新品:
¥1,680 税込
ポイント: 34pt  (2%)
無料お届け日: 3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: パラ書店
ポイント: 34pt  (2%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(14 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,680 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,680
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥240 4月2日-4日にお届け(5 時間 14 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

屈辱と歓喜と真実と: “報道されなかった”王ジャパン121日間の舞台裏 単行本 – 2007/2/1

5つ星のうち4.0 24

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,680","priceAmount":1680.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,680","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"HypmnxJScNlutWe%2B6ZFDKunG8ezaRWtw0haC6z4OJsUEQAKQWxp1OoOtLpVmgcLvQ8zK3QhK2ZTuVz4kvMxeYmZbqJ4usRiLVhNANtlrCdI71B4pjcfFi6L68vLtMx%2Fmc1pj%2F9K4cfjnSOWTpCHmtiZkO1hfSQZGvZEUv8iJtLUD%2BGVhh%2FOJCKLPcsPUKv9M","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥25","priceAmount":25.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"25","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"HypmnxJScNlutWe%2B6ZFDKunG8ezaRWtwIoChfoXAwRky4NAIF2vvKPaHS4M1C5oxI4WbV5vbVymNfj0LbyHKoC%2FoQ7dmnYPpP9DCsqlWFmBJL7dGF8pUUH%2BLD5jPyhKMC7agqKRfUfBg%2BZHwvBQ0j8y7XhYkIlxkIP4ZfMvk4AN%2BlSo2UklKPw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

抜粋

 二00七年一月。
 陽が落ちても小雨が降り続いていた、松の内のとある夜。東京・六本木の狭い
路地に、一台の車が入ってきた。
 乗っていたのは、イチローである。
 待ち合わせの時間よりも二〇分ほど早い到着だったのだが、イチローは店
に入ろうとせずにこう言った。
「このまま外で待ってた方がいいんじゃないですか。ちょうど雨も上がったよう
だし......」

 傘を閉じたイチローは、人通りが少なかったとはいえ、それでも人の往来が絶
えない六本木のど真ん中に佇む小さな鮨屋の前で、寒風に肩をすぼめた。五分く
らい経っただろうか。イチローが突然、素っ頓狂な声をあげた。
「寒ーいっ」
 すると、鮨屋の中にいた人から突然、声を掛けられた。
「あれっ、監督はもう中でお待ちですよ」
「えーっ、なんだ、そうだったんですか」
 イチローは、慌てて鮨屋の暖簾をくぐった。すると、カウンターの席には、イ
チローが十ヶ月ぶりに会う懐かしい相手が座っていた。
 王貞治監督だった。
 WBCの決勝翌日、サンディエゴで握手を交わして別れてから十ヶ月。王
監督とイチローは、ようやく再会を果たした。胃の全摘手術を受けていた王
監督だったが、イチローを馴染みの鮨屋に招いて食事をともにしようということ
になったのだ。
「ご無沙汰しています」
「やっぱり外にいたのか」
「あの、でかい声が聞こえましたか(苦笑)」
カウンターに並んで座った二人は、ビールのグラスで乾杯した。
「いいから、呑んでよ」
「そういうわけにはいきませんよ(笑)」
「いや、オレも呑めるんだよ、少しならな」
 王監督は、ビールのグラスを呷り、美味そうに鮨をつまんでいた。王監督の
元気そうな姿に、イチローは嬉しそうだった。
「監督は若い頃、走り屋だったんですか」
「うん、暴走族だよ。ハンドル握ると人間、変わるんだから。ホントの自分に
なっちゃうんだよ、そこのけそこのけって(笑)」
「へーっ、暴走族なんだぁ。それは、いいこと聞きましたよ(笑)」
 イチローは、はしゃいでいた。
 いや、正確に言えば、緊張を隠すためにはしゃいでいるように見えた。亡く
なった仰木彬さんと一緒のとき、イチローは恩師に対して親愛の情を示すため
か、いつも悪態をついて見せた。やはりイチローが尊敬する山田久志さんと一
緒のとき、イチローは先輩に敬意を表し、礼を尽くそうと気を配った。王監督と
鮨をつまむイチローは、今までに見たことのないイチローだった。
<序章より抜粋>

著者について

石田雄太 profile
ベースボール・ライター。1964年、愛知県生まれ。青山学院大学文学部卒業
後、NHK入局、「サンデースポーツ」などでディレクターを務める。92年に独
立し、「Number」「週刊ベースボール」「週刊プレイボーイ」など、雑誌、専門
誌、新聞などに多数執筆。数多くのスタジアムに足を運び続ける圧倒的なフィー
ルドワークから培った深い洞察力から紡ぎ出される文章は、多くの野球ファンか
ら支持を得ている。また、執筆のほかにスポーツ番組の構成・演出なども手がけ
るなど、精力的に活動。著書に『イチローイズム--僕が考えたこと、感じたこ
と、信じること』、『こんなプロ野球が見たい』、『イチロー、聖地へ』、『桑田
真澄--ピッチャーズバイブル18 』がある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ぴあ (2007/2/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/2/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 379ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4835616510
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4835616513
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 24

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
石田 雄太
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
24グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2008年9月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年8月26日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年8月8日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年9月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年6月3日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年4月21日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年7月1日に日本でレビュー済み
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート