCaesar(カエサル)が英語読みのシーザーとなっている。
おすすめなのは日本語吹替えである。固有名詞が世界史の教科書通りなので、違和感が少なく、その世界に入りやすい。
例)Caesar(カエサル)、Jupiter(ユピテル)、護民官、執政官、独裁官など、
3.当時の人々の生活も生き生きと再現
泥臭い下町の様子、かたや屋敷内の豪華な生活、貧富の格差による当時の社会不安が視覚的に伝わってきて、物語に説得力を与えている。
当時を再現するこだわりからか、エログロの場面も多いが、それさえも、当時はそういう世界だったのではないかと考えさせられる。
それがこのドラマの肝。
最初は「そんなアホな...」と思ったんですが、これアリかも。(笑)
初代ローマ皇帝の稀代の政治術は、こんな悪女に育てられたから身についたのかもしれない。
アウグストゥスが不倫を厳罰化したのも、母親のトラウマのせいなのかもしれない。
意外といい線ついているのかも。
カエサル。ポンペイウス。キケロ。ブルータス。アントニウス。アグリッパ。
ローマが一番興味深い時代の物語。
ちょっとエログロがすぎる気もしますが、
海外ドラマの中では、これが一番好きです。
で
その世界に入り込んだようです。
女優さんも下着をつけてなく、本気の歴史的物語でした。