こちらからもご購入いただけます
アイ・アム・レジェンド 特別版(2枚組) [DVD]
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
今すぐ観る ![]() | レンタル | 購入 |
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | アリーシー・ブラガ, ウィル・スミス, ダッシュ・ミホック, フランシス・ローレンス |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 40 分 |
よく一緒に購入されている商品
![アイ・アム・レジェンド 特別版(2枚組) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51UREZeTGqL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
商品紹介
ウィル・スミスが渾身の演技で放つ最高のアクション超大作!-Shawn Edwards / FOX-TV (United States)
“めくるめく興奮と驚愕。アドレナリンが全身を駆け巡る、アクション超大作!”-Pete Hammond, MAXIM
地球最後の男。しかし、彼は一人ではなかった。荒廃したニューヨーク、マンハッタンを舞台に、たった一人生き残った男が、たったひとつの希望のために戦い続ける。ウィル・スミス主演で贈る、超大作アクション。
予防不能、治療不能のウイルスによって汚染された地球。なぜか免疫があった軍所属の科学者ネビル(ウィル・スミス)は、荒廃したニューヨークで---あるいは世界で---ただ一人の生存者となった。必死に他の生存者を捜すネビルだったが、生存していたのはヒトではなかった。ウイルスによって変異したミュータントたちが闇に潜み、ネビルを監視していたのだ。ネビルが致命的なミスを犯すのを待ち続けるミュータントたち。過酷な状況の中、ネビルを支えているのはただひとつの希望。それは免疫のある自分の血液からウイルスを根絶する薬を作り出すこと。迫り来るミュータントとタイムリミット。地球最後の男に希望はあるのか?
特典映像 約196分
Disc1
コミック版“アイ・アム・レジェンド”
・死の贈り物
・孤独
・目の前で起こる惨劇
シェルター
Disc2
衝撃の別エンディング版
ウイルスの猛威
メイキング
Amazonより
リチャード・マシスンの不朽のSFホラーである『アイ・アム・レジェンド』の映画化。いや、映画ファンには71年に製作された『地球最後の男 オメガマン』の名を出した方がピンと来るかもしれない。とにもかくにも後のゾンビ映画にも多大な影響を与えたマシスンの名作の3度目の映画化だ。
物語は細菌のせいでほとんどの人間が闇にしか住めなくなった“ダーク・シーカーズ”(簡単に言えば吸血鬼みたいな感じ)に変貌した中、免疫があって生き残ったウィル・スミス扮するロバートの姿を追ったものだ。とにかく胸に響くのは圧倒的な孤独感。世界にたったひとり取り残され、廃虚と化したNYで話し相手は愛犬サムだけ。マネキンに話しかけたりする彼の生きる希望はサムであり、科学者としてひょっとしたらこの細菌を抑制できる血清が作れるかもしれないという微かな期待だ。だがそんな希望までもが踏みにじられるようなことが起こったりする。そんな中でのロバートの心の再生が綴られていく。 ネタバレになるのでこれ以上は書けないが、とにかく人間がひとりでは生きてはいけないことをしみじみと感じさせる作品になっているのは確か。しかし原作の展開を知っている者には、思わず「ええっ!?」となるオチは好みの分かれるところだろう。(横森文)
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 梱包サイズ : 19 x 13.6 x 1.6 cm; 130 g
- EAN : 4988135707840
- 監督 : フランシス・ローレンス
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 40 分
- 発売日 : 2008/4/24
- 出演 : ウィル・スミス, アリーシー・ブラガ, ダッシュ・ミホック
- 字幕: : 日本語, 英語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), 英語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : ワーナー・ホーム・ビデオ
- ASIN : B001510MB0
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 11,061位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,008位外国のアクション映画
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ウィル・スミスの代表作です。(個人的な思い)
別エンディング版も良いがやはり、ロバート・ネビルが最後に家族の元に旅立つのが良いと思う。
「ロバートの娘が手で蝶々を象る」シーンと「最後のガラスのひびの形」のシーンが特に好きです。
何度観ても素晴らしい。
凶悪なウィルスによって人類はほぼ死滅している。
9割の人間が死に残った人間の多くはダーク・シーカーという理性を失った怪物に変異している。
このダーク・シーカー、理性を失っているが一定の知性は持ち合わせてるようで群れを率いるリーダーがいたり感染した犬を飼ってたり罠を仕掛けたりゾンビとは全く違う。
更に身体能力も高い。
弱点は太陽の光。
正確には紫外線だろう。
紫外線を浴び続けると死に至る。
ダイイングライトに登場するボラタイルみたいだ。
ボラタイルに比べれば弱いが。
ダーク・シーカーの外見はデイズゴーンに登場するフリーカーに似ている。
