プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥990¥990 税込
ポイント: 60pt
(6%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥990¥990 税込
ポイント: 60pt
(6%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥139
中古品:
¥139

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
コンプレックス (岩波新書 青版 808) 新書 – 1971/12/20
河合 隼雄
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥990","priceAmount":990.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"990","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"j74vx0jMJ5puq%2F6AvfVpiOr8yVO4SBF7cgr5a9eAI95VoHbHs4vxxfQp3FqOhyPjurdBh9TPyjAs%2BGjYuaxmgiGX9BlTPeDoy1gxPe4gdGI4%2FztNswUlV1aIp5I6ndbQ","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥139","priceAmount":139.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"139","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"j74vx0jMJ5puq%2F6AvfVpiOr8yVO4SBF75K41RqH7FgIHuzJ3cZL81pOMaj%2BXUrnguUoNI7adAnq3U%2BuyXwJM3bs4tIddY%2BWf7RnE5pGuSo4fnhRrvnuE6r4HWwvxCJVfkiV6DPvszaWDj3tpBedKHeBo2VN0s44zmO9m%2Bi5505p%2FmRzebPPMEg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- ISBN-10400412073X
- ISBN-13978-4004120735
- 出版社岩波書店
- 発売日1971/12/20
- 言語日本語
- 寸法10.8 x 1 x 17.3 cm
- 本の長さ232ページ
よく一緒に購入されている商品

対象商品: コンプレックス (岩波新書 青版 808)
¥990¥990
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 岩波書店 (1971/12/20)
- 発売日 : 1971/12/20
- 言語 : 日本語
- 新書 : 232ページ
- ISBN-10 : 400412073X
- ISBN-13 : 978-4004120735
- 寸法 : 10.8 x 1 x 17.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 92,293位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 435位臨床心理学・精神分析
- - 481位岩波新書
- - 1,781位心理学入門
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

