この作品は、集英社が発行した『月刊少年
ジャンプ』で連載され、現在『ジャンプ SQ.
(スクエア)』で連載されているダークファ
ンタジーの第7巻です。独特の世界観を持ち、
展開されていくストーリ−が面白い作品です。
第7巻の特徴は、意外な人物が登場する話
があることです。そして、クレアに新たな技
を覚えるきっかけが生じます。打倒プリシラ
には欠かすことができない新展開の話となっ
ています。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
CLAYMORE 7 (ジャンプコミックス) コミック – 2004/11/4
八木 教広
(著)
覚醒者狩りに異様な執念を燃やす、組織のナンバー4・オフィーリア。覚醒者と疑われたクレアは、その圧倒的な力の前に成す術もなく倒されようとしていた。だがクレア危機の時、突如謎の戦士が現れ……!?
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2004/11/4
- ISBN-104088736753
- ISBN-13978-4088736754
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2007年9月2日に日本でレビュー済み
クレイモアの戦士は妖魔討伐が任務だってのにその戦士同士の戦いが見られる貴重な巻
ナンバー上位のツワモノオフィーリアはやっぱ強いんだけど性格に問題ありで主人公の腕を切断しちゃうなんて(汗)
くっつけらんないように細切れにしちゃうなんて(汗)
で戦士は体の復元(再生)が可能だと思ってたのがそうではないらしい詳細が書かれている
クレアのピンチを救うのに死んだと思ってたあのキャラが出てきたり
そのキャラに助けられたのに理由あれどクレアはそのキャラに腕を切断された!
何故?
で覚醒者と対するクレアなんだけど
妖魔がアレだけ嫌いだと言ってたおまえが妖魔化しちゃってどーすんの?
って思うやつがそれ
勿論クレアとの面識あり(笑)
戦士同士の戦いでボロ負けだったのに
戦力アップしたクレアと言えど勝てるのか?
戦況は明らかに不利だ
ナンバー上位のツワモノオフィーリアはやっぱ強いんだけど性格に問題ありで主人公の腕を切断しちゃうなんて(汗)
くっつけらんないように細切れにしちゃうなんて(汗)
で戦士は体の復元(再生)が可能だと思ってたのがそうではないらしい詳細が書かれている
クレアのピンチを救うのに死んだと思ってたあのキャラが出てきたり
そのキャラに助けられたのに理由あれどクレアはそのキャラに腕を切断された!
何故?
で覚醒者と対するクレアなんだけど
妖魔がアレだけ嫌いだと言ってたおまえが妖魔化しちゃってどーすんの?
って思うやつがそれ
勿論クレアとの面識あり(笑)
戦士同士の戦いでボロ負けだったのに
戦力アップしたクレアと言えど勝てるのか?
戦況は明らかに不利だ
2006年3月23日に日本でレビュー済み
期待通りの内容です。
最近、良作漫画が激減していると思うのですが、本作は買って損はないと思います。
月刊漫画ですので新刊がすぐ出ないので毎日ジラされてます。
よくどの漫画にも作者を「奇才」などと記載されていますが
八木さんこそ本物の奇才です。
追記:↓の方がNo4の覚醒者をNO47のクレアが倒せたのが納得いかないとおっしゃられていましたが、、、
あれは覚醒者の方がわざと倒されたのです。
ネタバレになってもいけませんので詳しく説明できませんが、覚醒者が"自分は覚醒している"と気づいた時からクレアに討伐される事を望み始めます。
最近、良作漫画が激減していると思うのですが、本作は買って損はないと思います。
月刊漫画ですので新刊がすぐ出ないので毎日ジラされてます。
よくどの漫画にも作者を「奇才」などと記載されていますが
八木さんこそ本物の奇才です。
追記:↓の方がNo4の覚醒者をNO47のクレアが倒せたのが納得いかないとおっしゃられていましたが、、、
あれは覚醒者の方がわざと倒されたのです。
ネタバレになってもいけませんので詳しく説明できませんが、覚醒者が"自分は覚醒している"と気づいた時からクレアに討伐される事を望み始めます。
2005年3月28日に日本でレビュー済み
この巻では,ついにクレアがラキと別れ,
組織のNo.4オフィーリアとの戦いに臨む。
形勢不利なところにでてきたのはあの懐かしの戦士・・・。
そして徐々に姿を現してくる組織の一桁ナンバーたち。
皆なにかしら一癖あるようだ。
今,自分の中では最も期待できる作品。
絵も凄く綺麗だし,内容も斬新であるので
買って読んでも損はない漫画。
硬派なファンタジー好きな方は読まれてください!
