株価200万!!!
上場したての頃は、そんな株価だった'潟Tマンサタバサ
そんな株を保有していたオイラ・・・。
今日のレビューは、そんな会社の社長寺田和正氏の著書。
この本は、下記の4つのコンポーネントから成り立っとる。
◆人
◆物
◆宣伝
◆場所
最初、よくある自叙伝かと思っとってんけど、
目次みたら違ってて、それだけで引き込まれた。
だって、よくあるマーケティング手法の4P戦略を
匂わしとったから。
で、中身はというと、
寺田さんが一番訴えたいことは、なんだったか・・・
それは、
軸をぶらさず、変化していこう
ということだとオイラは感じた。
それは、色々なくだりでわかる。
あらゆる立場やかちかんの人が見たときに、必ず形が同じであること。球体はどこから見ても円に見えますよね。見えている景色は本当は違うはずなのに、結果的に見えているのは、同じ円なのです。(p.35)
定番を売りながら、かつ革新的なものをつくっていく。そしてそこからまた新しい定番が生まれていく。さらにその定番が支持される。(p.131)
私たちがどこに向かっていくのか、今後ブランドに必要なものは何なのかということを示せる人物です。
そうだよ!
パスタだって、アルデンテと呼ばれるゆで方があるじゃん。昔遊び道具のひとつだった、コマだって、軸があって回ってるじゃん。
人との接し方にておいても、おんなじことで、
話す相手が変わるたびに、雰囲気が変わるのはよくない
と個人的には考えとる。
軸がぶれてんだもん
さて、軸をぶらさず、タバサの株を持ち続けているのか、どうかは、定かではありません。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥911¥911 税込
ポイント: 9pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: quickshop 横浜店
新品:
¥911¥911 税込
ポイント: 9pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: quickshop 横浜店
中古品: ¥6
中古品:
¥6

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
サマンサタバサ世界ブランドをつくる 単行本 – 2007/7/1
寺田 和正
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥911","priceAmount":911.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"911","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"PlPMW7u6ISq3s%2BzdllA3kOrBNyCKz3AcxGOEMgQpDtKEcMMJ1nzgilhX6ygAI3bJYvL%2Fzo6HxiK4nCGZEIy3VwwuZ5Hn2hJI0aG9gO89cSS4nFPO9CTVc%2Fw56%2BQ8%2B%2FZb9FnvHDfhM5WMusE%2FNA7QoZd9qyz%2BDYQlpGJT8NSztC9Hbr14V5qZE9UuDkNSeENp","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥6","priceAmount":6.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"6","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"PlPMW7u6ISq3s%2BzdllA3kOrBNyCKz3Ac3VmuF4Trs9TreaFMUzKEheQljoAZJdPT2PcGPHdQZs0t1ia35i9b8cCno0KeeL0YXjahPTW71lNiTN06kSn6sAYsDZbHqMvCmTI6czovm20XBoqRuEMoJk7Nq%2B45uIT4JimZmxJh7leJpdFduePzCQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
20代~30代の女性を中心に、海外ブランドと肩を並べるブランド力を誇るサマンサタバサ。本書は、創業社長自らが、人、もの、場所、宣伝の4つの視点から、世界に通用するブランドづくりの神髄を明かす。
- 本の長さ218ページ
- 言語日本語
- 出版社日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
- 発売日2007/7/1
- ISBN-104532313414
- ISBN-13978-4532313418
よく一緒に購入されている商品

対象商品: サマンサタバサ世界ブランドをつくる
¥911¥911
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,717¥1,717
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り10点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
寺田和正(てらだ・かずまさ)
サマンサタバサジャパンリミテッド代表取締役社長
1965年、広島県生まれ。駒澤大学経営学部卒業後、商社勤務を経て、1991年に独立。海外ブランドの輸入卸業を始める。
1994年、株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドを設立し、女性向けバッグのオリジナルブランド「サマンサタバサ」を立ち上げる。現在、11ブランドを展開。
2005年、東京証券取引所マザーズ市場に上場。同年、日本国際連合協会の最年少理事に就任。日本国際連合協会理事。ライシャワーセンター アドヴァイザー
サマンサタバサジャパンリミテッド代表取締役社長
1965年、広島県生まれ。駒澤大学経営学部卒業後、商社勤務を経て、1991年に独立。海外ブランドの輸入卸業を始める。
1994年、株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドを設立し、女性向けバッグのオリジナルブランド「サマンサタバサ」を立ち上げる。現在、11ブランドを展開。
2005年、東京証券取引所マザーズ市場に上場。同年、日本国際連合協会の最年少理事に就任。日本国際連合協会理事。ライシャワーセンター アドヴァイザー
登録情報
- 出版社 : 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; New版 (2007/7/1)
- 発売日 : 2007/7/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 218ページ
- ISBN-10 : 4532313414
- ISBN-13 : 978-4532313418
- Amazon 売れ筋ランキング: - 840,560位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,192位ビジネス人物伝 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2007年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
15歳の娘がサマンサタバサのようなブランドを立ち上げたいと言っている。今まで、週刊誌などでとりあげられた寺田社長のエピソードをとぎれとぎれに話して聞かせたが、
この本があれば、とても素敵なバイブルになる。
この本があれば、とても素敵なバイブルになる。
2019年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
うちも女性が多い店なので、経営の勉強として読みました。
女性が働きやすい職場にするために、サマンサタバサを目標にして行きます。
女性が働きやすい職場にするために、サマンサタバサを目標にして行きます。
2016年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
正直サマンサに興味はなかったし好きでもなかったけどこの本を読んで少し好きになりました!
会社のあり方や働き方、上に立つ人が部下の何を見ているのか
色々なことがわかります。
サマンサと言えば有名人を使っているイメージが強いのですが
どういう意味で使っているのかもわかります。
働く女性や男性にとっても参考になる1冊です。
会社のあり方や働き方、上に立つ人が部下の何を見ているのか
色々なことがわかります。
サマンサと言えば有名人を使っているイメージが強いのですが
どういう意味で使っているのかもわかります。
働く女性や男性にとっても参考になる1冊です。
2018年5月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
寺田社長の人とは違った観点からものを見る凄さに圧倒されました。読んでよかっです。
2010年3月15日に日本でレビュー済み
サマンサタバサの歩み。今の日本で世界に通じるブランドをつくれる人間は相違ないと思う。寺田社長はすごいと思う。戦略といい、商品に対する心配りといい、そして絶妙なビジネスチャンスをきちんとものにしてきているところがすごい。たいした人です。
2012年12月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
表紙が可愛くて買ったのですが、企業を作っていく方法などを書かれたビジネスぼんでした。
面白いけど
面白いけど
2020年4月9日に日本でレビュー済み
まだ高校生の娘から同社の財布を買って欲しいとせがまれ、すごく高価なんだろうと、そんな高価な財布は高校生に不要!と言おうとしたら、そこまで高くなかったので買ってあげた経験から、創業者の本も読んでみようと思い購入。購入してから創業者が3年赤字で会社から去ったとことを知る。そして淫行事件。それを知ってしまったので、いくらいいことが書かれていてもやはり「負ければ賊軍」で「あ、創業当時はそういう考えだったのね」くらいにしか思えない。やはりビジネスは結果がすべて。どんな格好のいいことを言っても失敗すれば、その言葉は輝かない(ソニーを弱体化させた元出井会長のように)。この会社はまだ力も付けてないのにブランドを多く作り過ぎたのではと経営的には思う。まずはバッグと財布で世界的な地位を築くべきだったのではと個人的には思う。