(1928-2007)兵庫県生れ。京大理学部卒。京大教授。
日本のユング派心理学の第一人者であり、臨床心理学者。文化功労者。文化庁長官を務める。独自の視点から日本の文化や社会、日本人の精神構造を考察し続け、物語世界にも造詣が深かった。著書は『昔話と日本人の心』(大佛次郎賞)『明恵 夢を生きる』(新潮学芸賞)『こころの処方箋』『猫だましい』『大人の友情』『心の扉を開く』『縦糸横糸』『泣き虫ハァちゃん』など多数。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年11月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分のコンプレックスや欲望を自覚してないと、いうことがちぐはぐだったり、我田引水的になったりでみっともないことが多い。そのためこの本や「無意識の構造」とかを読んで、一度自分の欲望を見つめたり、欲望がどこから来ているかを自覚するのが大人への第1歩となると思う。いい本。
2022年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
心理学の専門的なことはよくわからないのですが、コンプレックスは、問題があるわけではなく、原因とか結果でもなく、ダメなものでもなく、自分の一部だけど自分でもなく、統合されるべき一部という事でしょうか?
謎が解けたわけではないが、理解は少しできたかも。
謎が解けたわけではないが、理解は少しできたかも。
2019年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
義母が、これこれこうだったのに、こっちがこれこれでお金を出したのに、向こうは、云々
こういう、愚にもつかない(他人には)みたいな、複雑な愚痴、を聴くのが、この世界の商売だ、と河合先生は本書で言っていて、さもありなん。こっちだって、ああ、バカだな、と思って読んだエピソードですが、こっちでも、理性を失って、理性的であろうとする、妙な心持ち(自分だけ不幸みたいな)になっているときは、知らず知らずに、本当に愚にもつかない繰り返しの愚痴を言ってると思いますね。
この本を読んでいて思うのは、なるべく、そうして、自己を俯瞰して、相対化して見る訓練が、精神的に大事だと思いました。考える筋肉、みたいな冷静な状態が大事です。こころが安静でも、複雑なことを何一つ考えられないでは、少なくとも、他人の話を聞いて助言をするみたいなことはできないし、薬はそうした状態を作りますが、愚鈍な状況はそれはそれで、身体が筋肉痛みたいな状態に似た感じになり、辛いのです。ユング派は、薬は用いないそうですが
手間はかかりますが、参考にはなると思います。自分がこころがざわついていた時に、寝しなに、寝られないのですが。あくまで絶対に横になり続け、自分の人生の疑惑に。とにかく、分かり易い例えと、結論を心の中に送り続けていたら、起きたら、心静かになって、なにもざわつかない状態になっておりました(余計なことを考えないというか)河合先生も、すぐ効果はない、即効性はないと言い、クライアントと対話を積み重ねていたようです。
自分に心に力があり、とにかく、下らない妄想を丁寧に論理的に自分の中で詰めて退けていけば、かなり心は都合のいい、妄想めいた考えで気が滅入らずに、どんどん好きなことを追求できる状態にできる筈です。面倒で疲れてるときは薬を飲んで寝てしまうといいと思いました。
こういう、愚にもつかない(他人には)みたいな、複雑な愚痴、を聴くのが、この世界の商売だ、と河合先生は本書で言っていて、さもありなん。こっちだって、ああ、バカだな、と思って読んだエピソードですが、こっちでも、理性を失って、理性的であろうとする、妙な心持ち(自分だけ不幸みたいな)になっているときは、知らず知らずに、本当に愚にもつかない繰り返しの愚痴を言ってると思いますね。
この本を読んでいて思うのは、なるべく、そうして、自己を俯瞰して、相対化して見る訓練が、精神的に大事だと思いました。考える筋肉、みたいな冷静な状態が大事です。こころが安静でも、複雑なことを何一つ考えられないでは、少なくとも、他人の話を聞いて助言をするみたいなことはできないし、薬はそうした状態を作りますが、愚鈍な状況はそれはそれで、身体が筋肉痛みたいな状態に似た感じになり、辛いのです。ユング派は、薬は用いないそうですが
手間はかかりますが、参考にはなると思います。自分がこころがざわついていた時に、寝しなに、寝られないのですが。あくまで絶対に横になり続け、自分の人生の疑惑に。とにかく、分かり易い例えと、結論を心の中に送り続けていたら、起きたら、心静かになって、なにもざわつかない状態になっておりました(余計なことを考えないというか)河合先生も、すぐ効果はない、即効性はないと言い、クライアントと対話を積み重ねていたようです。
自分に心に力があり、とにかく、下らない妄想を丁寧に論理的に自分の中で詰めて退けていけば、かなり心は都合のいい、妄想めいた考えで気が滅入らずに、どんどん好きなことを追求できる状態にできる筈です。面倒で疲れてるときは薬を飲んで寝てしまうといいと思いました。
2020年7月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カウンセリングをしていると、思い込みや非論理的信念の強い方に出会うが、その背景を探るのに役に立った。自分自身も時に強くなる偏見や自己主張が、幼少期の体験、感情の成せる業と自覚できた。
2018年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで私はコンプレックスというものをマイナスにとらえていました。おそらく世間一般でもそうだと思います。しかし、この本の中ではコンプレックスがマイナスに作用する場合もあることを認めたうえで、それを自分の大きな成長につなげることができるとも書かれています。また、コンプレックスの解消には大きな苦しみが伴うことが事例と共に書かれているため、自分がコンプレックスを解消しようとして苦しんでいるときに、「苦しいのはコンプレックスの解消に向かっているからだ」と少し前向きに考えられるようになりました。この本を読んでこれまで知らなかったコンプレックスとの向き合い方を学び、コンプレックスと戦う力をもらいました。
2017年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
河合隼雄さんの原点ともいうべき初期の作品。
こころの深層に住む「もう一人の私」を的確にとらえています。
こころの深層に住む「もう一人の私」を的確にとらえています。
2022年11月8日に日本でレビュー済み
高校時代読んでめっちゃ気に入った本。河合先生は素晴らしいですね。
心理学の感触がこの本でかなり掴めました。
まぁ私は図書室で借りて読んだんですけどねwwwwwww
心理学の感触がこの本でかなり掴めました。
まぁ私は図書室で借りて読んだんですけどねwwwwwww
2016年6月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
事例はかなり古いが時代遅れの本ではないと思う。こういった心理関係の本は多少読んだが、この本が一番しっくりきた。コンプレックスは誰にでもあるものだが、いざ冷静に自分を見ると、臭い物に蓋ではないがなかなかコンプレックスを認めたがらない。しかし、思い切って読んでみるとこの手の本の類にみられるような暗さや不愉快さ、自己嫌悪といった感情はわかなかった。