テンポが速くてストレス無く読めます。
続き,早く出てほしいです。
組織のNo.4オフィーリアとの戦いに臨む。
形勢不利なところにでてきたのはあの懐かしの戦士・・・。
そして徐々に姿を現してくる組織の一桁ナンバーたち。
皆なにかしら一癖あるようだ。
今,自分の中では最も期待できる作品。
絵も凄く綺麗だし,内容も斬新であるので
買って読んでも損はない漫画。
硬派なファンタジー好きな方は読まれてください!
テンポが速くてストレス無く読めます。
続き,早く出てほしいです。
2004年11月13日に日本でレビュー済み
圧倒的な筆力と練られたストーリー展開に、ますますヒートアップする第7巻。
この巻では、組織のナンバー4であるオフィーリアとの死闘もクライマックスへ。そして、あの戦士も登場。
テレサ編以降、一気に物語が動き出したこの作品。ブレイク前に読み始めるなら今がチャンス!
あー、ホント続きが気になる。
この巻では、組織のナンバー4であるオフィーリアとの死闘もクライマックスへ。そして、あの戦士も登場。
テレサ編以降、一気に物語が動き出したこの作品。ブレイク前に読み始めるなら今がチャンス!
あー、ホント続きが気になる。
2007年4月4日に日本でレビュー済み
半覚醒戦士クレアを、覚醒者を異常に憎むナンバー4が殺そうと追ってくる。クレアは嫌がるラキと一時別行動をとることを決意する。クレアとラキの○○には驚き。二人が愛情で結ばれるのはこの巻からですね、きっと。そして圧倒的なまでのナンバー4の力にやられかけた瞬間、ある人物が現れる。この人物、4,5巻を見てなければ誰かわかりません。彼女のクレアに対する「生きろ・・・」という台詞には感動しました。きっと彼女も今まで様々な感情の中で生きてきたんだろうなと思いました。
2022年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
覚醒者にno.4が勝利。クレアはラキを逃がすため、別々に逃げることにします。
no.4オフィーリアに追いつめられたものの、高速剣の使い手に救われました。テレサと幼い日のクレアのことを知る彼女から、高速剣を教ります。
厳しい師匠ですが、「お前を知ってテレサは戦士としての非情さを失って敗れたけれど、お前と過ごして幸せだったんだ」と言い聞かせ、別れに際しては、高速剣に欠かせないあるものを与えてくれます。
覚醒して変わり果てたオフィーリアに遭遇しますが、高速剣で反撃開始です、
師匠の思いやりに満ちた言葉には感動します。
テレサを思い涙するクレアのいじらしさ。
no.4オフィーリアに追いつめられたものの、高速剣の使い手に救われました。テレサと幼い日のクレアのことを知る彼女から、高速剣を教ります。
厳しい師匠ですが、「お前を知ってテレサは戦士としての非情さを失って敗れたけれど、お前と過ごして幸せだったんだ」と言い聞かせ、別れに際しては、高速剣に欠かせないあるものを与えてくれます。
覚醒して変わり果てたオフィーリアに遭遇しますが、高速剣で反撃開始です、
師匠の思いやりに満ちた言葉には感動します。
テレサを思い涙するクレアのいじらしさ。