読めば必ず恋がしたくなる漫画です!(笑)
主人公の純粋さがすごく可愛いですね。
「分かる!」と同感してしまう所もあったりで、非常に良くできている漫画です☆
ストーリーの展開がテンポ良く、絵もキレイで読みやすかったです。
お勧めします!!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ハツカレ 1 (マーガレットコミックス) コミック – 2004/1/23
桃森 ミヨシ
(著)
チロは女子校育ちの女の子。ある朝男子校生のハシモトくんに告白されて、初めてのカレシができたチロ。しかし、緊張して会話が弾まず、不安は募る一方。2人の恋の行方は…!? さらに詳しくはこちらへ
- 本の長さ184ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2004/1/23
- ISBN-104088477049
- ISBN-13978-4088477046
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2005年10月20日に日本でレビュー済み
ものすごく誰かを好きになりたいと
思わせる漫画ですね。
こんな素敵な恋愛をしてこなかった自分のショボさに
哀しくなり、凹みました(笑)
高校時代に戻りたいよー。
思わせる漫画ですね。
こんな素敵な恋愛をしてこなかった自分のショボさに
哀しくなり、凹みました(笑)
高校時代に戻りたいよー。
2021年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
200m先の熱を読んで、同じ漫画家さんの作品を購入したのですが、同じ漫画家さんと言うことを読んでる間に忘れてしまい、この作家さんはいくつの方だろう?恋したことないのかな?かなり幼稚な内容だなと思ってしまいました。後で作家名を確認したら同じ方が描いていて、随分前に描かれた作品であることが判明し、作家さんの成長を感じました。1巻は、高校生が主人公なのに小学生の恋かと思いました。ピュアさやときめきとか、何か感じるものとかなく、ひたすらおぼこい。主人公にも友達にも意思の疎通というものを感じない。教室の片隅で片想いとも言えないくらいの淡い思いの様なものしか感じれなかった。でも作品は継続しているのでここからの盛り上がりを読んでみたく、又2巻も購入いたしました。
2014年12月28日に日本でレビュー済み
ストーリーも作品も純粋で誰もが共感して読める作品だと思います。関西系の言葉なのですが、それはそれでとても可愛いですしキャラも可愛いです。全10巻ですが、恋愛以外にも友情の大切さが描かれているのも共感が持てます。このストーリーは恋愛初心者に読んで欲しいですね。付き合いたてのカップリングが読みたい人にもお勧めします。
2008年1月9日に日本でレビュー済み
ラブストーリーとしては最近珍しいくらいのストレートの展開。
特別に奇抜な展開などはないがとにかく「赤面率90%」くらいの初々しさが売りだ。
絵も作風に合った綺麗で見やすい描写なので読みやすい。
しかし・・・何故舞台が関西?
これだけ「さわやかさ」を前面に押し出しながらのキャラの会話が「関西弁」はちょい違和感が・・・・。
初恋のもどかしさやたどたどしさを出したかったのか、あるいは単なる作者の趣味かは不明。
掲載誌は一昔前の「りぼん」辺りでもおかしくない。そんな作品。
でもこの2人・・・いずれは「世間の他のカップルと同じように」初体験を迎えたりするのだろうか?
他のカップルより苦難の道のような気がします。
橋本はともかくとして(いや・・ハシモも当然経験なしは丸判りですが)、100%処女の千尋が怖がって泣いてしまいそうで。
(↑ホントの意味でハシモの優しさが問われるシーンになるでしょう)
何回も失敗して、ようやく結ばれる・・・って感じでしょうか。
ホントに純愛ですよ。
特別に奇抜な展開などはないがとにかく「赤面率90%」くらいの初々しさが売りだ。
絵も作風に合った綺麗で見やすい描写なので読みやすい。
しかし・・・何故舞台が関西?
これだけ「さわやかさ」を前面に押し出しながらのキャラの会話が「関西弁」はちょい違和感が・・・・。
初恋のもどかしさやたどたどしさを出したかったのか、あるいは単なる作者の趣味かは不明。
掲載誌は一昔前の「りぼん」辺りでもおかしくない。そんな作品。
でもこの2人・・・いずれは「世間の他のカップルと同じように」初体験を迎えたりするのだろうか?
他のカップルより苦難の道のような気がします。
橋本はともかくとして(いや・・ハシモも当然経験なしは丸判りですが)、100%処女の千尋が怖がって泣いてしまいそうで。
(↑ホントの意味でハシモの優しさが問われるシーンになるでしょう)
何回も失敗して、ようやく結ばれる・・・って感じでしょうか。
ホントに純愛ですよ。
2006年3月12日に日本でレビュー済み
もー。どっちも純粋すぎる…。
あんなんいたら、いじめてるわ。って感じですねぇ。
いやな感じではないけど、
同じような感じで、見てたら飽きてきますね。
あんなんいたら、いじめてるわ。って感じですねぇ。
いやな感じではないけど、
同じような感じで、見てたら飽きてきますね。
2005年12月27日に日本でレビュー済み
あくまで日常の恋愛模様、しかも登場人物たちはかなりウブで極端なまでに純情。
しかしその目を奪われがちな「売り」の他に僕が魅かれたのは比喩の表現だ。
たとえばこの1巻では、二人の境界線というものを
ハシモト君という彼氏の手首に残る「日焼けのあと」で表している。
そういった細かく繊細で、ある意味文学的にもとれる表現が
普段のかしましさやギャグ、そして恥ずかしいまでの照れぶりという中に隠されている。
これはじっくり何度も読みたくなるマンガだと思った。
しかしその目を奪われがちな「売り」の他に僕が魅かれたのは比喩の表現だ。
たとえばこの1巻では、二人の境界線というものを
ハシモト君という彼氏の手首に残る「日焼けのあと」で表している。
そういった細かく繊細で、ある意味文学的にもとれる表現が
普段のかしましさやギャグ、そして恥ずかしいまでの照れぶりという中に隠されている。
これはじっくり何度も読みたくなるマンガだと思った。
2007年4月6日に日本でレビュー済み
最近やたら少女マンガが過激になってきてる中で、とてもいい作品を描かれているなあと思います。
高校生の初めての恋愛を描いていますが、性表現はほとんどなくて子供に見せても安心できます。
全編通じて関西弁なのでとっつきにくいかなーと思ったのですが、心配無用でした。女の子は柔らかく優しい雰囲気になるし、男の子は可愛さが出てかえって関西弁が活かされていて魅力のある作品に仕上がっています。
基本的に登場人物はそう多くなく、主人公であるチロちゃんと橋本くん、イブシくん、ちゃーちゃんの4人の恋模様を軸に話は進みます。
普通ならドロドロしがちな関係なのですが、人柄のいいキャラクターばかりで切なくなりますよ。
とにかく胸がきゅんとなることうけあいで、少女マンガの王道をいっていておすすめです。
高校生の初めての恋愛を描いていますが、性表現はほとんどなくて子供に見せても安心できます。
全編通じて関西弁なのでとっつきにくいかなーと思ったのですが、心配無用でした。女の子は柔らかく優しい雰囲気になるし、男の子は可愛さが出てかえって関西弁が活かされていて魅力のある作品に仕上がっています。
基本的に登場人物はそう多くなく、主人公であるチロちゃんと橋本くん、イブシくん、ちゃーちゃんの4人の恋模様を軸に話は進みます。
普通ならドロドロしがちな関係なのですが、人柄のいいキャラクターばかりで切なくなりますよ。
とにかく胸がきゅんとなることうけあいで、少女マンガの王道をいっていておすすめです。