群れを形成するのも同じだし。
昼間は暗がりで寝ているようだ。
主人公は犬と一緒にニューヨークで暮らしながら特効薬を作ろうと必死になっている。
まずは動物実験。
それに成功したらダーク・シーカーを捕まえて実験。
途中、犬を失い自暴自棄になった主人公はダーク・シーカーに車で特攻して窮地に陥る。
そこでずっと探していた生存者に救出され何とか生き延びる事に成功。
救出してくれた生存者は女性と男の子の2人。
その女性の話だと生存者達が集まる場所があるらしい。
まぁ、これ系の作品には高い確率である話ですね。
個人的には好きな映画です。
街の雰囲気はディビジョンみたいな感じ。
人工物が自然と一体化しているような感じが凄く良い。
ただ、冒頭に登場するフォード・マスタングがまるで新車のようにピカピカなのは不自然でしょ。
おそらく、フォードに頼まれたんだろうけど。
このマスタングは冒頭にしか登場しません。
スーパーチャージャーの音が格好良くて最高だが必要無いでしょ。
雰囲気台無しにしてるよ。
しかも冒頭に登場。
確かにインパクトはあるけど。
良い作品なのに勿体無い。
個人的に気になったのはそれだけです。
まぁ、他にもありますが粗探しをしても楽しめませんから。
少し古い作品ですが個人的にはお勧めの映画です。
ずっとモヤモヤしていたのでようやく見ることが出来てとても満足しました。

ずっとモヤモヤしていたのでようやく見ることが出来てとても満足しました。




公開当時見に行った友人がボロクソに評価していたけど、思ったより普通だった。
その友人は後半に親子?が出てきてからが酷いことを言っていたけど確かに神の御意志とか始まっちゃうと興ざめするよなぁ…と
キリスト教圏内だと受け止め方も違うのかな?
物語の冒頭からネビルは精神的に限界が来ている描写で、女ゾンビ(ゾンビとは違うと思うけど一応ゾンビと書く)を捕まえたときに出てきた男ゾンビは映像的に助けに出てきたのは明白なのに飢えによるとか知能が退化して~などと一蹴し結論付けちゃうって感じなのかな?
その後マネキンが動かされている時点でヤバさを感じ取れないのもちょっとイマイチ(精神的に参ってるからしょうがないよねって片づけるしかないのか)
犬が死んだあと自暴自棄になるのはまぁ許せるけど自殺的行動はちょっとなぁ…
まぁ、それによって親子?と出会ってエンディングに進むわけだけど。
タイミングが色々ずれていれば研究も完成していて丸く収まる要素があるのにネビル博士を伝説にするためにラストで死なす話にしているのもいかにもアメリカ映画的だなぁと思う。
妻子の乗ったヘリが落ちるのも実際嫁は感染していて発症し落ちるのかと思ったら別なヘリがぶつかったり、レンタルショップで声かけた女マネキンを殴り倒す位の事するのかと思ったらしないし、なんとなくアメリカ的かなぁとそれも思ったりw
ウィルスにより凶暴化(ゾンビ?)した人々と闘い、また救うためのワクチンを研究する内容の作品です。
ラストは観る人によっては、ハッピーエンドかバッドエンドかは賛否があると思いますが…。
自分にはとても楽しめる作品内容でした。
終始ほぼウィル・スミスが葛藤する1人芝居しかないのでだれますね
題材は面白そうなのになぜそういう流れになったかが今一わかりませんでした
1枚目の通常ラスト版と、2枚目は違う別バージョン編が見られます。こちらはハッピーエンド(?)版と言えるのでしょうか。一見の価値はあると思います。
映像特典の【ウイルスの猛威】等で、科学者や偉い先生方がウイルスのお話や考察をされていますが、2007年12/14日米公開の映画です。
12年後の2019年11/17に、中国武漢市から始まったとされる一連の新型コロナウイルスの蔓延も、特典映像で語られている内容と同じような経緯を辿りました。
ウイルスについて日々研究をされ、人類を守るためにその知恵や頭脳を駆使されておられる側の方々に深く敬意を表します。
人類の叡智はこれからもウイルスの猛威を超えていけるものだと私も信じたいです。
映画は映画として楽しんで、特典映像で勉強になりました。買って良かったです。
他の国からのトップレビュー


The film is set in a post-apocalyptic world where a virus has killed most of the human population, leaving behind only a handful of survivors, including Will Smith's character, Dr. Robert Neville.
The movie is a visually stunning and intense portrayal of the end of the world. The cinematography and special effects are top-notch, and the desolate, abandoned streets of New York City provide a haunting backdrop for the film. Will Smith delivers a powerful performance as the last man on Earth, struggling to survive in a world overrun by infected, zombie-like humans.
The film is both a thriller and a drama, exploring themes of isolation, loneliness, and survival. It is an intense and emotional journey, and the character of Dr. Neville is a compelling protagonist who viewers will root for until the very end.
