良い本でした。
わかりやすかったです。
ゲームが、かなり進みました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
スーパーロボット大戦W パーフェクトガイド (ニンテンドーDS BOOKS) 単行本 – 2007/4/14
エンタテインメント書籍編集部
(著)
隠し要素&全シナリオ完全制覇!
“大きなマップ”と“チャートが一体化した攻略情報”がスムーズなシナリオクリアを実現! とじこみ特典では、「出撃タイムテーブル」「精神コマンド&特殊技能早見表」のほかパーツ入手場所一覧も掲載!
“大きなマップ”と“チャートが一体化した攻略情報”がスムーズなシナリオクリアを実現! とじこみ特典では、「出撃タイムテーブル」「精神コマンド&特殊技能早見表」のほかパーツ入手場所一覧も掲載!
- 本の長さ320ページ
- 言語日本語
- 出版社ソフトバンク クリエイティブ
- 発売日2007/4/14
- ISBN-104797341386
- ISBN-13978-4797341386
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
「見やすさ」と「大ボリューム」がダブルで効く完全攻略本!
【システム編】
●基本システムから図解を交えて丁寧に解説
●改造引継ぎや信頼補正、各種計算式も大公開!
【攻略編】
●分岐や2周目も含めた全シナリオを徹底攻略!
●改造&育成の指針を示したチェックポイント付き
【データ編】
●全パイロット&ユニットの詳細データを完全掲載!
●1つひとつにコメントを付けて攻略をサポート
【etc.】
●原作紹介や設定イラストもバッチリ掲載!
●詳細な用語解説でゲームがさらに面白くなる
【システム編】
●基本システムから図解を交えて丁寧に解説
●改造引継ぎや信頼補正、各種計算式も大公開!
【攻略編】
●分岐や2周目も含めた全シナリオを徹底攻略!
●改造&育成の指針を示したチェックポイント付き
【データ編】
●全パイロット&ユニットの詳細データを完全掲載!
●1つひとつにコメントを付けて攻略をサポート
【etc.】
●原作紹介や設定イラストもバッチリ掲載!
●詳細な用語解説でゲームがさらに面白くなる
登録情報
- 出版社 : ソフトバンク クリエイティブ (2007/4/14)
- 発売日 : 2007/4/14
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 320ページ
- ISBN-10 : 4797341386
- ISBN-13 : 978-4797341386
- Amazon 売れ筋ランキング: - 817,809位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 4,836位ゲーム攻略本
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
6グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2007年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スパロボシリーズの攻略本としてはもはや定番と化した作品ですね。
原作紹介からシステム(基礎知識他)、攻略、データ、オリジナルイラストと完全攻略本となっています。
巻頭のとじこみ特典は「出撃タイムテーブル」「パーツ入手シナリオ一覧」「全体フロチャート」「隠し要素一覧」「精神コマンド&特殊技能早見表」が1枚にまとまっていて見やすいですね。
ソフトが発売されたのが3月上旬、この本が出たのが4月中旬と、1回クリアした頃(やりこむ人はもっとクリアしてるんだろうな・・・)に出る攻略本ってタイミングがいいですね。(あくまで個人的ですが・・・)
しかし今回のスパロボWってテッカマンリメイクにあたるオーガンとテッカマンブレードが大活躍でしたね。
原作紹介からシステム(基礎知識他)、攻略、データ、オリジナルイラストと完全攻略本となっています。
巻頭のとじこみ特典は「出撃タイムテーブル」「パーツ入手シナリオ一覧」「全体フロチャート」「隠し要素一覧」「精神コマンド&特殊技能早見表」が1枚にまとまっていて見やすいですね。
ソフトが発売されたのが3月上旬、この本が出たのが4月中旬と、1回クリアした頃(やりこむ人はもっとクリアしてるんだろうな・・・)に出る攻略本ってタイミングがいいですね。(あくまで個人的ですが・・・)
しかし今回のスパロボWってテッカマンリメイクにあたるオーガンとテッカマンブレードが大活躍でしたね。
2007年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
エネミーデータのページを見てビックリしました
味方ユニットは従来の攻略本と同様1ページに4〜5ユニット掲載され、機体能力から武器能力と詳細が書かれているのですが、敵ユニットは1ページを縦に半分に分け機体能力しか書かれておらず、武器能力が一切書かれていないのです
(しかも詰められて掲載されており、ユニットのドット絵見づらいし)
自分はロボット大戦の攻略本はユニットの能力差やドット絵も楽しみとしているので損した気分でした
単純に攻略だけを目的とするなら問題はありませんが、自分としては三ツ星くらいです
味方ユニットは従来の攻略本と同様1ページに4〜5ユニット掲載され、機体能力から武器能力と詳細が書かれているのですが、敵ユニットは1ページを縦に半分に分け機体能力しか書かれておらず、武器能力が一切書かれていないのです
(しかも詰められて掲載されており、ユニットのドット絵見づらいし)
自分はロボット大戦の攻略本はユニットの能力差やドット絵も楽しみとしているので損した気分でした
単純に攻略だけを目的とするなら問題はありませんが、自分としては三ツ星くらいです