2007年出版の本である。月刊現代農業に良く掲載されていた著者の野菜の選び方を纏めた本である。種苗管理士でシードアドバイザーでもあるから単なる野菜生産者ではない。2007年と言えば、スイートコーン“未来”に湧いた年であった。ショッキングな位甘く、美味しいトウモロコシであった。
彼のターゲットは地元の直売所の常連客だ。つまり、地元の農家さん達が自慢の野菜を持ち寄ってくる。そこで差別化を図り、リピーターを作る為に美味しい野菜を選び出す。一口に美味しいと言っても種屋のカタログには“この品種はシャキシャキしている”、“この品種は甘さが一番”、“この品種はビタミン豊富”みたいな事が書かれているので、読めば読むほど混乱する。
店頭で見た目も目立ち、味も良く、らしさと言う個性を持つ野菜であって、更にはこうして食べると美味しいと言う提案まで付けて顧客とのパイプを太く育てている。こうして彼は自分の出す野菜だけでなく、プロ生産者としての差別化にも取り組んでいる。参考になったのは葉菜の育苗の仕方である。プロ生産者とは言え、野菜を育てるスペースには限りがある。だから、育苗期間をハウスでまとめて過ごさせ、回転率を上げているのだ。家庭菜園でもこれは採り入れられる。
また、直売店に出す時期によって定番野菜の値段は変るから、例えば他の人達の誰もがブロッコリーを出す時期は外す。時期より早く出せば、物珍しさも手伝って高値が付く。もう店頭にトウモロコシが無くなった頃に出せば、未だ食べたい人は沢山いる。其処を考慮に入れながら品種を選び、更には彩りを考慮し組み合わせも効果的にする。
店頭での差別化にラッピングで新鮮で美味しく感じさせる、と言う事も研究されている様だ。例えばサツマイモの類いをパープル、黄色、白と色別に組み合わせたり、紫やオレンジのカリフラワーを定番のグリーンブロッコリーと合わせる等、野菜と言えども商品ディスプレーの楽しさは消費者も大好きだ。
私は素人なので、種屋のカタログで大々的に取上げられるとついその気になるが、この本を読んで成程直売所も頭を使うとこう言う商売の遣り方になるのか、と参考になったが、この本にはそれだけでなく施肥のタイミングについても書かれているから、野菜を上手に育てたいと言う園芸家や家庭菜園家には打って付けだ。育てる上でも楽しさを与えて呉れる。
読み返してみて、大好きなミナレットは鈴木さんの本で私の庭に来たのかも知れない、と改めて感慨深く感じました。正に経営そのものだ。こうした意識なくして、野菜といえども育てて商品化することは出来ない。シロウトなりにこの真剣さを見習いたい。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,624¥1,624 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,624¥1,624 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,002
中古品:
¥1,002

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
野菜品種の選び方: 44品目・365品種 単行本 – 2007/6/1
鈴木 光一
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,624","priceAmount":1624.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,624","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jkvD5g6SP61ZlfFaq7nXFrC6b4M27JAqXvejYO3i4ieZkGP74fsm3Y8PqZLns%2F%2BV4UJhEVaYqHOe8sLyyFnkOV%2BrvY6z%2Bk2Z6LY2zWI9b%2F6uXiOEFOStkaMTKn8Ok8Da","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,002","priceAmount":1002.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,002","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jkvD5g6SP61ZlfFaq7nXFrC6b4M27JAqm%2BNHuWM8rKOksdH3MWx4D1JWntOSuoBGErgduRI4%2FJdES72FcmbF8%2BraPcMifBmAO%2BxIHcXcpuJmoOr4HpVtVuTQbgJJDWZ%2Bsrj2WVjQRauIy68EXTphkN0P%2BeB9r%2Fhc%2BctIV8Ko5O3%2B92uq8fEoeQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ149ページ
- 言語日本語
- 出版社農山漁村文化協会
- 発売日2007/6/1
- ISBN-104540062611
- ISBN-13978-4540062612
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 野菜品種の選び方: 44品目・365品種
¥1,624¥1,624
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 農山漁村文化協会 (2007/6/1)
- 発売日 : 2007/6/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 149ページ
- ISBN-10 : 4540062611
- ISBN-13 : 978-4540062612
- Amazon 売れ筋ランキング: - 973,564位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。