Overall, "I Am Legend" is a gripping and thought-provoking film that is both visually stunning and emotionally powerful. It is a must-see for fans of science fiction, post-apocalyptic stories, and Will Smith. The film's ending is particularly memorable and impactful, leaving viewers with a sense of hope and a reminder of the importance of human connection in a world that can often feel cold and empty. Roll on I am Legend 2 next Year.

Na, wenn das mal keine zeitlich vorweggenommene Parabel auf die momentane Corona-Situation ist..
„I Am Legend“ basiert auf dem bereits mehrfach verfilmten Roman „Ich bin Legende“ von Richard Matheson und zeigt uns eine Welt, in der eine Geschichte um eine tödliche Pandemie konsequent weitergesponnen wird und die uns gar nicht mal so unglaubwürdig zeigt, wie sich weitere Mutationen auswirken könnten.
Francis Lawrence gelingen dabei besonders zu Beginn eindrucksvolle und bedrückende Bilder eines New Yorks, das langsam von der Natur zurückerobert wird. Will Smith zeigt in dem Film, über weiteste Strecken eine One Man Show, mit seinem Schauspiel, dass er weit mehr kann als den Klassenclown (wie in „Der Prinz von Bel Air“) oder den coolen Cop in „Bad Boys“.
„I Am Legend“ gelingt es erschreckend glaubwürdig, ein fiktives, aber meines Erachtens durchaus denkbares „Finale“ einer tödlichen Pandemie aufzuzeigen. Dabei helfen verschiedene Filmschnipsel aus Nachrichtensendungen und Dokumentationen, um der Story zu einem sich auch echt anfühlenden Realismus zu verhelfen. Noch ein wenig mehr Realismus wäre wohl zu erzielen gewesen, wenn man die Infizierten nicht als übermenschlich starke, schmerzfreie und superschnelle CGI-Figuren dargestellt hätte, sondern als Kranke, die den Immunen nach dem Leben trachten. Das nimmt einigen Szenen etwas den Realismus, mindert aber die Spannung nicht. "I Am Legend" ist aber durchaus auch kritisch, etwa wenn der Neuzugang erkennen muss, dass Neville eine Vielzahl Infizierter für seine Versuche geopfert hat. Das Ende ist absolut konsequent und deprimierend, wenngleich der Zuschauer einen Hoffnungsschimmer erkennen darf. Ich persönliche ziehe das alternative Ende der damaligen DVD-Version vor.
Das Bild der Blu-ray ist sehr gut ausgefallen. Das Bild bietet recht viele Details und ist auch stets schön scharf. Die Farben sind natürlich gehalten. Kontrast, Schwarzwert und Plastizität: alles top.
Die UHD kann da meines Erachtens nur wenig draufsetzen. Zeigte besonders der Beginn auch bei der Blu schon eine tolle Schärfe und sehr viele Details, so kann die UHD hier nur eine kleine Sandkasten-Schippe drauflegen. Der Kontrast und der Schwarzwert sind bei der UHD minimal besser. Auffällig sind relativ häufige, leichte Randunschärfen, die schon mal die Schriften auf Plakaten oder Wänden ordentlich zerfasern.
Der Track liegt leider, wie bei der Blu, lediglich in Dolby Digital vor. Es ist eine Schande, dass hier beim Transfer auf das modernste Speichermedium mit dem potentiell besten Bild eine veraltete Tonspur aufgespielt wurde. Nun ist Dolby Digital nicht per se wegen des Kürzels schlecht; die Abmischung macht den Ton, aber hier ist der Sound schlicht und ergreifend enttäuschend: zu leise, zu undynamisch, zu bassarm. Direktionale Effekte sind ebenfalls so leise, dass man schon sehr genau hinhören muss. Die angegebenen Parameter werden erst brauchbar, wenn man ordentlich am Gasgriff dreht. Was wäre hier soundtechnisch möglich gewesen; ich denke nur an direktionale Effekte im ausgestorbenen Manhattan oder eine die Atmosphäre fördernde Surroundkulisse während der Szene im vollkommen dunklen Infiziertenhaus. Schade, ich vergebe gerade mal zwei Trotz-Balken.
Extras habe ich wie meist nicht angesehen, ich vergebe die Mittelwertung.
Mein persönliches Fazit: „I Am Legend“ lässt auch 14 Jahre nach seinem Erscheinen immer noch sehr gut ansehen; Will Smith wächst hier schauspielerisch über sich hinaus. Der Film ist brandaktueller denn je und malt natürlich den sprichwörtlichen Teufel an die Wand; das zwar etwas effekthascherische, aber dadurch nicht minder erschreckende Szenario der weltweiten Ausbreitung eines wirklich letalen Virus muss man sich nun nicht mehr selbst ausdenken.
Zum momentanen Preis kann man über einen Austausch der Blu gegen die UHD nachdenken, über einen Erstkauf des Films sowieso; beim „normalen“ Preis für eine UHD will eine Neuanschaffung wohlüberlegt sein: dafür ist die Technik einfach nicht gut genug.

