
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
米国商標法・その理論と実務 ペーパーバック – 2004/10/1
本書は、Q&A式で分かりやすく解説された理論編と実際に商標を使用するための一連の流れを説いた実務編に分けられています。
理論編においては、米国商標法の成り立ちから日本の商標法との違いや使用主義におけるインターネット上の商標、マドプロ出願における注意点、商標権侵害等について27のポイントをあげて丁寧な解説がなされています。例えばQ「コモンローとは?」では、米国商標法の基礎体系からランハム法との関係について説明されており、初心者にも分かりやすい説明が展開されています。
実務編においては、商標調査の目的に始まり実際に使用する際の注意点まで、実務的な観点から解説されています。また、要所要所に実務における注意点やポイントが折り込まれ、実務家の方々にも大変役立つ内容となっています。
初心者の方から、企業の知的財産部の方など実務に携わる方へもお薦めの書となっています。
- 本の長さ158ページ
- 言語日本語
- 出版社経済産業調査会
- 発売日2004/10/1
- ISBN-104806527033
- ISBN-13978-4806527039
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
米国における商標戦略の企画・立案・遂行の実務に携わる人を対象に、その基本理論から具体的な実務の秘訣、Web上で使用される商標の出現等新たに直面している問題とその変貌についてまでを、計27ポイントのQ&Aで解説。
登録情報
- 出版社 : 経済産業調査会 (2004/10/1)
- 発売日 : 2004/10/1
- 言語 : 日本語
- ペーパーバック : 158ページ
- ISBN-10 : 4806527033
- ISBN-13 : 978-4806527039
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,149,223位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 312位発明・特許
カスタマーレビュー
5つ星 | 0% | |
4つ星 | 0% | |
3つ星 | 0% | |
2つ星 | 0% | |
1つ星 | 0% |
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。